1人暮らしにぴったり!フライパンセットのおすすめは?
1人暮らしを始めるのでフライパンセットを購入しようと思っています。1人用の料理を作るのにそろえておくべき便利なフライパンセットのおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/16
- 回答受付期間:2022/02/01〜2022/02/15
- 219View 27コメント
chai(50代・女性)
通報アイリスオーヤマのセラミックコーティングのフライパンセットはいかがでしょうか。大小のフライパンと深型鍋、ガラス蓋、保存用シール蓋のセットで、料理から保存まで一通りできます。内側が白色なので、そのまま食卓に出してしまっても違和感なしですし、取っ手が外せるので収納にも便利です。
めがねちゃん(50代・女性)
通報パール金属のルクスパンの7点セットです。ブルーダイヤモンドコートでコーティングが丈夫で長持ちし、汚れもするりと落ちて焦げ付き知らずで使いやすいですよ。大小のフライパンと玉子焼き器と18㎝の鍋に取り外しできる専用ハンドル、フライパンと鍋のふたの7点セットで、これだけあれば一通りの料理は間に合うのでおすすめのセットです。
どんどん(50代・男性)
通報1人暮らし向きのフライパン・鍋ふた付き取っ手セットはいかがでしょうか?コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製の商品です。ダイヤモンドコートなので、焦げ付きにくく、お手入れも楽なので、オススメしたいです。
KUMIKAN(40代・女性)
通報使い勝手の良いフライパンと取っ手、蓋の11点セット。IHとガス火両方に対応し、一人暮らしでも使いやすい大きさ。ダイヤモンドコーティングで焦げ付きにくく手入れも簡単です。
オロロ(40代・男性)
通報こちらの取っ手が取れるフライパン 11点セットはいかがでしょうか?ダイヤモンドコーティングで耐摩耗性に優れ、こびりつきにくさが長持ちします。汚れも落としやすく洗い物が簡単で、取っ手が取れるのでコンパクトに収納ができお勧めです。
どんどん(50代・男性)
通報ご要望の予算内で購入できる1人暮らしにピッタリのフライパンセットがありました。IHもガス火も両方対応しています。ダイヤモンドコートなので、こびつきにくく長く使えます。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製の商品なので、おすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
通報アイリスオーヤマのフライパン10点セットがおすすめです。深型のコンパクトサイズで、いろいろな料理が作れますし、一人暮らしにちょうどよい大きさが揃っています。ガラス蓋の他にシール蓋も付いているので、作った料理をフライパンごと冷蔵庫に入れられて便利ですよ。ダイヤモンドコーティングで焦げ付かないし、IH対応で使いやすいです。
ももももももんが(40代・女性)
通報アイリスオーヤマの取っ手が取れるフライパン3点セットはいかがでしょうか。使い勝手のいい26cmのフライパンと、20cmの鍋、そしてマルチハンドルが1個です。一人暮らしであれば、この2種類の鍋があれば基本的な料理はできると思います。サイズもちょうどいいですし。少し深めになっているので、煮込み料理などで水分や具材を多く入れても大丈夫です。計量カップを使わなくても鍋に目盛りが付いていて便利です。
kaede(30代・女性)
通報20cmと26cmのフライパン・鍋・蓋・ハンドルのこれさえあれば一通りの料理は作れる便利な6点セットです。取っ手は外せるのでそのまま食卓に並べられますし収納も重ねて出来るので場所を取らずおすすめです。軽い力で汚れを落とせて丈夫で長持ちしお手入れも楽、熱が伝わりやすいので短時間で料理も出来て便利ですよ。7種類のカラバリがありキッチンを明るく彩ってくれます。
たなかさん
通報26、28センチのタイプがセットしていてお得感があります。直火のみのタイプになっていますので、IHには使用禁止になります。比較的軽量なので毎日使用して頂けます。ふたもスタンドのタイプになります。
かりんちょ(50代・男性)
通報外れる取っ手アタッチメントで収納場所も楽々な一人暮らしの調理がスムースに行える人気のフライパンセット。炒め物から玉子焼まで手早く作れるとっても便利な商品ですよ。アイリスオーヤマブランドならではのコスパの良さで満足度も抜群。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。