- 最終更新日:2025/02/06
- 139View 17コメント
【台湾土産】初めて行くならこれは外せない!定番の美味しい食べ物は?
来月初めて台湾へ行くことになり、お土産を何にしようか今から悩んでいます。初めてならこれは買うべき!というような、台湾ならではの美味しい食べ物が知りたいです。ぜひおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
めがねちゃん(50代・女性)
スイーツ系のお土産だったら、パイナップルケーキと並ぶ台湾を代表するスイーツ、ヌガーはいかがでしょう。こちらの「賢者のヌガー」は、保存料や乳化剤などは一切不使用で、昔ながらの製法で作られたやさしい味わい。パイナップル味・マンゴー味の2種類から選べます。個包装なので、ばらまきにも便利ですよ。
アルナヲ(40代・男性)
「賢者のヌガー」は、台湾産のパイナップルとマンゴーを使ったヌガーで、フルーティーで爽やかな味わいが特徴です。甘さ控えめで、しっとりとした食感が楽しめます。18個入りのセットは、お土産にもぴったりで、台湾の美味しさを手軽に味わえます。メール便で送料無料なので、全国どこでも簡単に購入でき、台湾の味を気軽に楽しめるのが魅力です。
よねちゃん
こちらの台湾パイナップルヌガーはいかがでしょうか。甘くて濃厚な味わいを楽しめます。個包装になっているのでお土産にぴったりだと思います。
あやなみ(20代・女性)
ライチの風味も優しいですししっとりとした生地が食べやすいですし、お土産にも良いかと思いますし、お買い得かと思います
アルナヲ(40代・男性)
「スマイルサン ライチケーキ」は、台湾のお土産にぴったりの逸品です。しっとりとしたクッキー生地に、香り高いライチの風味が豊かに広がり、甘さとフルーティーさが絶妙なバランスで楽しめます。個包装なので、食べやすく、お土産やちょっとしたプレゼントにも最適。16g×5粒入りで、少しずつ味わえるのも嬉しいポイント。賞味期限が迫っているため、価格がお得で、手軽に台湾の味を楽しめます。
ころころあい(40代・女性)
台湾のお土産ならパイナップルケーキはいかがでしょうか。サクッとした生地に甘いパイナップルジャムが入っていて、爽やかな味がおいしいです。トースターであたためると、出来立てのような美味しさになるので、おすすめです。
よねちゃん
こちらの黄金パイナップルケーキはいかがでしょうか。パイナップルジャムが入っていて爽やかな甘さを楽しめます。台湾土産にぴったりだと思います。
にこニコにっこ
まず迷った時はこれ!!間違いなく喜ばれる美味しいお土産です。思ったよりしっとりしており、食べやすいてす。
ともぞう(50代・女性)
台湾と言えばパイナップルですね!パイナップルを使ったパイナップルケーキは、個包装になっていて配りやすいです。味も美味しく人気がありますよ!
へゆもんて(40代・男性)
台湾土産でしたらこちらをおすすめします。濃厚なパイナップルの風味がとてもおいしいです。初めてだったらこちらがぴったりです。きっと気に入りますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
甘じょっぱ味がクセになる!台湾名物・塩卵クッキーはいかがでしょう。台湾料理でもポピュラーなアヒルの卵の塩漬けは、黄身の部分を月餅に丸ごと入れたり、お菓子に使うことも多いんです。サクサク食感にほのかな甘み、ほどよい塩気がクセになる美味しさです。個包装なので、ばらまきにもいいですよ。
ここあ(50代・女性)
ナッツがたっぷりでヘルシーな本場のヌガーはいかがでしょうか。ソフトでもちもちした食感で、歯にくっつかないので、お子さまから年配の方まで幅広い層に人気があります。
nanacoco(40代・女性)
持って帰りやすいのでルーローハンの缶詰めはいかがでしょうか。白御飯にかけるだけで屋台の味が楽しめるし
ああい(50代・男性)
台湾の定番お土産パイナップルケーキはどうですか。パイナップルの果肉たっぷりの餡が入っており、濃厚で独特な香りややさしい甘さとキリッとした酸味を楽しめ、サクッほろっと軽い食感も美味しく味わえるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
初めて台湾に行った時に食べる スイーツの定番はパイナップルケーキ はまず 浮かびます 間違いなく美味しいので安心して購入できます
コーヒーさん(40代・男性)
マカダミアナッツの香りがふわっと広がる牛軋糖ヌガーはいかがですか。スーパーなどでも手軽に買えるのでおすすめです。
だんごっ鼻
台湾お土産と言えば、こちらのパイナップルケーキが有名です。少しパサパサ感がありますが味は美味しいです。会社の台湾のお客さんがよく買ってきてくれます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了