サツマイモ料理を楽しみたい!オススメ品種を教えて!
サツマイモの美味しい季節になりたしたので家でおやつを手作りしたいです。大学イモ、スイートポテト、蒸かし芋に、サツマイモの蒸しパンなど、どんな品種のサツマイモが、一番適しているのかなど最新のオススメの品種などがありましたら教えて下さい
かーちゃん☆(40代・女性)
- 更新日:2021/10/19
- 690View 21コメント
ろいみるく(40代・女性)
一般的なさつまいもよりも糖度が高く甘くて美味しいシルクスイートがお勧めです。濃厚なスイーツが出来上がると思いますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
最近人気の新品種、シルクスイートをおすすめします。しっとりと滑らかな口当たりの甘くておいしいさつま芋で、焼き芋にするとスイートポテトみたいですよ。もともとなめらか食感なので、裏ごしが楽ですから、スイーツ作りにもおすすめ。大学芋などほくほく食感を楽しみたい時は、紅あずまなどの方がいいと思います。
あかり(30代・女性)
火を通すことで芋の中の糖度がさらに上がる紅あずまは、加熱調理するのにぴったりな品種。たっぷり5kg入っているのでいろんな食べ方に挑戦できますね。
クロス(40代・男性)
鹿児島県産の紅はるかのさつまいもで土付きの新鮮な状態で配送されるので食べ応えもあります。
クロス(40代・男性)
鹿児島県産のくりこがねのさつまいもで九州の本場の味わいを自宅で堪能できて希少品で贈り物にも良さそうです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのサツマイモおいしいですよ。シルクスイートという品種です。よく焼き芋でも売っていますよ。甘いです。
どんどん(50代・男性)
おいしいサツマイモ料理、大学イモに最適のシルクスイートはいかがでしょう?大学イモに合うしっとり系のサツマイモですよ。上品な甘みで大学イモの甘いたれとの相性は抜群です。焼き芋にしてもおいしいので、おススメですよ!
nanacoco(40代・女性)
おうち用なら訳ありでもいいかなと思ったので。特にお料理に使うのなら形がそろってなくてもおいしいならいいかな。とても甘い品種です
咲ぱぱ
定番かもしれませんが、こちらのシルクスイートをおすすめします!甘く粘りもあるのでいも金時にして食べると最高ですよ!
ドラコ(30代・女性)
人気もある、茨城県のシルクスイートは、どうですか?スイートポテトに、したらとても甘くて美味しいですよ。
八百万(50代・男性)
サツマイモの中でも鳴門金時は、おすすめな品種です。焼き芋や、大学芋などなんでもおいしくいただけます。
グラスマン(60代・男性)
さつまいも「紅こがね」です。蒸したり焼いたりするとホクホクですし、おやつ用・スイーツ用にぴったりだと思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは茨城県産のサツマイモ、シルクスイートです。名前の通りの舌触りと、優しい甘さがお勧めですよ。
ここあ(50代・女性)
徳島県産の鳴門金時で、甘くてホクホクの食感で、揚げ物や煮物や炊き込みご飯など味のバリエーションも豊富に楽しめます。
のりのりのり(50代・女性)
徳島県産のなると金時が甘くて美味しいのでおすすめします。安納芋のようなねっとりさがないので、おかずとしても調理器具しやすく、甘みもしっかりあるのでお菓子作りにも適していると思います
あっちゃん(40代・女性)
糖度が高く、加熱することで更に高糖度になる、紅はるか。料理にもスイーツ作りにも使えますし、さつま芋本来の甘みが堪能できますよ。多くの賞を受賞しており、その美味しさは折り紙付きです。
ポポロろ(40代・女性)
さつまいもは品種が色々ありますが、シルクスイートはしっとりとして甘みが強いのでどんな食べ方でも美味しくおすすめです。
鹿児島県産さつまいも【紅はるか Mサイズ】(生)5kg ・さつまいも 甘いさつま芋 甘さが特徴
ころころあい(40代・女性)
滑らかでしっとりしてて、ねっとり感があるさつまいもなので、スイーツを作る時におすすめの品種です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
じゃがいも・サツマイモの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。