【クッキングマット】パンやお菓子作りに便利なおすすめのマットを教えて!
パンをこねたり、クッキー成型をするときに便利なクッキングマットやオーブンマットを購入したいと考えています。メモリ付きや素材も様々ですが、お手入れが簡単で収納場所に困らない物を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/03/23
- 1400View 33コメント
ちょプラ(40代・女性)
洗えるシリコン製のクッキングマットです。パンをこねたり、メモリ付きなので成形もしやすいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
パン作りやお菓子作りに便利なシリコンマットです。目盛付きなので、生地をカットする時の目安にもなって便利です。台にぴったり密着するので、生地をこねたりする時もずれにくく使いやすいですよ。ソフトな素材ですから、折りたたんだりくるくる丸めたりしてコンパクトに収納できます。オーブンシートとしても使えます。
ここあ(50代・女性)
表面をマット加工しているので生地離れがよく、くっつきにくいのでストレスなく使えます。
ちょプラ(40代・女性)
シリコン製のクッキングマットです。滑らないので使いやすいです。またサッと洗えてくるっと丸めて収納出来ます。
どんどん(50代・男性)
目盛り付きのクッキングマットがありました!パンやクッキーを作る時に便利に使えます。すべり止め付き、水洗い可能なシリコン製のマットです。お手入れ簡単なので、オススメしたいです。
ろっころ(60代・女性)
こちらの目盛りがあり親切なクッキングマットはいかがでしょうか。シリコン製ですので生地がくっつきにくくて使いやすいです。折り畳めて収納もできますので便利です。
ころころあい(40代・女性)
スイーツやパン作りの時に場所の確保が難しい時がありますが、ダイニングテーブルに敷いてつかえるので、とても便利です。ずれにくいのでお子様と一緒でも使いやすいし、そのまま洗えるのでお手入れも楽です。メモリがついているので分量が簡単にわかって便利なのもおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
50㎝長と大きめなのでだいたんに使用できます。食材がくっつきにくいシリコン製で終了後のお手入れも楽に感じます。
どんどん(50代・男性)
メモリ付きでパンこねやお菓子つくりに便利なクッキングマットがありました。お手入れが楽で長く使えるシリコン製のマットです。耐熱性に優れていて、水洗いができるので、オススメしたいです!
KUMIKAN(40代・女性)
お菓子作りに便利な目盛り付き。シリコン製で柔らかく割れにくく使い勝手もいいです。折り畳んでコンパクトに収納できるのもいいですね
くまたんさん(50代・女性)
メモリが付いているのでパン作りの際に、大きさの確認が楽にできて便利です。40×30cmと程よいサイズ。耐熱性があるのでオーブンシートとしても使えます。滑り止めが付いているので、作業が楽です。
コリドラス(60代・女性)
大き目サイズで、思い切りこねることができるシリコン製のクッキングマットです。このくらいあるととても便利ですよ。目盛りもついています。
hanahoku(30代・男性)
こちらのクッキングマットにはお菓子作りや生地成型に役立つ目盛り類がデザインされています。カットの際にもとても便利です。
コーヒーさん(40代・男性)
0.7ミリというクッキングマットでは厚めのマットです。焦げた砂糖なども落ちやすい素材なのでお手入れも簡単です。
みかんいろ(50代・女性)
通常のものより厚みのあるクッキングマットです。粘りにくいので生地をこねやすく、また汚れが落ちやすいのでお手入れが簡単です。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
電子レンジでもオーブンでも使える万能なクッキングマットです。大きさを図るメモリや、マットのフチには長さを測れるメモリもついてとっても便利。シリコン製なので生地がくっつきにくく、普通に洗えるのでお手入れも楽ちんです。丸めてしまえるので省スペース。
たけ花子(40代・女性)
パンやお菓子作りに役立つサイズを測る円形があり、生地がくっつかないのもスムースにストレスなく作りやすそう。食器と同じように洗って乾かすだけでお手入れが完了して、洗って繰り返し使えるところもおすすめです。
にゃさん(50代・女性)
こちらのクッキングマットはいかがでしょうか?シリコン製で、使わない時はコンパクトにたためる、クッキングマットです。煮沸消毒ができること、目盛りが見やすいこと、シリコン製でずれにくいこと、がおすすめポイントです。
メッコ(40代・女性)
ゆとりのある広めのサイズで、粉量の多いパンも一度にたくさんこねられます。シリコン製で扱いやすく、中性洗剤とスポンジでサッと汚れを落とせます。使い終わったあとは小さく折りたたんだり、くるくると丸めたりしてコンパクトにできて収納しやすいので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
シリコン製のおしゃれなクッキングマットです。滑り止め機能付きなので、パンをこねたりするのにぴったり。大きさの目盛りも付いています。
ここあ(50代・女性)
シリコーンゴム素材のクッキングマットで、生地がくっつきにくく、折りたためるのでコンパクトに収納ができ、サイズの目安となる目盛付きも便利だと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
パンやパイを作るときに必要なスケールがあらかじめ整理されて記載されており、効率よくいろんな生地作りができます
のりのりのり(50代・女性)
食品級のシリコンで安心安全なシリコンマットはいかがでしょうか。厚手なので、パンなどをこねている時もマットがついてこず作業しやすいのでおすすめします。
かりんちょ(50代・男性)
しなやかで滑りにくいシリコン素材のクッキングマットがおすすめ。メモリが付いているから、パンやスイーツ作りにスムースに対応できる扱いやすい人気の商品ですよ。
ドラコ(30代・女性)
ジャンボサイズで、広く使えるのに、コンパクトサイズにもなるから、収納する時も困りませんよ!
KUMIKAN(40代・女性)
シリコン製で使いやすく折り畳んで収納できるので便利。メモリ付きで大きさなど計測しやすく、水洗いでき耐熱性にも優れています。
nanacoco(40代・女性)
丸洗いできて繰り返し使えてエコなクッキングマット。丸く生地を広げるときに目印があるとやりやすそう
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。