- 最終更新日:2024/12/13
- 2079View 22コメント
【大阪土産】心斎橋でしか買えないお土産など!手土産に人気の食べ物は?
出張で大阪に行くので、美味しい食べ物のお土産を購入したいです。心斎橋でしか買えないお土産など、手土産にもらって嬉しい食べ物のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
和菓子がお好きだったらおすすめしたい、心斎橋の老舗和菓子店・庵月堂の庵月最中です。庵月堂という屋号の由来にもなった看板商品で、特製粒餡をやわらかな求肥で包んでから最中の皮で挟んでいるのが特徴です。甘さ控えめの上品な味わいですよ。地下鉄の心斎橋駅から歩いて5分くらいです。先月から秋の限定商品・生栗蒸し羊羹の販売が始まっていて、店頭販売のみなのでこれがイチ押し。予約しておくのが確実ですよ。
アルナヲ(40代・男性)
あみだ池大黒の岩おこしは、1805年創業の老舗が手がける大阪名物で、200年以上の歴史を誇ります。厳選された素材を使い、丁寧に作られたこのおこしは、サクサクとした食感とほんのり甘い味わいが特徴です。10枚束で販売されており、お土産としてもぴったり。伝統の味を感じながら、大阪の風味を楽しめる一品です。
nanacoco(40代・女性)
モンドセレクションで金賞をとってるなら、味には折り紙つきなので大阪土産ならこちらはいかがでしょうか。
あやなみ(20代・女性)
プリンの風味も優しい味わいのものになっていてケーキでふんわりとした食感のものになっていて食べやすいですしギフトにもピッタリかと思います。
よねちゃん
大阪のお土産にモンドセレクション金賞6年連続受賞歴のある大阪キャラメルプリンケーキはいかがでしょうか。昔懐かしいキャラメル風味でほっこりしますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
くいだおれ太郎 がデザインされたマヨおかきです。食い倒れ太郎は大阪の心斎橋道頓堀付近の象徴でもあると思います
ぷすぷす(40代・男性)
大阪ミナミのシンボル、くいだおれ太郎のマヨおかきはいかがですか。砂糖醤油とマヨネーズの味わいは絶妙で手が止まりませんよ。デザインも可愛らしいですし、個包装なのでお土産としても最適です。
Toshimi(60代・男性)
大阪土産に大阪の巻バウムクーヘンはいかがでしょうか。奥深い味わいで、職人が一層一層丁寧に焼き上げた一品なのでおすすめです。
mokucha(30代・女性)
こちらの大阪らしいかわいいパッケージの大阪の巻。はいかがですか?日持ちするので安心ですし、バニラの香りがしてほどよい甘さで美味しいのでお勧めです。
あみあみあみ(40代・女性)
ジャガビー は日本全国でご当地フレーバーを出していますが こちらは関西限定の たこ焼き味で一番美味しいと思います
あやなみ(20代・女性)
大阪と言えばのたこ焼きのものになっていて食べやすいですしソースの風味も良いものになっていて良いかと思います。
ここあ(50代・女性)
大阪の老舗おかき店の濃厚なチーズの風味が食欲をそそるおかきはいかがでしょうか。ワインや日本酒とも相性がよく、おつまみにもおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
岩おこしはいかがでしょうか。ピリッとした生姜の辛さと黒砂糖の奥深いコクがマッチして、ついもう一つ食べたくなるおいしさです。パッケージがレトロでかわいいのもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
大丸心斎橋店に黒船が入っているので、期間限定のクッキー缶はいかが。カステラが有名なお店ですが、大人な味わいのクッキーも美味しいです。ご自宅用だったら、大丸心斎橋店限定のタルトオーヴォという焼きたてパイ菓子もおすすめしたい!毎日、正午・15時・18時の3回、焼きたてが販売されますよ。
ここあ(50代・女性)
法善寺あられのひと回り大きめサイズの柿の種の詰め合わせはいかがでしょうか。食べ切りサイズでお土産にもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
和菓子がお好きだったらおすすめしたい、心斎橋の老舗和菓子店・庵月堂の庵月最中です。庵月堂という屋号の由来にもなった看板商品で、特製粒餡をやわらかな求肥で包んでから最中の皮で挟んでいるのが特徴です。甘さ控えめの上品な味わいですよ。地下鉄の心斎橋駅から歩いて5分くらいです。先月から秋の限定商品・生栗蒸し羊羹の販売が始まっていて、店頭販売のみなのでこれがイチ押し。予約しておくのが確実ですよ。
かりんちょ(50代・男性)
お土産にサッと渡せる小ぶりなサイズの袋入りタコ焼き煎餅がおすすめ。ソースとネギポン酢味の2種がセットになった満足度の高い商品です。大阪名物たこ焼きの風味を再現度高くパクっと気軽に味わえますよ。程よい塩味でビールなんかとも相性抜群。
紅葉さん(50代・女性)
大阪青木松風庵のまんじゅう(月化粧6個・伊右衛門月化粧6個)の詰め合わせ。食べ比べが出来る一品です。薄皮の中に丁寧に作られた餡子がたっぷりと入っていて、程よい甘さのおまんじゅう。和菓子ですが、洋風の飲み物とも相性が良く、もちろん、日本茶との相性も良いです。幅広い年齢層の方に召し上がっていただけます。ふわっとした仕上がりなのが美味しさの秘訣。
ころころあい(40代・女性)
くいだおれ太郎サブレはいかがでしょうか。くいだおれ太郎の顔がデザインされた、ユニークなデザインがかわいいです。豊かなバターの風味とサクサクした食感が良くて美味しいし、16パターンの大阪弁が印刷されているのが大阪らしくておすすめです。
だんごっ鼻
大人気の大阪お土産、月化粧は如何でしょうか?接待などのお土産にもなる上品なお土産で、甘さ控えめなミルクまんじゅうで美味しいです。
mokucha(30代・女性)
ラングドシャの道頓堀の恋人は、個包装でおやつに食べやすいですし、サクサクでみたらしチョコの甘みがあり美味しいのでお勧めです。
よねちゃん
こちらの青木松風庵のおまんじゅう 月化粧はいかがでしょうか。しっとりした口あたりと上品な甘さを楽しめます。お土産にぴったりだと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
出張で大阪に行く時のおいしい食べ物のお土産に、人気メーカー、カルビーノじゃがビー たこ焼き味はいかがでしょうか?心斎橋で買える大阪限定のおいしいお菓子のお土産です。ギフト用のボックス入りなので、おススメです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
大阪府の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了