【安い梅】訳ありなど!コスパが良くて美味しい梅酒用の梅は?
おうちで、梅酒を手作りしたいです。梅酒用の梅で安いものをネット通販で買いたいので、訳ありなどコスパが良くて美味しそうなおすすめの梅を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/26
- 665View 22コメント
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの福井県産の梅はいかが。青梅ですっきり飲みやすい味わいに。梅酒はもちろん、シロップなどにも。大きさが不揃いだけで味や香りに遜色ないですよ
ひひん(60代・男性)
紀州産の南高梅が10kgも入っていてお得で、多少見た目が良くないとかサイズが不揃いというだけで品質には全く問題がなく、美味しい梅酒を作れますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
和歌山県産の紀州南高梅の中でも、特に評価の高い田辺・みなべ産の南高梅の訳あり品です。栽培家庭でできたスレキズがあるだけで、2L~4Lサイズの優品がお得に手に入るので超おすすめ。南高梅は皮が薄く、エキスがよく出るので梅酒にイチ押しです。
ももたん(50代・女性)
薄皮で肉厚なのでエキスが良く出て、梅酒に合う紀州産南高梅がおすすめです。サイズにばらつきがあるため訳ありですが、味や品質に問題なく、産直の新鮮な梅です。
JACKJACK(40代・男性)
こちらの梅酒用の梅はどうですか、和歌山県産の南高梅で風味が良いですし味も良いので美味しい梅酒が作れます、1kg入って2180円でコスパが良いのでおススメです
ここあ(50代・女性)
本場紀州和歌山の高品質南高梅で、大玉で果肉はとても柔らかく、種が小さく実が多めなので梅酒用にもおすすめです。
ろっころ(60代・女性)
訳ありながらも、見た目以外の中身や鮮度が正規品で安心して使える、梅酒用の古城梅(青梅)はいかがでしょうか。大容量5キロ入りです。古城梅は実も堅くてしっかりしており、梅のエキスが多く染み出るので風味の良い美味しい梅酒を作れます。
あやなみ(20代・女性)
大容量で梅酒もたくさん作れます。身も大ぶりなもので良質な梅酒が作れる事間違いなしになっていますのでおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
大きさにばらつきがあったり、色が悪いものやキズがありますが、それほど気にならず、梅酒に使えます。キズがあるものだけはジャムにするのがおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
風味の良さに定評の高い紀州南高梅を訳ありグレードでコスパ良く味わえますよ。梅酒利用にぴったりな小ぶりな種に肉厚の果肉の美味しさたっぷりと堪能できますよ。さわやか香りは勿論、まろやかで口当たりの良い酸味で梅酒が美味しく仕上がる人気ギフトです。
Toshimi(60代・男性)
和歌山県産の青梅はいかがでしょうか。朝採りたてを農家から直接送りますのでおすすめです。訳ありですが、コスパもよいです。
ここあ(50代・女性)
和歌山県産の傷や黒点などがある訳ありの南高梅の青梅で、味に遜色はなく、大粒の実でコスパもいいと思います。
nanacoco(40代・女性)
訳ありなので、小さな傷や形が不ぞろいの梅酒用の梅です。梅酒にした後食べるのには向かないそうなのですが。
どんどん(50代・男性)
本場の紀州和歌山産、紀州南高梅の完熟梅はいかがでしょうか?訳ありですが、その分お買い得価格で購入できます。梅酒用には十分の品質です。お得なお値段で購入できる5キロまとめ買いができるので、オススメですよ!
ちょプラ(40代・女性)
梅酒やシロップに梅干し用の完熟南高梅です。ちょっと訳ありなので、お得に買えますよ。たっぷり5kgも届きます。
猫大好き
南高梅の生梅、完熟梅で3Lの大粒で傷や黒点ありですが品質は変わらないのでお得だなと思いました。果肉が厚くて柔らかくて美味しい梅酒が出来そうです。
だんごっ鼻
こちらの、和歌山県産の紀州南高梅は如何でしょうか?梅酒用にぴったりな半熟青梅です。何度か私も作りましたが青梅に限ります。
だんごっ鼻
こちらの、和歌山県産の紀州南高梅は如何でしょうか?梅酒用には、青梅が一番です。半熟の青梅がたっぷり2キロで3500円程度です。ブランド梅ですのでコスパも良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他果物・詰め合わせの人気おすすめランキング
家飲みの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。