本ページはプロモーションを含みます
  • 3113View 22コメント
  • 【あんぱんランキング】お取り寄せやコンビニで買えるなど!本当に美味しいおすすめは?
  • 【あんぱんランキング】お取り寄せやコンビニで買えるなど!本当に美味しいおすすめは?

アンパン好きなのですが、ちょっと贅沢なアンパンを堪能してみたいです。日本一と思えるくらい美味しいもの、高級なもの、あんこがたっぷりなものなど本当に美味しいあんぱんのおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

no.1

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの桜あんぱんは素材にもこだわり、舌触りなめらかなこしあんは上品な甘さで、生地ももっちりしっとりし、おやつにもぴったりなのがいいです。桜の塩漬けがアクセントとなり桜の香りも感じられ、今の季節にもぴったりですよ。

あみあみあみ(40代・女性)

アンパンが好きな人はあんこがメインのずっしりとするぐらい小豆が入っているものの方が食べ応えがあって満足感が高いと思います

*mii*(30代・女性)

ナカダのパンの春らしい桜あんぱんはいかがでしょうか。こし餡がたっぷり入っています。しっとりしていて上品な甘さで美味しかったです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

コーヒーさん(40代・男性)

名古屋にある老舗和菓子屋さんが作っているあんぱんはいかがですか。餡がたっぷり入っているのでおすすめです。

no.3

mokucha(30代・女性)

こちらのアンパンはからだにやさしい米粉を使用していてもっちり食感を楽しめますし、こしあんのなめらかな舌触りと上品な甘さで美味しいです。かぼちゃの種がアクセントになっています。

ころころあい(40代・女性)

米粉のあんぱんはいかがでしょうか。外はカリッと中はもっちりしたパンとあんこの甘さがちょうどよくて、とても美味しいです。保存料不使用で、安心して食べられるのもおすすめです。

だんごっ鼻

こちらの老舗の天然酵母を使ったあんパンは如何でしょうか?お米のあんパンで甘さ控えめの餡と相性がとても良いです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの北海道十勝産の小豆をふんだんに使ったあんぱんはしっとり生地にしつこくない甘さで、トーストで温めてもふわふわで美味しくいただけます。シンプルな味で甘すぎず、お子さんのおやつにもいいですね

アルナヲ(40代・男性)

北海道十勝産の小豆を使用したあんぱんは、その豊かな風味と甘さが特徴です。十勝産小豆は、寒暖差が大きい地域で育ち、糖度が高く、しっかりとした粒感があります。これにより、あんこの味わいが一層引き立ち、食べ応えがありながらも口当たりが滑らかです。北海道ならではの高品質な小豆を使用することで、あんぱんの美味しさが一段とアップします。

よねちゃん

こちらの北海道十勝産の小豆を使用したアンパンがオススメです。トースターでちょっと温めるだけでふんわりした舌触りとほどよい甘さで上品な味わいで美味しかったです。ぜひご賞味あれ。

全てのおすすめコメント(3件)
no.5

ぷりん(50代・女性)

こちらのナカヤのあんぱんをおすすめします。ほのかに甘いもっちりとした生地になめらかなこしあんと粒感際立つ小倉あんがたっぷり入っています。食べ応えがあって美味しかったです。

ここあ(50代・女性)

北海道産のあずきを丁寧にじっくりと煮込んだ、手作りのこしあんが味わえる、昔ながらのあんぱんはいかがでしょうか。

ももももももんが(40代・女性)

ナカヤのあんぱんはいかがでしょうか。こしあんと小倉あんのあんぱんがそれぞれ5個ずつの合計10個セットです。あんこは甘さ控えめで、あんこの旨味そのものの味もしっかり味わえる、昔ながらの素朴なテイストが魅力です。私にとっては、子供の頃に食べた懐かしい味です。小豆がかなりぎっしりで食べ応えがありますし、パンはもっちりしていて食感もいいですよ。味だけでなくレトロな空気感を味わいたい方にもぴったりです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.6

Tacky

TVでも紹介されたこちらは、あんぱんはあんぱんでも食パン型!しっとりもちもちの生食パンに、北海道産小豆をたっぷり練り込んだあんぱんです。生地はシルクのようななめらかさでほのかな甘い香りが広がり、あんこは重たすぎない上品な甘さで生地との相性抜群。焼き立て・冷め・トーストと、食べ方で味わいが変わるのも魅力で、冷ますとさらに甘みが増した味わいを、トーストすれば表面サクッ、中はとろ~り食感が楽しめます!

no.7

めがねちゃん(50代・女性)

デニッシュハウスの全粒粉 淡雪あんパンです。全粒粉を3割加えたパン生地が香ばしく、北海道産小豆をビートグラニュー糖で炊き上げた上品な甘さの淡雪小倉餡と相性抜群です。小麦粉も全粒粉も国産で、天然酵母でふっくら焼き上げた素材の美味しさがダイレクトに伝わるあんパンですよ。

no.8

ころころあい(40代・女性)

下鴨茶寮の料亭のあんぱんはいかがでしょうか。デニッシュ生地とつぶあんのリッチな味わいで、カリッと焼いてあんバタートーストにすれば、甘いつぶあんとバターの塩気がマッチしておいしいです。

no.9

よねちゃん

こちらの月寒あんぱん本舗のツキサップ あんぱんはいかがでしょうか。小豆こしあんとくるみあんの2種類の味を楽しめます。上品な甘さで美味しいんですよね。明治時代から続く老舗の伝統の味をご賞味ください。

no.10

カフェアロハ(50代・男性)

創業約120年の札幌市の株式会社ほんまが作っている月寒あんぱんです。卵多め・水分控えめなのが特徴で、月餅に近い食感です。

no.12

めがねちゃん(50代・女性)

佐野名物、ナカダのパンの桜あんぱんです。昔ながらの酒種生地になめらかなこしあんを包み、桜の花の塩漬けをトッピングして焼き上げています。地元栃木県産のコシヒカリを使用したしっとりもちもちの生地と、最高級ランクのこしあん、桜の花のほのかな塩気が絶妙なバランスの絶品あんぱんです。桜の葉を添えて包装してあるので、開封すると桜の香りがふわっとします。春になると特に食べたくなるあんぱんですね。

no.13

JACKJACK(40代・男性)

こちらの生クリームアンパンはどうですか、北海道産の生クリームがたっぷり入っていて食べ応えがありますし、粒あんと相性抜群でとても美味しいです、テレビなどで紹介されたりするぐらい人気があるのでおススメです

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。