- 71View 22コメント
【スケッパーおすすめ】ステンレスやシリコンなど!パンやお菓子作りで便利で使いやすい人気のものは?
お菓子やパン作りにスケッパーが便利と聞いたので購入しようと思っています。無印やニトリにあるようなしっかりしたもの、ステンレス製やシリコンのもの、ヒルナンデスのようなテレビで紹介されたものなど人気のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
JACKJACK(40代・男性)
スケッパーなら貝印のコチラの商品はどうですか、エンボス加工されていて生地がくっつきにくいですし、硬さが調度良く使い勝手が良いです、値段も安くコスパが良いのでおススメです
アルナヲ(40代・男性)
貝印 KAI エンボス スクレッパー レッドは、パン生地のこね作業や成形に最適な道具です。エンボス加工により、生地がくっつきにくく、スムーズに作業が進みます。日本製ならではの高品質で、手に馴染みやすいデザインも魅力。Bready SELECTシリーズの一員として、パン作りをさらに快適にサポートします。
めがねちゃん(50代・女性)
馬嶋屋のハードドレッジです。スケッパーといっても、ステンレスやシリコン製、シリコンでもソフトからハードまでいろいろな種類があります。パイ生地にバターを切り込むなどの作業だったらあまりソフトだと切りにくいし、ステンレス製では生地を混ぜたりボウルからすくい取ったりはできませんよね。要は何に使うかなんですが、こちらの硬めだったら、平らな方でバターも切れるし丸い方で生地もすくえるので使い勝手がいいですよ。
Tacky
ヒルナンデスで紹介された、浅草かっぱ橋の老舗製菓用具店のこだわりが詰まったスケッパーです!一番の特徴は、硬さ。あえて硬く作ることで、ボールに付いた水分量が少ない硬めの生地も逃さず掬い取れる、裏ごしする際にも食材をしっかりと押し出すことが出来る、カットも絶妙な硬さで切り分けやすくなっています。汚れ移りが目立ちにくいよう色も墨色になっていて、便利な目盛り付き。使いやすさにとことんこだわった逸品です!
キッチンママ
ボールから生地を流し込む時などには大変重宝してくれます。カラーが豊富なのもおすすめです。材質はポリプロピレンになっております。 手の中におさまるサイズです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのカラースキッパーはパンやお菓子作りにも重宝し、明るい色合いで、キッチンもおしゃれになり、お料理も楽しくなります。手に馴染むフォルムで使いやすく、生地の切り分けにも重宝します。
めがねちゃん(50代・女性)
cottaオリジナルのソフトドレッジです。パン生地やパイ・クッキー生地を切り分けたりする他、適度なしなりがあるのでケーキ生地やクリームをボウルからきれいにこそげとることができますよ。1つあると、パン作りやお菓子作りにマルチに活躍する便利アイテムです。
アルナヲ(40代・男性)
cottaオリジナルソフトドレッジスクレイパーは、製パンや製菓の際に非常に便利な道具です。柔軟な素材で、生地を簡単に切り分けたり、型から取り出したりでき、作業効率が向上します。手に馴染む形状で使いやすく、スクレイパーとしての機能も高いので、調理中の細かい作業をサポート。耐久性もあり、長く使えるキッチン用品です。
かりんちょ(50代・男性)
シリコン素材のやさしい風合いで調理器具などに傷付きにくく扱えるスケッパーがおすすめ。小鳥をモチーフにした愛らしいデザインだから、お料理からスイーツまで楽しく活用できますよ。混ぜたり集めたりできるヘラの後ろはブラシになっているので、ソース塗りなども手早く行えて使い心地の良さも大満足。
よねちゃん
先日メディアでも紹介されていて最近人気のこちらのスケッパーはいかがでしょうか。シリコン素材なので耐久性や耐熱性に優れているので混ぜたりすくったり様々な用途で使えますよ。
だんごっ鼻
こちらの、貝印のスケッパーは如何でしょうか?パン生地などにも引っ付きにくいエンボス加工されていてとても使いやすいサイズ感です。
ここあ(50代・女性)
手にフィットしなじみやすいサイズ感と硬さで、使いやすいスケッパーはいかがでしょうか。ふちや底の材料もすくいやすいです。
オロロ(40代・男性)
こちらのCandyKikiのスケッパーはいかがでしょうか?この一つで材料をまぜる・生地をまとめる・生地を切る・生地をならす・材料を裏ごしするなど多用途に使用できるアイテムです。ピンク色で可愛らしい、製菓に便利な商品でお勧めです。
よねちゃん
こちらのフランス製品 マトファの耐熱スケッパーはいかがでしょうか。握りやすい形状で使いやすく食洗機に対応しているのでお手入れもしやすですよ。
ころころあい(40代・女性)
MATFERの耐熱スケッパーはいかがでしょうか。強度ややわらかさが使いやすく、手にもなじみやすいサイズで、切ったり混ぜたりの作業がスムーズにできるのでおすすめです。
ああい(50代・男性)
シリコン製で柔軟性弾力性があるので、ボウルにこびりついた生地やクリームなどを集めるのに便利です。持ち手があるので、しっかり握れ生地をまとめたり、切り分けたりするのにも使いやすいのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスキッパーはピザカッターにも使用でき、ステンレス製で丈夫なのもいいです。安全カバーも付いて半月型で手に馴染むフォルムで使いやすく、多機能なのもいいですね。
かずフル
テグロンのINOXスケッパーはいかがでしょう。パンづくりには欠かせない、厚手で安心して使いやすい、製菓道具です。
nanacoco(40代・女性)
オールステンレスのものよりは手が痛くなりにくいと思うので こちらのスケッパー はいかがでしょうか。業務用です
紅葉さん(50代・女性)
持ちやすく使いやすいスケッパーです。切り口がきれいなので、お菓子作りにとても重宝しますね。お手入れも簡単で、収納場所も取りません。
ここあ(50代・女性)
しなやかなやわらかさで柔軟性があり使いやすいスケッパーはいかがでしょうか。持ちやすいサイズ感も◎です。
momocon(30代・女性)
スケッパーなら、私はステンレス製がおすすめです。しっかり持ててしっかり切れる、洗いやすくて錆びにくいので、使い勝手がいいです。このスケッパーは目盛りもついているので、生地を分割する際に直径もさっと測れるのでとても便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
春 × 調理器具の人気おすすめランキング
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
春の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了