- 63View 25コメント
【家庭用精米機ランキング】口コミで人気や安いなど使いやすくてコスパが良さそうなおすすめは?
精米機を買って、自宅で玄米を精米しようと思っています。使いやすいもの、安くてコスパが良いもの、口コミで話題になっているものなど、人気の家庭用精米機のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
タイガー魔法瓶の家庭用精米機です。変速かくはん式精米機能を搭載しており、お米に無駄な負荷をかけずに精米できるので、きれいで美味しいお米に仕上がります。無洗米・やわらか玄米・古米みがきなど全10コースを搭載しているのもおすすめポイントで、古米みがきコースは備蓄米を美味しく食べるのにも役立ちそうですね。ぬかボックスと精米かごが一緒に取り出せる構造もお手入れしやすく、使い勝手の良さでもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
コンパクトで手軽に使えるコスパのいい精米機なら、ツインバードの精米御膳はいかがでしょう。一度に5合まで精米できる攪拌式の精米器です。攪拌式だとお米にダメージを与えず優しく精米できますし、ぬかケースと攪拌棒を取りだせるからお手入れも簡単ですよ。このモデル、静音設計なのもおすすめです。
かずフル
山本電気の家庭用精米機、「極め胚芽YE-RC21A ライスクリーナー」はいかがでしょう。自宅で精米したての美味しいご飯が楽しめます。
よねちゃん
こちらの山本電気 家庭用精米機はいかがでしょうか。業界初!精米時に白米、胚芽、ぬかに分けることができる画期的な精米器。ボタンを押すだけ、操作も簡単でとっても便利ですよ。
ともぞう(50代・女性)
リーズナブルで使いやすい山本電機の家庭用精米機極め胚芽は、ぬかレシピブック付きなので残ったぬかも有効活用することが出来ます。精米したての白米は美味しく炊けるのでいつものご飯もワンランクUP出来そう!
ゴマちゃん(50代・男性)
自宅で玄米から白米、胚芽米まで手軽に精米できる山本電気の家庭用精米機を選びました。コンパクトで操作も簡単、コスパ抜群なのが魅力です。ぬかやレシピブック付きで朝食・モーニングにもぴったり。安くて使いやすい調理器具を探している方にぜひおすすめ。
かりんちょ(50代・男性)
少量の一合から一升まで対応できるご家庭利用で扱いやすい象印の精米機がおすすめ。場所を取らないコンパクトなフォルムで設置もスムーズに行える人気の一台。三分づきから白米までダイヤル操作で直感的に行えて使い心地も大満足。専用ブラシが付属するから、お手入れだって簡単。
コーヒーさん(40代・男性)
お米が傷つきにくい象印の圧力式家庭用精米機はいかがですか。シンプル設計で使いやすいのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、アイリスオーヤマの精米機は如何でしょうか?家庭用で備蓄米みたいに玄米をストックして小ロットで精米して食べると美味しいです。今回の米騒動でお隣さんもアイリスオーヤマの精米機を買ったそうですよ。
よねちゃん
こちらのアイリスオーヤマ 精米機はいかがでしょうか。操作も簡単ですし、主要な40銘柄に対応しているので使い勝手が良いと思います。
だんごっ鼻
こちらのタイガー魔法瓶の、家庭用精米機は如何でしょうか?5合用の変速かくはん式で簡単に精米できます。今、玄米を買う方が増えているそうですね。
ころころあい(40代・女性)
主要な40銘柄に対応した家庭用精米機はいかがでしょうか。白米・純白米・無洗米・3・5・7分づきに対応しており、好みに合わせてコースを選べます。しっかりと擦り合わせて精米して、白度の高いお米に仕上がるのでおすすめです。
Tacky
1合から5合まで家庭で手軽に新鮮な白米や胚芽米に精米できる精米機です。コンパクトサイズでキッチンにもスッキリ収まり、操作もボタン一つで簡単。すり鉢型スクリーンで糠切れが良く、ツヤと弾力のある美味しいご飯に仕上がるのも魅力です。運転音は少し大きめではありますが、精米時間が約4~5分ととってもスピーディ!シンプルな機能性のもの、無洗米機能はいらない方におすすめですよ。
あやなみ(20代・女性)
精米できるアイテムのものになっていて使い勝手も良いかと思いますし、玄米がついてくるのでお得感あるものになっています
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの日本製の家庭用精米機はレシピブック付でレパートリーも広がります。糠ボックスも取り出し可能で、ボタンを押すだけの簡単操作もいいですね
あみあみあみ(40代・女性)
こちらの家庭用精米機はコンパクトで日本の狭いキッチンでも無理なく設置できますし音も静かで使いやすいです
Tacky
シンプルな操作性を求める方は、こちらはアナログダイヤル、玄米から白米まで4つの精米モードで扱いやすいですよ。5合でも約3分半とスピーディーで、静音設計で夜間や集合住宅でも気兼ねなく使えます。かくはん棒や精米カゴは水洗いできるので手入れもしやすく、シンプルながらも「白米みがきモード」という古いお米のための機能もあって、今話題の備蓄米も新しいお米のように美味しく味わえますよ。
アルナヲ(40代・男性)
TWINBIRDの未使用コンパクト精米器「精米御膳」MR-E751Wは、手軽に新鮮なご飯が楽しめる便利なアイテムです。コンパクトなデザインで場所を取らず、白色のシンプルな見た目もおしゃれです。未使用品なので、安心してお使いいただけます。お米を自宅で精米したい方にぴったりのおすすめ商品です!
あやなみ(20代・女性)
精米アイテムのものになっていてお値打ちかと思いますし、国産のお米も付いているのでプレゼントにもピッタリかと思います
ころころあい(40代・女性)
精米音が静かなので、夜間の使用でも音を気にせずに使えます。白米みがきモードを搭載していて、精米されてから日数が経った白米をもう一度みがくことで、精米したてのおいしさに近づけられるのもおすすめです。
ここあ(50代・女性)
コンパクトサイズで収納にも便利な精米機はいかがでしょうか。音が静かなので深夜や早朝の使用にも便利です。
まさまさa(60代・男性)
この小型家庭用精米機 SM-KA500は、ご家庭でつきたてのお米を楽しみたい方に最適です。コンパクトなサイズなので場所を取らず、手軽に使えるのが魅力です。精米したてのお米は、香りも味も格別。毎日の食卓を豊かにしてくれるでしょう。
紅葉さん(50代・女性)
自宅精米が出来るこちらはいかがですか。コンパクトサイズで場所取らず。キッチンでも物置でも使えます。操作も簡単で、炊く分だけ精米可能でいつでもおいしくいただけます。
nanacoco(40代・女性)
お米の研究をずっとしている象印なら信頼できるので、この精米機はいかがでしょう?玄米コースとかもありますよ
めがねちゃん(50代・女性)
タイガー魔法瓶の家庭用精米機です。変速かくはん式精米機能を搭載しており、お米に無駄な負荷をかけずに精米できるので、きれいで美味しいお米に仕上がります。無洗米・やわらか玄米・古米みがきなど全10コースを搭載しているのもおすすめポイントで、古米みがきコースは備蓄米を美味しく食べるのにも役立ちそうですね。ぬかボックスと精米かごが一緒に取り出せる構造もお手入れしやすく、使い勝手の良さでもおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの使い方も簡単な家庭用精米機はぬか切れも良く、栄養も損なわないのもいいです。好みでつき分けも可能で、手入れや操作も簡単なのがいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
朝食・モーニング × 調理器具の人気おすすめランキング
調理器具の人気おすすめランキング
コスパがいいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了