本ページはプロモーションを含みます
  • 1411View 51コメント
  • 【お花見和菓子】お花見にぴったりのおしゃれな和菓子のおすすめは?
  • 【お花見和菓子】お花見にぴったりのおしゃれな和菓子のおすすめは?

今年は、友だちとお花見を計画しています。お花見の日に、ちょっとおしゃれな和菓子を手土産に持っていきたいので、美味しそうなおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

mugi(20代・女性)

関東に5店舗展開する人気和菓子店、富久屋の京菓子はいかがでしょうか。画像でもわかるように見た目がとにかく可愛いので、手土産に持って行くと毎回喜んでもらえます。ゼリーや半生菓子などがたっぷり20個入っているボリューミーな商品で、蓋を開けた時がピークにならないような老舗ならではの大満足の味わいが楽しめますよ。個包装に加え常温で保存もできて持ち運びしやすいのでぜひ!

no.1

Tacky

京都の老舗が手掛ける高級宇治抹茶をたっぷり使った、鮮やかな緑色と唐草模様が美しい薄焼きせんべいです。パリッと軽やかな食感と爽やかな抹茶の風味が絶妙で、熱いお茶やコーヒーはもちろん、冷たい飲み物とも相性抜群!抹茶のビターな味わいは甘いお菓子やしょっぱいお菓子のアクセントにもちょうど良さそうです。桜とのコントラストも楽しめて、手を汚さずに食べられるので花見の手土産にもうってつけですよ。

no.3

ひひん(60代・男性)

六本木の老舗の青野総本舗の北海道産の小豆を使って作られた自家製餡で作った紅白まんじゅうで、春らしさがあってお花見の和菓子にぴったりですよ。

あみあみあみ(40代・女性)

薄い桜ピンクとホワイトが上品に組み合わされています。桜の塩漬けも足環われており春の季節にぴったりです

JACKJACK(40代・男性)

桜をモチーフに作られた紅白まんじゅうはどうですか、デザインも綺麗でオシャレですし、桜の花びらが使われており花見をしながら食べる和菓子にピッタリです、あんこも口どけ滑らかでとても美味しいのでおススメです

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

紅葉さん(50代・女性)

こちらの春風とろける生大福10個入せつとはいかがですか。もっちりとしている生地に甘さ控えめの餡が入っていてとてもおいしい一品です。温かいお茶とご一緒に。桜を見ながらお友達と日本の春を満喫して下さい。

Toshimi(60代・男性)

桜モチーフの和菓子で、春風のとろける生大福セットはいかがでしょうか。どれも程よい甘さで、濃厚なのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。さくらスイーツの定番のさくらもちはいかがでしょうか。個包装で小さめで串に刺してあるので食べやすく、鮮やかなピンクでたっぷりのこしあんで食べ応えもあり香りも良く優しい甘さなので気にいっています。

JACKJACK(40代・男性)

お花見用の和菓子ならこちらの桜餅はどうですか、見た目もオシャレですし、串にささっているので食べやすいので花見で食べるのにピッタリです、モッチリした食感で風味が良く味が美味しい桜餅なのでおススメです

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

つーちゃ(40代・男性)

熊本名物のいきなり団子はおしゃれで手土産にぴったりです。こだわりのさつまいもにコクのある餡が入っています。いろいろな味があって楽しめます。

どんどん(50代・男性)

お花見の時にピッタリのおしゃれな和菓子、熊本 ・芋屋長兵衛のいきなり団子はいかがでしょう。紫芋やよもぎ、黒糖、さくらなどの食べ比べができます。おしゃれでおいしい和菓子なので、お花見の手土産におすすめですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

ここあ(50代・女性)

さくら風味のおだんごで、甘さ控えめの白あんとおもちとの相性もよく、小ぶりでお花見の席でも食べやすいです。

あみあみあみ(40代・女性)

ピンク桜スイーツとしてテレビ雑誌で紹介されたことも多い笹ざくらという商品で色どりも華やかでお勧めです

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

カフェアロハ(50代・男性)

北海道産小豆を使った自家製あんとバナナ生クリームが入った、さくら咲く大福です。個別包装されていますので、配るのに便利です。

アルナヲ(40代・男性)

「さくら咲く プチギフト桜」は、春の訪れを感じさせる華やかな和菓子セットです。可愛らしい桜デザインの「さくら咲く大福」8個入りで、ふんわりとした食感と上品な甘さが魅力。のし文字入りで、感謝やお祝いの気持ちを伝えるのにぴったりです。ホワイトデーや内祝い、お花見の手土産にも最適。見た目も華やかで、特別なギフトとして喜ばれること間違いなしです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

mugi(20代・女性)

関東に5店舗展開する人気和菓子店、富久屋の京菓子はいかがでしょうか。画像でもわかるように見た目がとにかく可愛いので、手土産に持って行くと毎回喜んでもらえます。ゼリーや半生菓子などがたっぷり20個入っているボリューミーな商品で、蓋を開けた時がピークにならないような老舗ならではの大満足の味わいが楽しめますよ。個包装に加え常温で保存もできて持ち運びしやすいのでぜひ!

no.10

JACKJACK(40代・男性)

こちらの桜餅が入ったどら焼きはどうですか、見た目がオシャレでカワイイですし、どら焼きの生地と桜餅の相性が良くとても美味しいです、個包装で食べやすいのでお花見に食べる和菓子におススメです

no.11

LemonSoda(50代・女性)

春の華やかさを感じられる、桜づくしの上生菓子を選択肢の一つに入れていただきたいです。自然解凍しても柔らかさや美味しさが保たれていて、店頭でお求めになる和菓子と然程遜色ないと思います。

no.12

よねちゃん

こちらの季節限定で今しか入手できない春咲き桜どらはいかがでしょうか。ふわふわの皮の中にさくらあんがたっぷりで一口ほおばると桜の優しい香りと風味が口いっぱいに広がり春気分を味わえます。パッケージも桜柄でかわいいですよ。

no.13

ちょプラ(40代・女性)

お花見用なら、三色団子がおすすめですよ。たっぷり15本入りです。甘くておいしいです。緑はヨモギの風味がします。

no.14

ころころあい(40代・女性)

桜色の生地と抹茶のあんこなど3層になっていて、断面がきれいで見た目から楽しめます。ふわふわねっとりの食感をたのしめるし、上品な甘さで美味しいのもおすすめです。

no.16

LemonSoda(50代・女性)

桜を思わせるピンク色がとても可愛いので、春のお花見に是非と思う笹団子・笹ざくらセットのスイーツです。練り込まれた桜の葉の塩漬けの白あんが、一際春の風情を感じさせます。

no.18

めがねちゃん(50代・女性)

外でも食べやすい日本伝統のワンハンドスイーツ、お花見だんごです。花見の定番三色だんごですが、実はこれ上生菓子。桜あん・練り切りあん・抹茶あんで花・雪・緑を表現しています。丁寧に型抜きした桜の花びらを2枚散らしているのが上品で、お花見の手土産にぴったりです。

no.19

ここあ(50代・女性)

紅白のおまんじゅうと三色だんごの詰め合わせはいかがでしょうか。淡い色合いでやさしい感じもお花見にはぴったりです。

no.20

ろっころ(60代・女性)

くらづくり本舗さんの、春らしい「桜どら焼き」はいかがでしょうか。衛生的な個包装です。華やかな桜柄のパッケージですので、気分も上がりそうです。生地はふんわりしており食べやすく、餡からは桜の香りがして美味しく召し上がれます。

no.21

どんどん(50代・男性)

お花見にピッタリの桜の和スイーツ、さくら薯蕷まんじゅう4個入はいかがでしょうか?ほのかな塩味が上品な甘みを引き立てる桜まんじゅうになります。ギフト用のボックス入りなので、お花見の時の手土産におすすめです。

no.22

kuraki(50代・女性)

「花より団子」ということで、その名も『お花見だんご』はいかがでしょうか。ごま・こしあん・くるみ・みたらし・ずんだ・季節限定のさくらが入っています。賞味期限は冷凍状態で15日、解凍後は当日のみです。

no.23

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの桜餅団子はいかが。滑らかな餡は舌触りも良く、上品な甘さで美しいピンク色は季節感たっぷり。20本とたっぷり入ってみんなでいただけます。お茶にも良く合いますよ

no.24

ドーナッツ大好き(40代・男性)

お花見の時にぴったりの美味しい桜餅です。季節的にもちょうど良く春を満喫できるのがとても嬉しい和菓子です。

no.26

ころころあい(40代・女性)

桜の形をした月餅はいかがでしょうか。見た目がかわいいし、中のさくら餡のピンクもかわいいし、桜の香りがふわっと漂って、春を感じます。甘さ控えめで美味しいのもおすすめです。

no.27

かりんちょ(50代・男性)

ピンクのカラーにサクラのエレガントな香りが嬉しいお花見利用も大満足な饅頭ギフトがおすすめ。やさしく口当たりの良い食感を楽しめて、しっとりと炊いた餡の甘味をお口でふんわり味わえますよ。

no.28

LemonSoda(50代・女性)

鼓月さんの桜舞う春の和菓子セットはいかがでしょう。千寿どら焼きを始め、プレミアム千寿せんべい、姫千寿せんべいさくら、花すだれなどが入っていて、特にハートのようなあしらいの花嵐山は可愛らしさが溢れていて女子の心を掴んでくれると思います。個包装で食べやすいですね。

no.29

シャボン玉

京都の和菓子店、鶴屋光信の恋桜はいかがでしょうか?ネーミングもロマンチック!桜満開の木の下でお花見しながら食べるのにピッタリ!木箱入りでお洒落な差入れになりますよ!個包装の袋はV字の切れ込みがあり開けやすくなっています。そのまま手に持ちながら食べやすいので行楽シーンに喜ばれますよ。桜の風味の羊羹と桜餅の2層になっており緑色とピンクの透明感ある層が綺麗で映えますよ!柔らかくツルツルモチモチ食感です!

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。