【ナンミックス】おうちで美味しいナンが作れるおすすめの素・粉は?
インドカレー屋さんで出てくるような本格的なナンをおうちで作ってみたいです。簡単に美味しいナンが作れる、おすすめのナンミックス・粉を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/26
- 4403View 28コメント
かいちゃん
無印のナンミックス、本格的でおすすめです。無印のレトルトカレーと合わせると、本当に美味しいです!
s.i(40代・女性)
混ぜて焼くだけのお手軽さで本格的な味わいにしがって人気のナンミックスです。もっちりとした食感と甘みが感じられる美味しい何が堪能できておすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
ハウス食品のナンミックスです。水と混ぜて、オーブントースターで焼くだけで完成ですよ。4枚分でちょうどいいと思います。
ここあ(50代・女性)
フライパンやホットプレートで手軽に焼けるナンミックスで、もちもちの食感で間にチーズを挟んだりなどアレンジも楽しめます。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、無印良品のナンミックス「フライパンでつくる ナン」はいかがでしょうか?生地をこねて伸ばし、フライパンで焼くだけでふんわりとしたナンを手軽に作ることができます。本格インドカレーに合わせるといいですね。
ころころあい(40代・女性)
バターと水を混ぜるだけで手軽にナンがつくれます。プレーンタイプなので、チーズを入れたり、スパイスを足したりしてアレンジしやすいのもおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
簡単な採用で短い時間でふっくら美味しいナンを焼くことができます。特別な器具も必要ないので便利でおすすめです
nanacoco(40代・女性)
必要なのはお水だけの「ナンミックス」です。ふつうは窯で焼きますが、トースターでできるそうです
あっちゃん(40代・女性)
誰でも失敗知らずで、ナンが焼ける、ナンミックス。本場インドの味が家庭で手軽に再現できます。インド料理専門店でも使われている、本格的な美味しさです。ナンミックスと後は家庭にある材料で、フライパンで簡単に焼けます。シンプルな工程なので、お子さんがいる家庭だと一緒に作るのも楽しいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
ハウス食品のナンミックスです。水と混ぜて、トースターで焼くだけで簡単ですよ。もちっとおいしいです。
めがねちゃん(50代・女性)
インドカレー専門店・神戸アールティーのナン粉です。神戸アールティーのレストランでコックさんが実際に使っているナン粉で、フライパンで簡単に焼けます。レシピ付きなので初心者さんでも安心ですよ。
ここあ(50代・女性)
粉と水を混ぜてこねるだけの簡単さで、あとはオーブントースターで焼くので手間もかかりません。
だんごっ鼻
こちらの、ナン用ミックスは如何でしょうか?オーブントースターで手軽に作れます。辛口カレーに合うナンです。
ほっちゃん(40代・女性)
こちらの粉と水を混ぜてオーブントースターで焼くだけ、手軽にナンができます。香ばしい香り、焼き目も付いて美味しいナンです。
Toshimi(60代・男性)
レストランのコックさんが実際に使っているナン粉です。フライパンで手軽に作れるレシピ付です。
KUMIKAN(40代・女性)
何を作るのに必要な材料がミックスされており、水と混ぜてトースターで焼くだけの簡単調理。ほんのり甘くてふっくら柔らかい本格的なナンが家庭で手軽に作れます。
かりんちょ(50代・男性)
作るの大変なナンがご家庭で香ばしく焼きあがる人気のナンミックス。ハウス食品の品なので、品質良く扱えて簡単手順でふっくらモチモチに焼きあがるお手頃価格の定番商品ですよ。そのままは勿論、カレーとも相性抜群に風味良くいただけます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
小麦粉・粉ものの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。