本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/14
  • 121View 25コメント
  • 【すのこ型水切りラック】シンクのスペースを有効活用!人気の水切りマットは?
  • 【すのこ型水切りラック】シンクのスペースを有効活用!人気の水切りマットは?

シンクの上に置けるような、すのこ型の水切りラックを探しているのですがおすすめはありますか?引っ越し先の調理台が想像以上に狭かったので早急に購入したいです。使っているものなどあればぜひ教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

オロロ(40代・男性)

こちらの山崎実業の折り畳み水切りラックはいかがでしょうか?シンクの上のスペースを有効活用できる、クルッと巻いて収納できる折り畳み式の水切りラックです。あみだくじのような線が入っていてお皿を立ててセットすることもできます。キャップとワイヤーが取り外せるので蛇口を避けて設置することも可能です。調理スペースを広く使え快適に使用できる商品でお勧めです。

no.1

めがねちゃん(50代・女性)

シンクに渡して使える折りたたみ式の水切りラックです。オールシリコン製でバーが金属ではないので、うっかり食器を強く置いてしまっても割れる心配がありません。すのこタイプの水切りラックだと、お箸やカトラリーがバーの間からするっと落ちることがありますが、小物トレー付き・小物トレーなしが選べるので心配な方は小物トレー付きが便利ですよ。

よねちゃん

こちらの小物トレー付きも選べる水切りラックはいかがでしょうか。折り畳み式で便利ですしシリコン素材なので滑りにくく耐久性に優れているので使いやすいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのシンクに渡して使用できる水切りラックは丸めて収納できコンパクト。またシンクの幅に合わせて使用することができ、食材の一時置きや食器の水切りとしても使えるのがいいです。

ぷすぷす(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。ステンレス製なので錆びずに耐久性に優れるのがいいですね。使うときに設置して、使わないときは丸めて収納できるのが便利ですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

ころころあい(40代・女性)

使う時だけシンクにおける水切りラックはいかがでしょうか。くるくる丸めることができるので、コンパクトに収納できます。ステンレスで錆びにくく耐久性があるのもおすすめです。

よねちゃん

こちらのスノコ型の水切りラックはいかがでしょうか。折り畳み式なので使いたい時だけ広げれば良いので使いやすいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

紅葉さん(50代・女性)

シンクの水切りラックでしたらこちらはいかがですか。折り畳み式なのでシンクが有効的に使えるのでおすすめです。食器はもちろん、ちょっとした野菜にも使えるので機能性抜群。

よねちゃん

こちらのスノコ型の水切りラックはいかがでしょうか。折り畳み式なので使いたい時にさっと広げるだけで良いので便利だと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

オロロ(40代・男性)

こちらの山崎実業の折り畳み水切りラックはいかがでしょうか?シンクの上のスペースを有効活用できる、クルッと巻いて収納できる折り畳み式の水切りラックです。あみだくじのような線が入っていてお皿を立ててセットすることもできます。キャップとワイヤーが取り外せるので蛇口を避けて設置することも可能です。調理スペースを広く使え快適に使用できる商品でお勧めです。

no.9

アルナヲ(40代・男性)

この折り畳み式水切りラックは、省スペースでコンパクトなデザインが魅力。使用後は丸めて収納でき、キッチンをスッキリ保てます。トレー付きで洗いやすく、鍋置きや鍋敷きとしても活用可能。シンプルで清潔感のあるデザインが、どんなキッチンにもぴったり。乾燥性能も高く、食器や調理器具を素早く乾かすことができ、便利で実用的です。

no.10

ももももももんが(40代・女性)

「スノコロロ」はいかがでしょうか。シンクに乗せるだけで安定感抜群の水切りラックが出来上がり、使わないときはすのこのようにくるくる丸めて折りたためる便利なアイテムです。手狭なシンクでも限られた空間を有効活用できますし、しっかり水切りできるので、衛生的に使えます。材質は錆びにくいステンレスと耐熱性が非常に高いシリコンゴムなので、おすすめです。

no.11

nakata(20代・女性)

こちらの水切りラックがおすすめです。サイズ展開が多く、自宅のシンクに合うサイズをお選びいただけます。使わないときはコンパクトに丸めて収納できるので、狭いキッチンでも省スペース化がかないますよ。シリコン製なのでお手入れもしやすく、鍋も置ける丈夫な仕様なのが嬉しいですね。

no.12

ああい(40代・男性)

ロールタイプで、シンクの上に広げるだけで水切り台に早変わり洗い物をする時だけ水切りラックを使用でき使わない時はくるくる丸めて収納できるのでおすすめです。

no.15

あやなみ(20代・女性)

水切りラックで伸縮性あるものになっていてオススメですしコスパもお値段もお手ごろなものになっていて使いやすいかと思います。

no.16

ころころあい(40代・女性)

白くて清潔感のある水切りラックはいかがでしょうか。キャップとワイヤーが取りはずしができ、蛇口などを避けて置くことができるのが便利です。くるくる巻いてコンパクトに収納できるのもおすすめです。

no.17

めがねちゃん(50代・女性)

シンクに渡すだけで水切りラックにもちょっとした作業台にもなる「スノココロ」です。10本組だと家族分の食器を水切りするにはちょっと狭いので、幅を広く使える20本組の方が使い勝手がいいと思います。

no.19

めがねちゃん(50代・女性)

シンクに渡して使える伸縮水切りラックです。28~45㎝の間で伸縮させることができるので、ご自宅のシンク幅に合わせて設置できます。両サイドはシリコンでカバーされているので、シンクの縁にフィットし、すべりにくく安定して使えますよ。使わない時はくるくる丸めて収納できるので場所を取りません。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。