本ページはプロモーションを含みます
  • 692View 23コメント
  • 【大阪手土産】接待などビジネスシーンで贈るのにおすすめな日持ちする高級土産のおすすめは?
  • 【大阪手土産】接待などビジネスシーンで贈るのにおすすめな日持ちする高級土産のおすすめは?

大阪の手土産で、ビジネスシーンで渡すのにちょうどいいものを探しています。阪急百貨店で買えるような高級なものや、もらってセンスがいいと思われるもの、日持ちするものなど人気の大阪手土産のおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

no.1

mokucha(30代・女性)

日持ちもして常温保存可能でビジネスシーンでの手土産に渡しやすい堂島プティロールは、パッケージからも高級感がありますし、個包装ですので食べやすいです。バニラビーンズの香りや卵のコクがあり上品な甘さで美味しいのでお勧めです。

no.3

ちゃぺ大好き(50代・女性)

大阪市西区にある焼き菓子店「ちひろ菓子店」のフィナンシェです。こちらのお店で一番人気なのがフィナンシェで、10種類すべてが違うフレーバーになっています。「ほうじ茶丸ごとマロン」にはその名の通り、栗がまるまる1粒入っていたり、「アールグレイ」には紅茶専門店から取り寄せたアールグレイを使っていたり、原材料にかなりのこだわりを持って作られています。日持ちは20日前後です。

no.4

紅葉さん(50代・女性)

大阪サミットでも出されたという高級お菓子「ビチェリンパーチ・ディ・ダーマ」です。大阪の高級お土産として人気がある一品。気品があり、上品な味わいが素敵な一品になっています。3種類の本格的な味が召し上がれます。賞味期限も長めなので安心して渡していただけます。

アルナヲ(40代・男性)

ビチェリンの「バーチ・ディ・ダーマ」は、G20サミットでも提供された高級感あふれるイタリアン菓子です。15個入りで、サクサクのアーモンドクッキーに上品なチョコレートをサンドし、絶妙な甘さと食感が特徴。新宿高島屋でも取り扱われ、秘書の手土産特選殿堂入りの理由は、その洗練された美味しさと見た目の華やかさで、どんなシーンでも喜ばれる贈り物として大変人気が高い点です。

Toshimi(60代・男性)

ビジネスシーンで使えるビチェリン バーチ・ディ・ダーマという高級焼き菓子はいかがでしょうか。 食べやすいサイズ感で華やかな雰囲気がありますのでおすすめです。

よねちゃん

大阪のお土産にこちらのビチェリン バーチ・ディ・ダーマがオススメです。さくさくな食感と上品な甘さで気品が溢れる味わいです。G20大阪サミットやG7伊勢志摩サミットで世界のトップも口にした高級なお菓子なので手土産に喜ばれること間違いなしだと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
no.5

あやなみ(20代・女性)

個包装で豆の食感も食べやすいですしあんこの甘みも良いものになっていてしっとりで食べやすいかと思います。

アルナヲ(40代・男性)

「黒豆どらやき(30ヶ入り・化粧箱)」は、高品質の丹波黒豆を使用した上品な和菓子で、贅沢な風味としっとりとした生地が特徴です。個包装されているため、手土産や差し入れに最適で、長く楽しめます。また、ギフト用に化粧箱入りで見栄えも良く、年末年始の贈答品やお供え物としても喜ばれます。送料無料でお取り寄せ可能なのも魅力です。

よねちゃん

こちらの黒豆どらやきはいかがでしょうか。高級な丹波黒大豆を散りばめたどらやきでしっとり柔らかく上品な甘さで美味しいです。表皮の色と存在感が際立ち高級感たっぷりの見た目で手土産に喜ばれること間違いなしだと思いますのでオススメします。

ここあ(50代・女性)

丹波の黒豆がゴロゴロ入った、贅沢などら焼きはいかがでしょうか。甘さ控えめで甘いものが苦手な方でも食べやすいです。

全てのおすすめコメント(4件)
no.6

めがねちゃん(50代・女性)

大阪御堂筋のフレンチの隠れ家的プチメゾン、カルトブランシュのアマンドショコラです。香ばしいアーモンドをキャラメリゼし、ビター寄りのチョコで包み込んだ甘さ控えめの大人のショコラ。お酒にも合うので、甘いものが苦手な方にも好評かなセンスのいい大阪土産です。こちらのスイーツ、大人向けでとても評判がいいので、お酒が大丈夫な方だったらブランデーケーキもおすすめですよ。

ちょプラ(40代・女性)

大阪御堂筋のアマンドショコラがおすすめです。ちょっとつまんで、気軽に楽しめます。缶のデザインも素敵で見栄えもします。

よねちゃん

こちらのアマンドショコラはいかがでしょうか。甘さ控えめで香ばしく上品な味わいです。見た目もおしゃれで手みやげにぴったりだと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
no.7

ドーナッツ大好き(40代・男性)

とてもボリュームがあって美味しいのでビジネスの手土産にも喜ばれるお菓子のセットです。あんこの優しい甘さがクセになります。

アルナヲ(40代・男性)

「黒豆どらやき(20ヶ入り・化粧箱)」は、高級感漂う丹波黒丸の黒豆を使用した和菓子で、上品な甘さのあんこが特徴です。一つ一つ個包装されており、保存も分けやすく、ギフトにも最適。化粧箱入りなので、職場の挨拶や手土産、お供え物にも重宝します。大阪・茜丸の銘菓として、年末年始のご挨拶やお歳暮にもぴったりの品です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

めがねちゃん(50代・女性)

江戸時代から200年続く大阪のおこしの老舗・あみだ池大黒のプレミアムモダンおこし専門店・アンドオコシのアソートセットです。定番の大阪名物粟おこしもおすすめなんですが、今風の多彩なフレーバーと軽い食感、食べやすいスティック状の形が喜ばれると思います。全8種類の詰合せで、こちらは簡易BOXですが、店舗では32個入りのきちんとしたギフトBOX入りがありますので、ビジネスシーンにはそちらをおすすめします。

no.9

だんごっ鼻

大阪銘菓の月化粧は如何でしょうか?上品で美味しい、高級感もあるみるくまんじゅうです。ビジネスシーンでも恥ずかしくない和スイーツです。めちゃくちゃ日保ちします。

no.10

ポルカドット(50代・女性)

阪急梅田店にあるHIBIKAという洋菓子屋さんが、同店限定で季節ごとの吹き寄せのクッキー缶を作っています。季節によって取り扱いがあったりなかったりもするようですが、一度覗いてみてはいかがでしょう。リンク先は「春」の吹き寄せ缶です。和洋折衷の美味しいお菓子屋さんですよ。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

大阪って、えびすめとかごはんのお供で高級な手土産が結構ありますよね。おすすめはすっぽん料理で有名な料亭・花錦戸のまつのはこんぶ。昆布をすっぽんの出汁で炊いた超高級塩昆布です。松の葉のように細く刻んであるのも上品ですね。ビジネスシーンでお渡しする手土産は、軽くてかさばらない上質なものが気が利いていると思います。

no.12

ころころあい(40代・女性)

絹かずきはいかがでしょうか。波型のクッキー生地にクリームを挟んであり、相性抜群の味を楽しめます。3種類あるので、食べ比べできるし、上品さがあるので手土産におすすめです。

no.14

nanacoco(40代・女性)

護身も必要なら 手提げ袋がついている方がいいので大阪のこちらのラングドシャークッキーはいかがでしょう。 個包装で食べやすいです

SOLD

大阪 お土産 ミニバウムクーヘン お取り寄せ お菓子 スイーツ バウムクーヘン 関西 大阪 万博2025 修学旅行 個包装 公式 グッズ ミャクミャク 可愛い kawaii ミニ キャラクター ホワイトデー インスタ映え 京都 東京 神戸 名古屋 梅田 出張土産

大阪 お土産 ミニバウムクーヘン お取り寄せ お菓子 スイーツ バウムクーヘン 関西 大阪 万博2025 修学旅行 個包装 公式 グッズ ミャクミャク 可愛い kawaii ミニ キャラクター ホワイトデー インスタ映え 京都 東京 神戸 名古屋 梅田 出張土産
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

大阪万博モチーフデザインをお洒落に採用したバウムギフトがおすすめ。ビジネス対応に浮かない高級感のある人気の商品。ミニサイズのバウムが個包装になっているので、手軽にお茶請け利用できて満足度も抜群ですね。たっぷりのクリームが入っているので、口当たり良く香ばしくマイルドな甘味を楽しめます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。