本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/03/04
  • 81View 29コメント
  • のり塩味のお菓子|本当に美味しいのり塩味のお菓子・スナックのおすすめは?
  • のり塩味のお菓子|本当に美味しいのり塩味のお菓子・スナックのおすすめは?

のり塩味のポテチが大好きなので、のり塩味のスナック・お菓子で美味しいおすすめがあれば教えてください。ポテチだけでなくおせんべいなど様々な種類が知りたいです!

ベストオイシー編集部

no.1

ほっちゃん(40代・女性)

定番ですが美味しいカルビーののり塩味がお勧めです。のり塩の風味が口いっぱいにひろがり、パリッと食感が美味しいです。

ともぞう(50代・女性)

のり塩といえば、カルビーのポテトチップのり塩味です。スーパービッグサイズなのでたっぷりと食べられるのがいいですね!ホームパーティーにもオススメです。

ぷすぷす(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。定番のカルビーのポテトチップスの青のり味です。しっかりとした塩味と青のりで止まりませんよ。パリッと挙げられていてクセもないので、お子様のおやつにもお酒のおつまみにもおすすめです。

カフェアロハ(50代・男性)

カルビーポテトチップスの中では最も飽きない味かと思います。じゃがいも1枚1枚が大きいので、食べやすいのもいいですね。

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

ちゃぺ大好き(50代・女性)

写真からもふわっとした軽い食感が伝わってくる秋田の手揚げせんべい「淡雪ふわり」の青のり塩味です。秋田県産のうるち米を使った生地を高温でサッと揚げたおせんべいで、とても美味しそうなのでお取り寄せしたいと思って選びました。

めがねちゃん(50代・女性)

秋田の米菓匠 鼎庵の手揚げ煎餅 淡雪ふわりのぎばさ青のり塩味です。秋田県産うるち米の生地にぎばさと青のりを混ぜ込み、薄く延ばして雪の結晶をモチーフにした六角形にカットし、高温でさっと揚げてうす塩味に仕上げた揚げ煎餅。サクッと軽い食感と、淡雪のような口どけがクセになる美味しさです。

アルナヲ(40代・男性)

【米菓匠 鼎庵】手揚げ煎餅 淡雪ふわり ぎばさ青のり塩味は、秋田の特産品で、手揚げならではのサクサク感が特徴です。淡雪のように軽やかな食感と、青のりと塩の絶妙なバランスが口の中で広がり、後引く美味しさが楽しめます。地元秋田の風味を感じながら、贅沢なおやつタイムを過ごせる一品で、お土産にもぴったりです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

めがねちゃん(50代・女性)

のり塩味のポテトチップスがお好きなら、違う素材ののり塩味のチップスをお試ししてみては。こちらはのりしおれんこん天。サクサク食感に揚げたれんこんを、磯の香り豊かなのり塩味に仕上げたチップスです。のり塩ファンなら絶対気に入る味ですよ。ぜひ一度食べてみて。

ぷすぷす(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。レンコンののり塩チップスです。のり塩の海を感じさせる味わいです。レンコンのほんのりと感じる甘味もよく、おやつの時間やお酒のおつまみにぴったりでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

カフェアロハ(50代・男性)

カルビーのポテトチップの中で最も万人受けする味かと思います。塩味に比べ海苔のアクセントがある分飽きなく食べれます。大きいサイズですので、パーティーなどのお菓子として向いてます。

りいど(40代・女性)

やっぱりカルビーのポテトチップスはおすすめですね。ほかの商品を利用しても結局この商品にたどり着く。味も香りも最高。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

mokucha(30代・女性)

ノースカラーズののり塩のポテトチップスはじゃがいもや油など材料はすべて国産で安心ですし、無添加ですのでからだにやさしいです。厚めのザク切りで食感を楽しめますし、焼きのりの風味や塩味があり美味しいのでお勧めです。

no.6

みかん畑(70代・男性)

のり塩味と言えば、トップ企業のカルビーの「のり塩味」が一番に思いつきました。これが出てしまうと、もう他のものは出てきませんね。

no.7

BIGBABY(60代・男性)

のり塩味のスナック・お菓子で美味しいおすすめはこちらです。こちらはポテトチップの超有名企業湖池屋のポテトチップスですが、その名もプ(フではなく)ライドポテトです。湖池屋がその専門性のプライドを見せる本気の商品です。三段階の温度で揚げるサクサク感を是非お楽しみください、

no.8

あやなみ(20代・女性)

のり塩の風味も優しいかと思いますし、食感もパリッと満足度も高いかと思いますのでおすすめします。お値段もコスパも良いです

no.9

シャボン玉

ポテトチップスは私も大好きです。のり塩は特に美味しいですよね。どんな大きい袋でも気づけば完食してしまいます。ポテチが好きならこれも好きなはず!三幸製菓のぱりんこののり塩味もお薦めです!ポテチに比べれば厚みもありますがサクサク食感で表面がのり塩味に包まれていて唇についたその余韻の味もまたおいしいので無限ループに陥ってしまいます。2枚ずつ包装されていて湿気ず食べられます。32枚入が12袋セットです。

no.10

よねちゃん

こちらの湖池屋 ポテトチップス のり塩はいかがでしょうか。国産のじゃがいも100%使用で風味豊かで美味しいです。スーパーで良く購入してます。

no.11

あみあみあみ(40代・女性)

こちらのザクザという のり塩味のポテトチップスは非常に歯ごたえが良く 1枚1枚が厚手で食べ応えがあって美味しいです

no.12

グレグレ

湖池屋のポテトチップス海苔塩味はいかがでしょう?ふんだんに配合されている海苔とうすしお味があとを引く旨さです。

no.13

コーヒーさん(40代・男性)

北海道で栽培されている大豆で作られているノンフライタイプのチップスはいかがですか。食物繊維が豊富なのでおすすめです。

no.14

紅葉さん(50代・女性)

壮関・れんこんチップのり塩味はいかがですか。食物繊維豊富のレンコンを使い、のり塩味においしく仕上げた一品です。食感も良く、おいしさが口の中に広がるので、やみつきになるおいしさです。

no.15

かりんちょ(50代・男性)

海苔塩味なら、やっぱり定番のカルビーポテトチップスが一番。スライス処理された良質なジャガイモをカラッと揚げてパリッと香ばしくいただけるロングセラー商品。じゃが芋の旨みをまろやかに味わえてアオサと塩の香ばしい塩味で後引き度抜群の人気商品です。

no.16

でかお(60代・男性)

のり塩味なら定番中の定番になりますがポテトチップスが一番だと思います。で、こちらは、そのふりかけです。ご飯に合いますょ。

no.19

ここあ(50代・女性)

のり塩加減が絶妙なうまい棒ののり塩味はいかがでしょうか。さっくりと軽い食感で食べ飽きない感じも◎です。

no.20

mokucha(30代・女性)

南富良野町で作られたふらのッちのポテトチップスはパリパリ食感でほどよい塩味で風味豊かなのり塩味で美味しいですし、あたたかみのあるパッケージでほっこりします。

no.21

Toshimi(60代・男性)

こちらののり塩味せんべいはいかがでしょうか。唐辛子が入ってピリッとした辛さが特徴でクセになる味わいがあります。

no.22

よねちゃん

こちらのコストコ通販 カルビーのポテトチップスはいかがでしょうか。のり塩味で美味しく466gの大容量でたっぷり楽しめますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。