本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/03/06
  • 125View 27コメント
  • 【シンク上ラック】水切り収納でスリム!使い勝手の良い人気のおすすめは?
  • 【シンク上ラック】水切り収納でスリム!使い勝手の良い人気のおすすめは?

キッチンの流しにある水切りラックを買い替えようと思います。ニトリや無印にあるようなおしゃれなもの、水切りがしっかりできて洗い物が収納しやすいもの、スリムで場所を取らないものなど、人気のシンク上ラックのおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

スリムでも大容量!シンク上の空間を最大限に利用できるつっぱりタイプの水切りラックです。燕三条で造られたステンレス製で、かごが2段に箸立て、包丁立て、コップ掛け、まな板立てに布巾掛けまでついており、これ1台ですべての水切りができます。最上段は棚になっていて、スパイスなどの小物もおけますよ。トレイに落ちた水滴は、傾斜を伝ってボールチェーンからシンクに落ちる自動排水システムで水捨ての手間もありません。

no.1

ガブガブ(50代・男性)

まな板を立てて使うことが多いので こちらラックを選んでみました。窓からの景色も眺められてとても気に入っています。とても使いやすいです。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの水切りラックは、2段式で収納力にも優れており、伸縮式で上下左右に調整できるのもいいです。包丁立てやS字フックも付いているのもいいですね

だんごっ鼻

こちらの、ステンレス製の水切りラックは如何でしょうか?シンク上のレッドスペースを利用したスリムでおしゃれなラックで大容量置けます。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

よねちゃん

こちらのシンク上 水切りラックはいかがでしょうか。伸縮タイプなので設置も簡単にできますしスリムですが大容量で使いやすいと思います。

あやなみ(20代・女性)

伸縮タイプのものになっていてお部屋にもフィットしやすいものになっていて満足度も高いかと思いますしコンパクトでオシャレです

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

だんごっ鼻

こちらの、大型の水切りラックは如何でしょうか?シンク上に簡単に設置できるステンレス製のラックで、まな板から箸まで全て置くことが出来ますよ。

ころころあい(40代・女性)

上下左右に伸縮できるので、シンクの大きさに合わせて調節できるのが便利です。しっかりしていて、耐荷重が60キロあるので、たくさん食器をおいても大丈夫です。キッチンツールを吊るして収納できるのも便利なのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

nanacoco(40代・女性)

左右に伸縮するものは多いですが、こちらは上下も伸びるのでデッドスペースができないコンパクトな水切りラックです

あみあみあみ(40代・女性)

シンクの正面に置ける水切りラックで前後左右に伸縮性があるため 自分のお家のキッチンのシンクサイズに 絶妙に合わせられます

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

紅葉さん(50代・女性)

こちらの新区の上・水切りラックはいかがですか。高さ調節が出来るのも良いです。安定感があるので、大きめのお皿・まな板も置くことが出来ます。きれいに片付いてすっきりとします。

かりんちょ(50代・男性)

お手持ちのシンクに対応しやすい伸縮スタイルが嬉しい水切ラックがおすすめ。シンク上のデッドスペースを有効活用できて、洗ったらサッと食器が置ける使用感の良い商品です。新潟燕三条ならではの作りの良さで長く丈夫に扱えるのも嬉しいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

Tacky

私がずっと欲しいと思っているのがこちら!見てください!こんなにスリムなのにお皿やカップ、カトラリー類はもちろん、スポンジ、洗剤、布巾、まな板、包丁などなど超大容量でキッチンがスッキリすること間違いなし!高さも2種類から選べて、横幅は伸縮するのでシンクに合わせてサイズ調節が可能。ステンレス素材に焼き付け加工を施しているので防錆性、耐久性も抜群。この機能性でこの価格はコスパ抜群です!

no.8

オロロ(40代・男性)

こちらの2段、伸縮式の水切りラックはいかがでしょうか?幅と高さが調整できるのでフィットしやすく、シンク上の空いているスペースを有効活用できる商品です。304ステンレス鋼素材が使用されていて耐久性と安定性に優れ、耐荷重は15kgと丈夫でたくさんの食器の水切りができます。シンプルでお洒落な外観でキッチンに馴染んでくれる商品でお勧めです。

no.10

どんどん(50代・男性)

人気シリーズ、山崎実業towerの伸縮水切りワイヤーバスケットはいかがでしょうか?シンク上のスペースを有効活用できる水切りラックです。スリムで場所をとらずに、シンクの幅にピッタリ合う伸縮式なので、おすすめです。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

サクっとラク家事!sakurakuのお皿が立つ水切りラックです。幅18.5㎝でシンク上に省スペースで設置でき、洗い物が多い時はシンク側を引くと32㎝まで幅が広がり、たっぷり4人分の食器も収納できる大容量に変身する伸縮式なのがおすすめポイント。お皿が立てやすく、使い勝手もいいですよ。

no.13

めがねちゃん(50代・女性)

スリムで省スペース!シンク上水切りラックです。高さを変えられる2段ラックは、1棚当たり耐荷重3㎏で安定感抜群。ステンレス製の突っ張りポールがしっかり支えてくれます。水受けトレーはスライド式なので排水も簡単ですよ。

no.15

アルナヲ(40代・男性)

この水切りラックは、伸縮可能なデザインでシンク上にぴったり収まり、限られたスペースを有効活用できます。ステンレス製で耐久性が高く、大容量で食器や調理器具をしっかり収納できます。2段構造で整理整頓しやすく、折りたたみ機能も備えており、使わない時はコンパクトに収納可能。さらに、箸立てや包丁立て、まな板立てなどが付属し、キッチン周りをすっきりと保てます。水切りも効率よく、流れる設計で衛生的です。

no.18

アルナヲ(40代・男性)

この水切りラックは、SUS304ステンレス製で耐久性があり、シンプルでおしゃれなデザインが特徴です。上下左右調整可能で、伸縮式なのでキッチンのスペースに合わせてサイズ調整ができます。一人暮らしにもぴったりのコンパクト設計で、大容量ながら省スペース。箸立て、まな板立て、フタ立て、包丁立ても備えており、キッチンをスッキリ整理でき、使い勝手も抜群です。さらに一年保証付きで安心して使用できます。

no.19

オロロ(40代・男性)

こちらのシンク上の突っ張り水切りラックはいかがでしょうか?奥行きわずか19cm の省スペースで設置できる水切りラックです。フレームはステンレス製で錆びにくく、固定パーツはゴムタイプでズレにくく安定して固定することができます。バスケットは簡単に取り外しができ、溜まったお水も手前に引けるトレーから捨てるだけなのでお手入れもしやすくなっています。スリムに設置できる使いやすい商品でお勧めです。

no.20

めがねちゃん(50代・女性)

2段式で大容量のシンク上水切りラックです。オールステンレスでサビにくくお手入れが簡単なのがいいですね。洗った食器だけでなく、包丁やまな板、洗剤やスポンジを収納するラックも、キッチンツールを吊下げるフックも付いているので、キッチン周りがすっきり片付くのがいいと思います。

no.21

めがねちゃん(50代・女性)

スリムでも大容量!シンク上の空間を最大限に利用できるつっぱりタイプの水切りラックです。燕三条で造られたステンレス製で、かごが2段に箸立て、包丁立て、コップ掛け、まな板立てに布巾掛けまでついており、これ1台ですべての水切りができます。最上段は棚になっていて、スパイスなどの小物もおけますよ。トレイに落ちた水滴は、傾斜を伝ってボールチェーンからシンクに落ちる自動排水システムで水捨ての手間もありません。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。