ベストオイシー
  • 料理やお菓子作りに使いやすい!イタリア産のマスカルポーネチーズのおすすめは?
  • 料理やお菓子作りに使いやすい!イタリア産のマスカルポーネチーズのおすすめは?

イタリア産の美味しいマスカルポーネチーズをお取り寄せしたいです。リゾットやティラミス作りに使う予定です。なめらかな口当たりの、濃厚で美味しい、料理に使いやすいおすすめの商品を教えて下さい。

どんどん(50代・男性)

    • 更新日:2022/09/28
  • 1248View 21コメント
no.2
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

イタリアユーロポメラ社のマスカルポーネチーズは個別急速冷凍されているので新鮮でおいしく使いやすいです。

no.3
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

生クリームの様な滑らかさでマイルドながら甘みはしっかり。爽やかな風味で口当たりもいいです

no.4
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

なめらかな食感で濃厚でコクもあり、でもひつこくないのがいいと思います。手頃な価格も◎です。

no.5
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

イタリア産で老舗のお店だそうです。滑らかな食感のマスカルポーネだから、お菓子作りがしやすそう

no.6
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

雑味が無く、甘くて繊細でまろやかな味が特徴のイタリア産のマスカルポーネチーズです。ティラミスや製菓用として様々なお菓子づくりやお料理にお勧めです。

no.7
  • Amazon

chai(50代・女性)

マスカルポーネチーズの本場、イタリアのロンバルディア地方の老舗製造会社が作るマスカルポーネチーズです。全国のホテルやレストランに卸している会社が扱う品なので間違いないお味だと思います。

no.8
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

透き通るような白さで滑らかな口当たりで濃厚でコクのある味わいが楽しめます。上品な味わいでデザートは勿論、クラッカーにも合います

no.9
  • Rakuten

ぷりん(50代・女性)

濃厚でコクのある生クリームのようなチーズです。色々な料理に使えて便利なので何度も購入しています。容量もたくさん入っているのでコスパもいいです。

no.10
  • Rakuten

おいも(40代・女性)

マスカルポーネチーズといえば、イタリアのブランド・ザネッティが有名です!我が家でティラミスを作る時はザネッティのマスカルポーネを使います。濃厚でチーズの味がしっかりするのでおすすめです。500g入りだと、たっぷり使えますよ。

no.11
  • Rakuten

ブラウン(40代・女性)

こちらのマスカルポーネチーズは如何でしょうか。サラダなどでそのまま食べても美味しそうです。

no.12
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

創業80年の老舗、ロンバルディア地方のCiresa社から直輸入のマスカルポーネチーズです。他のマスカルポーネと比べて濃厚な口当たりで、生クリームを凝縮させたような感じ。こっくりしていますがしつこくはなく、ミルクのコクと優しい甘みが特徴です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。