- 最終更新日:2024/12/20
- 536View 25コメント
【カニ鍋だし】白だしで美味しいなど市販で人気の鍋の素のおすすめは?
カニ鍋の素で市販で人気のものを探しています。スーパーで手軽に買えるもの、白だしで美味しく仕上がるものなどカニ鍋のだしで人気のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
藤商店のかに鍋つゆです。もろみをしぼったままの生揚醤油仕立てで、芳醇な香りとあっさりと上品な味わいがかにの旨味を引き立ててくれます。手軽に使えるストレートタイプで、〆の雑炊まで美味しくいただけますよ。
chai(50代・女性)
ダイショーのかにすきスープはいかがでしょうか。北海道産日高昆布のだしと白しょうゆをベースにカツオやノドグロ、しいたけなどの旨味を加えた深い味わいのスープで、おいしい蟹鍋が作れます。
めがねちゃん(50代・女性)
藤商店のかに鍋つゆです。もろみをしぼったままの生揚醤油仕立てで、芳醇な香りとあっさりと上品な味わいがかにの旨味を引き立ててくれます。手軽に使えるストレートタイプで、〆の雑炊まで美味しくいただけますよ。
ああい(40代・男性)
上品なスープが具材のかにから出るおいしいだしの味をを引き立て、白しょうゆや利尻昆布だしが、あっさりしつつもうまみをしっかり感じさせてくれます。かに・白菜・豆腐・えのきなどがおすすめ、うどんや雑炊でしめれば、スープまでおいしく食べきれおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
カルディでお馴染みの鍋の素がおすすめ。カニ鍋を白湯のコク深い味わいで楽しめる人気商品ですよ。カニ出汁もしっかりと配合されているので、具材と馴染み良く扱えるのが嬉しいですね。ストレートタイプなので、フレッシュなカニとお野菜なんか揃えたら手早く風味良く本格カニ鍋の美味しさ楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
カルディで売っているもへじの蟹白湯鍋つゆはいかがでしょう。まろやかな白湯スープでいただくカニもとても美味しいですよ。風味の異なるカニのエキスを使用することで、奥行きのある旨味に仕上げています。カニ鍋の〆は雑炊が多いと思いますが、この鍋つゆならラーメンでも美味しくいただけます。
よねちゃん
こちらのカルディで購入できるもへじの蟹白湯鍋つゆはいかがでしょうか。我が家でもたまに購入しますが濃厚で蟹の旨味が凝縮されていてとても美味しいです。〆にはラーメンや雑炊、これもまた絶品ですよ。
アルナヲ(40代・男性)
カルディの「もへじ 蟹白湯鍋つゆ」は、蟹の旨味がぎゅっと詰まった濃厚な白湯ベースのスープが特徴です。ストレートタイプなので、お湯で薄める手間もなく、すぐに美味しい鍋を楽しめます。蟹の風味をしっかり感じられ、具材との相性も抜群。2〜3人前にちょうど良いサイズで、手軽に贅沢な鍋料理が楽しめるので、寒い季節にぴったりの一品です。
nakata(20代・女性)
醤油味のカニ鍋つゆをおすすめします!昆布、鰹、蟹それぞれの出汁がしっかり効いていて、濃すぎない薄口しょうゆ味なので素材の味わいを楽しめますよ。750gとたっぷりサイズなので、最後の〆までスープがなくならないのが嬉しいです!
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。カニの出汁に加えて昆布、カツオ、醤油で仕上げた極上のスープです。ストレートタイプであとは主役のカニや野菜類を準備するだけですよ。〆までしっかりと楽しめる量なのがいいですね。
よねちゃん
こちらのかに鍋つゆストレートタイプはいかがでしょうか。薄口醤油、かつお、昆布仕立てのつゆに、かにの旨みを凝縮してあり素材の味が引き立つ味に仕上がっています。
Toshimi(60代・男性)
かに鍋つゆ生揚醤油仕立てはいかがでしょうか。濃厚なカニの風味が楽しめます。好きな野菜をたっぷり入れるとおいしいと思います。
ともぞう(50代・女性)
藤商店のかに鍋つゆ生揚醤油仕立ては、ストレートタイプでそのまま具材と一緒にお鍋に入れるだけ!簡単なのがいいですね。これから寒くなるので大活躍しそうです!
nanacoco(40代・女性)
顆粒タイプだと人数分使いたいだけつかえるし、こちらのズワイガニのだしの素はいかがでしょうか。チャーハンとかにもよさそう
よねちゃん
こちらのずわい蟹のだしの素はいかがでしょうか。さっと溶ける顆粒タイプで便利だと思います。旨味が凝縮されていて美味しいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
盛田の国産ずわい蟹だし うま鍋つゆはいかがでしょう。国産の紅ずわい蟹の旨味たっぷりのだしに、蟹の旨味を引き立てる上品な味わいが特徴の日高昆布を合わせた鍋つゆです。飲み干したくなる美味しさの贅沢な蟹だしで、蟹鍋をするならおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
個人的好みになってしまうのですが自分はこちらの国産ベニズワイガニのだしがほんのり効いている鍋の素が、前に出過ぎず好きです
だんごっ鼻
こちらの、カルディのもへじ蟹白湯鍋つゆは如何でしょうか?蟹鍋スープのなかでもめちゃくちゃお薦めできる鍋スープだと思います。〆は雑炊が美味しいですよ。
RRgypsies(50代・男性)
トキワのかにすきのだしがおすすめです。11倍に濃縮されているので、原液1に対し水10で薄めて使います。かにすき以外にも湯豆腐や海鮮鍋などに使えますよ、〆の雑炊まで美味しくいただけます。
よねちゃん
こちらの鍋の素のイチビキ ストレート甲羅かにすきだしはいかがでしょうか。利尻昆布のだしをベースにした素材の味を生かす上品な味に仕上がっています。
あやなみ(20代・女性)
カニのだしの風味も感じられるものになっていておすすめですしつゆで濃厚さも程よくあるものになっていて良いかと思います。
あやなみ(20代・女性)
カニの出汁が濃厚なものになっていて食べやすいですし大人数でも具沢山にも使えるものになっていておすすめかと思います。
ころころあい(40代・女性)
利尻産昆布のだしをベースにしてあり、シンプルで上品なスープです。カニの旨みを引き出してくれるのでカニを堪能できます。カニの出汁と野菜の甘さが加わったスープの優しい味が病みつきになるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
カニ鍋の時にはカニ自身の風味や出汁を汚さないような薄味でよく素材になじむような鍋の素が良いと思いこちらをお勧めします
紅葉さん(50代・女性)
こちらはイチビキかに料理専門店・甲羅本店監修のかに鍋の素です。白だしで上品に仕立ててあり、本場の味で、〆は、卵とじをして雑炊までおいしく召し上がれます。高級感もあり家族で楽しめます。
コーヒーさん(40代・男性)
国産の紅ズワイ蟹が使われている蟹すき用鍋の素はいかがですか。使いやすいストレートタイプなのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
冬 × 鍋の素の人気おすすめランキング
鍋の素の人気おすすめランキング
冬の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了