5〜8人用のカレーを作る大き目の鍋を探しています。
カレーを時々作るのですが大きめの鍋を探しています。カレーやシチュー・スープを作り置きしたいので大きめの鍋を探しています。肉を炒めてもそこが焦げ付きにくい鍋で5000円以下の商品が希望です。
kksydney(50代・男性)
- 更新日:2023/09/20
- 3578View 20コメント
KUMIKAN(40代・女性)
内面に焦げつきにくいフッ素加工を施し、深型で煮込み料理やカレーに最適。はり底で熱伝導率も高く、iHもガス火でも使えるのがいいです
nanacoco(40代・女性)
マーブル加工だと焦げ付きにくいので、カレーを作るのにいいですよ。24センチなら4人前くらいかな
にゃさん(50代・女性)
富士ホーローさんの、シンプルな両手鍋はいかがでしょうか?琺瑯で熱伝導率が良いので、煮込み料理にぴったりです。焦げにくく、万一焦げても手入れは簡単です。
だんごっ鼻
こちらのお鍋は如何でしょうか?IH対応のカレー鍋です。ガラスの蓋もついているので煮込み具合もよく見えて助かりますよ。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製のおしゃれなカレー鍋です。直火とIHに対応していますし、カレーやシチュー、スープの作り置き用にぴったりですよ。
クロス(40代・男性)
28センチサイズのカレーやおでんの調理に使い易い両手鍋で、IHにも対応しており、フッ素加工でこびりつきの心配もありません。
ドラコ(30代・女性)
フッ素加工してあるから、長い時間使っても、焦げにくくて助かりますし、お値段もなんと、1995円で買えますよ。
ヤギヌマ(40代・男性)
大鍋ですが卓上で使える便利な大鍋で菜箸やお玉が置ける鍋です。IHクッキングにも対応していてガラス蓋が付いているので調理がしやすいです。フッ素コートなのでお手入れなども簡単です。
どんどん(50代・男性)
32センチの大型鍋はいかがでしょうか?このサイズなら十分大容量のカレーを作ることができますよ。ご要望の予算内で購入できます。ガラスふた付きも煮込み物を作る時に便利ですね。IH対応の鍋なので、おすすめいたします!
ちょプラ(40代・女性)
ホーロー製の両手鍋です。27cmと大きめサイズなので、8人分のカレーも作れますよ。ホーローでにおいや汚れが付きにくいのでお勧めです。
だんごっ鼻
こちらのアルミ鍋は如何でしょうか?IH対応の大きな鍋で、ガラス蓋もついています。5~8人前のカレーは大丈夫ですよ。
ドラコ(30代・女性)
大きいサイズなので、5〜8人分も作れますし、そのまま作り置きも出来て、かなり楽ちん!
あかり(30代・女性)
26cmの深さのある鍋だと、人数が多くてもたくさんの料理を作りやすいですね。縁があるので吹きこぼれにくいですし、透明な蓋で中も見やすいです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの両手鍋は、直径30cmとたっぷりサイズです。アルミ製で軽くて使いやすいです。カレーやシチュー、煮込み料理用にお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
手頃な大きさの両手鍋です。深さがあるので、肉野菜を煮込むカレーなどにぴったり。ガラス蓋なので、中身の様子を確認できますよ。
かりんちょ(50代・男性)
カレーにシチューなんか大人数分をたっぷり作れる寸胴鍋がおすすめ。扱いやすいアルミ素材でお手入も簡単な定番商品。安定感良くコンロに置けてしっかり煮込めるから仕上がりだって大満足。
あみあみあみ(40代・女性)
熱伝導性が高くしっかりかき混ぜてもこぼれにくい深い両手鍋がおすすめです。こちらはフッ素加工がしっかりしていて長持ちで焦げ付きも少ないです
どんどん(50代・男性)
ご要望の予算内で購入できる大きなカレー鍋がありました!深型の30センチのお鍋なので、大人数のカレーを作る時にいっぺんに作ることができますね。シチューやスープ、煮物などにも使えるので、おススメいたします!
めがねちゃん(50代・女性)
和平フレイズのおおらか鍋です。30㎝の大型で、こびりつきにくいフッ素樹脂加工。深さがあるので、炒めていても具材が飛び出したりせず使いやすいです。かなり大きいので、たっぷり作り置きできますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
深型で一度にたくさんのカレーなどの煮込み料理が作れます。ガラス蓋付きで調理中でも中が見やすく、iH対応なのもいいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。