そのままでも焼いても美味しい!干し芋のお得な取り寄せを教えて!
家族全員干し芋が大好きでよく食べるので、国産のものでお得なお取り寄せがあったら、教えていただきたいです。おすすめを教えてください。
RRgypsies(50代・男性)
- 更新日:2023/06/06
- 2126View 18コメント
KUMIKAN(40代・女性)
蜜が濃厚で甘みがありねっとりした食感が美味しい。大容量でお得な上に無添加なのでお子さんでも安心して食べられます
どんどん(50代・男性)
有名な産地、茨城産の干し芋なので、おすすめいたします。ご自宅用に切り落としの規格外品なので、たっぷり大容量。ご家族で楽しめますよ。
chai(50代・女性)
本場茨城の紅はるかを使った干し芋です。完熟の紅はるかを切って干しただけの無添加の自然なお味で、甘くねっとりした食感が楽しめます。無選別の家庭用ですが、1キロとたっぷり入ってお得です。
ぷりん(50代・女性)
熊本県産の紅はるかうぃ使用した完熟干し芋です。ねっとりしていて甘くて美味しかったです。
ここあ(50代・女性)
紅はるかの干し芋で、添加物を使ってないので安心して食べれ、厚切りなのでお芋の甘みももっと感じれます。
nanacoco(40代・女性)
家族みんながだい好きなのでしたら、大量パックの干し芋がおすすめ。無選別だから価格を抑えられます
オロロ(40代・男性)
茨城県産の紅はるかを天日干にした甘くて柔らかさが特徴の干し芋になります。とても柔らかな食感なので家族全員で美味しく頂けると思います。
ぷりん(50代・女性)
茨城県産の干し芋です砂糖不使用、無添加なので安心です甘くて美味しいのでおやつにぴったりでした。大容量のお得用でコスパも抜群なのでリピートしています。
ぷりん(50代・女性)
鹿児島県産の紅はるかを100%使用した干し芋です。自然の甘さをそのままに楽しめます。
Kelly(40代・女性)
熊本県産の紅はるかを使った干し芋が、甘くて、とても美味しいです。送料無料なので購入しやすいです。
こさめちゃん(50代・女性)
砂糖不使用で国産の美味しい干し芋です。どっさり2キロですけど、家族で食べるならちょうどいいかと思いました。
YAZAWA(60代・男性)
「二代目干し芋おいもや」さんの干し芋をお勧めします。私も食べておいしかったですが、干し芋食べて70年以上の、うちのばあちゃんが、美味しいから、また食べたいと言って喜んでくれたので、本物なのかなと思います。
どんどん(50代・男性)
紅はるかを使った茨城名産の干し芋なので、おすすめです。無添加で体に優しく、自宅用のお得なお取り寄せで、いいと思います。
クロス(40代・男性)
熟成された干し芋スティックで味わいも濃厚で大容量品でお買い得ですのでオススメです。
ブラウン(40代・女性)
贈答用で無いならこちらをおすすめします。量多いのでご家族で食べるのにぴったりかと思います。干し芋美味しいですよね。
saei(40代・女性)
国産のさつまいものみを使った半生タイプの干し芋です。しっとりとしていて自然な甘みが楽しめそうですね。
fu-s(30代・男性)
紅はるかを使ったほし焼きいもはいかがでしょうか。焼きいもを干したものなので、ちょっと珍しくて美味しそうです!
《2022年4月度月間優良ショップ受賞!》熊本県産 紅はるか を使った 完熟 干し芋 120g×4袋【ほし芋 ほしいも 干しいも さつまいも お菓子 無添加 おやつ 子ども 九州 国産 砂糖不使用 紅はるか べにはるか お土産 プレゼント ギフト お歳暮 スイーツ 送料無料 】
たけ花子(50代・女性)
個別包装で保存が楽ですね。まとめて送られてくると、保存状態によっては乾きすぎてしまいねっとり感がなくなりパサパサしてしまいます。お家での保存に一手間かかるので個別包装の方が良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
干し芋の人気おすすめランキング
おやつの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。