- 最終更新日:2025/03/13
- 71View 26コメント
【プルコギの素】本格的な味が楽しめる!美味しいプルコギの素のおすすめは?
コストコなどで売っているような美味しいプルコギを家でも楽しみたいので、人気のプルコギの素を購入したいです。手軽に本格的な味が楽しめるプルコギの素のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
ころころあい(40代・女性)
bibigoのプルコギのたれはいかがでしょうか。梨ピューレや玉ねぎのすりおろしが入っているので、甘さのある味わいで、ご飯によく合います。唐辛子が入っていないので、お好みで辛さを調節できるのもおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
こちらのプルコギの素は比較的日本人好みにアレンジがしてあると思います。辛さ控えめで出汁が効いていておいしいです
かりんちょ(50代・男性)
使う分だけ取り出しやすいキャップ付きパウチタイプのユウキブランドの素がおすすめ。本場韓国の美味しさを手軽にご家庭プルコギに施せる人気商品。お肉とお好みのお野菜を用意したらコチュジャンにニンニクの効いた香ばしくまろやかな仕上がりを楽しめて満足度も抜群。
りいど(40代・女性)
初めてこの商品を購入したのですが味は良かったです。ちょっと甘いく感じたので生姜やしょうゆなど入れて味を合わせたら食べやすくなった。
よねちゃん
こちらのヤマモリ 麻布十番 山本牛臓監修のプルコギの素がオススメです。香味野菜やりんごピューレが入っているのでコク深く旨味たっぷりで本場の味を楽しめますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
麻布十番に店を構える 有名シェフが監修に携わった プルコギのもとなので高級感もありますし とても美味しいです
ここあ(50代・女性)
なしやたまねぎやりんごピューレが入ったフルーティーで甘みがありお子さまでも食べやすいプルコギのたれはいかがでしょうか。
アルナヲ(40代・男性)
CJの「本格プロの味 プルコギのたれ 甘口」は、韓国本場の味を手軽に楽しめる万能調味料です。醤油ベースに梨やりんごの甘み、にんにくやごま油の風味が加わり、肉を柔らかくジューシーに仕上げます。焼肉だけでなく、炒め物や煮込み料理にも使える汎用性の高さが魅力。大容量2本セットでコスパも良く、家庭でも本格的なプルコギの味を再現できます。
紅葉さん(50代・女性)
ヤマモリ麻布十番・山本牛臓監修のプルコギの素です。レトルトで消費期限が良い一品。野菜と豚or牛肉を炒めて、こちらを絡めるだけで、本格的なプルコギが完成。ご飯のおかず(どんぶりにしても可)・お酒のおつまみに最高な一品になります。手軽でおいしくて大好きです。
めがねちゃん(50代・女性)
ヤマモリのプルコギの素はいかがでしょう。麻布十番のホルモン鍋・韓国料理の店、山本牛臓が監修したレトルトタイプの調味料です。漬け込み不要で炒め合わせるだけで、炭火焼風の本格プルコギが手軽に作れます。1人前ずつの小分けパックになっているのも使いやすいです。
ともぞう(50代・女性)
我が家はいつもコストコで売ってるこのプルコギのタレを使っています840×2個セットで梨と林檎を使用した甘めのタレがとっても美味しいです。プルコギの他に肉料理の味付けなどにも使えるのでオススメですよ!
よねちゃん
こちらのCJコープのプルコギの素はいかがでしょうか。リンゴや梨を使用しているので甘めでまろやかな味わいで美味しかったです。
めがねちゃん(50代・女性)
韓国直輸入!韓国の各地方で名物の料理が手軽に楽しめるO’Foodの「韓グルメ旅」シリーズのコチュジャン プルコギの素です。本場韓国の唐辛子とコチュジャンを使用したソースで、肉を30分ほど漬け込んで焼くだけで本格的なプルコギが簡単に作れます。
ここあ(50代・女性)
刺激のある辛さが味わえる本場韓国のプルコギのたれはいかがでしょうか。唐辛子とコチュジャンのバランスも絶妙です。
よねちゃん
こちらの丸美屋のプルコギの素はいかがでしょうか。コチュジャンベースに豆板醤の辛味をきかせた旨辛で美味しい仕立て。本格的な味わいを楽しめます。
カフェアロハ(50代・男性)
麻布十番に店舗を構える山本牛臓監修のプルコギの素です。ニンニク・タマネギ・りんごピューレを使ってコクのある味になっています。
Tacky
こちらはコストコなんかでも販売されている一品。韓国産の梨を14.5%とたっぷり入れているので、本場のプルコギの味わいになりながらも甘めの味付けになっていて小さなお子さまでも食べやすいです。辛いのが好きな方は唐辛子やコチュジャンなんかで調節すると良いですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
濃厚な味わいのプルコギが楽しめる便利な素です。お店のような味をおうちで再現できるのがポイント高いです。
アルナヲ(40代・男性)
業務スーパーのプルコギのタレ(840g)は、大容量でコストパフォーマンスが抜群です。家庭用の少量サイズだとすぐになくなってしまう方にも最適。甘辛い味付けが特徴で、牛肉だけでなく鶏肉や野菜にもよく合い、さまざまな料理にアレンジできます。手軽に本格的な味わいが楽しめるため、忙しい日々にも便利です。保存が効くので、買い置きしておくのもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
業務用のコチュジャン プルコギのたれです。梨とりんごのピューレをたっぷり配合しているのが特徴のフルーティーな旨辛味のたれ。このたれに30分ほど漬け込んでおくだけで、梨とりんごの酵素の働きでどんなお肉もやわらかく仕上がりますよ。
キッチンママ
とても簡単に美味しい韓国料理が作れます。少し辛いので お子様にはちょっと苦手かもしれません。とても美味しいです。大人の方にもぴったりです。
めがねちゃん(50代・女性)
清浄園の牛肉用プルコギタレです。本場韓国産の調味料で、本格的なプルコギが楽しめますよ。旨味の強い醤油に韓国の梨やりんご、キウイ、パイナップルなどのフルーツと野菜をたっぷり加え、赤ワインを隠し味に使っています。ちょっと甘めで、漬け込みダレにもつけダレにも使えますよ。
ころころあい(40代・女性)
bibigoのプルコギのたれはいかがでしょうか。梨ピューレや玉ねぎのすりおろしが入っているので、甘さのある味わいで、ご飯によく合います。唐辛子が入っていないので、お好みで辛さを調節できるのもおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
本場韓国の家庭でも使われている清浄園のプルコギの素はいかがですか。コチュジャンがしっかりと効いているのでおすすめです。
よねちゃん
こちらのヤマモリな麻布十番 山本牛臓監修 プルコギの素はいかがでしょうか。香味野菜やごま油、香辛料、りんごピューレなどが入っているのでコク深い味わいを楽しめます。
Toshimi(60代・男性)
麻布十番山本牛臓監修のプルコギの素はいかがでしょうか。しょうゆ、にんにく、玉ねぎ、食塩、ごま油、香辛料、りんごピューレで味付けされ、本格的な味を楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
豆板醬とか甜麵醬など中華、韓国系の調味料がおいしいので。ユウキ食品のプルコギの素はいかがでしょうか。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × 料理の素の人気おすすめランキング
料理の素の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了