- 222View 27コメント
【金沢テッパン土産】誰もが認める!金沢でしか買えないなど人気の美味しいおすすめは?
金沢で美味しいお土産を買おうと思っています。これを買えば間違いないもの、誰もが認める定番もの、地元民がすすめるもの、金沢にしかないものなど、美味しくて人気のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
ともぞう(50代・女性)
金沢市限定ブルボンのおなじみのアルフォートから五郎島金時味が出ています。ディズニーのイラストのパッケージが可愛くて特別感があって喜ばれそうですね!
momocon(30代・女性)
金沢のお土産にはきんつばが定番なのでおすすめです。特に中田屋のきんつばは有名で、ほどよい甘さのつぶあんが美味しいです。個包装なので配るのにも便利ですよ。
nanacoco(40代・女性)
今のシーズンだと白エビが水揚げされてるんで、エビせんべいはいかがでしょうか。バラマキ用にいいと思います。
ネズミ男(60代・男性)
白えびがたっぷりと練り込まれたえびせん「えび恋し」。一口ほうばると口いっぱいにえびの風味が広がります。くせになる美味しさですよ。止まらない美味しさです‼️
よねちゃん
こちらのえび恋しはいかがでしょうか。金沢で水揚げされた白エビを使用していて旨味たっぷり、上品な味わいで美味しかったです。
Tacky
パッケージも個包装もお菓子もすべてが可愛いとSNSで話題の金沢銘菓がこちら!コロンとした卵のようなパッケージを開けると、5羽の可愛い桜文鳥が!中身はドライフルーツがたっぷり入った羊羹で断面まで美しいんですよ!白いんげん豆やいちじく、クランベリーなどドライフルーツのぷちぷち食感と甘酸っぱさを加賀紅茶風味の羊羹が優しく包み込んでくれて味もおしゃれでお上品。若者にも大人気の金沢のニュー鉄板土産です!
アルナヲ(40代・男性)
【清香室町】金澤文鳥 奥能登柿と抹茶味(Winter)は、季節限定の贅沢な味わいが楽しめる金沢の名菓です。奥能登産の柿の風味と抹茶のほろ苦さが絶妙に調和し、上品な甘さが特徴です。個包装されているので、贈答用にも最適で、冬の季節感を感じさせる一品です。石川の伝統的な製法で作られた、心温まる美味しさを大切な人に贈るのにぴったりなギフトです。
だんごっ鼻
こちらの、金沢の兼六園のお土産、兼六ことじ燈籠は如何でしょうか?金沢銘菓で、全国菓子博覧会で最高位名誉総裁賞を受賞した和菓子です。
Toshimi(60代・男性)
金沢の兼六ことじ燈籠と呼ばれる甘さをおさえたきんつば風焼菓子はいかがでしょうか。見た目も上品で金沢らしさがあると思います。全国菓子博覧会で最高位名誉総裁賞受賞品なのでおすすめです。
バームクーヘン 五郎島金時 ミニ バウムクーヘン YJ-GO 【送料無料】 常温 / 金沢 土産 スイーツ 洋菓子 焼き菓子 焼菓子 お供え お菓子 お取り寄せ 通販 プレゼント ギフト おすすめ /
あやなみ(20代・女性)
小ぶりで一口でも食べやすいものになっていてオススメですふプレゼントにもピッタリ柔らかくて口溶けも良いです
どんどん(50代・男性)
金沢に行く時のおいしいお土産に、五郎島金時のミニバウムクーヘンは如何でしょうか。金沢の名産品、加賀野菜の五郎島金時を使ったこれを買えば間違いないお土産です。ギフト用のボックス入りなので、オススメですよ!
mokucha(30代・女性)
こちらのまるごとみかん大福はかわいい見た目で羽二重餅の柔らかい食感や温州みかんの甘酸っぱさや白餡のあっさりした甘さを感じられて美味しいのでお勧めです。
よねちゃん
金沢のお土産にこちらの和菓子処 中越のまるごとみかん大福はいかがでしょうか。温州みかんをまるごと包んでいるので果汁たっぷりジューシーで美味しいです。お茶請けにもぴったりなのでオススメです。
だんごっ鼻
金沢のテッパンお土産でしたら、こちらの万葉の花は如何でしょうか?金沢らしい上品で美味しい和スイーツです。2週間くらい日保ちもしますし個包装してあります。
カフェアロハ(50代・男性)
石川県ではのどぐろと並んで高級食材と言われる、能登牛を使ったビーフジャーキーです。通常のビーフジャーキーよりやわらかめなのが特徴です。
ころころあい(40代・女性)
加賀の殿様はいかがでしょうか。加賀藩前田家の家紋の梅鉢をかたどったまんじゅうに金沢金箔をあしらっているのが金沢らしくて、お土産にぴったりです。しっとりとした皮のなかにきめ細かな白あんが入っていて、上品な美味しさを楽しめるのもおすすめです。
【送料無料】 金澤兼六製菓 カナルチェ 五郎島金時いもケーキ 10個入 金澤ドルチェ 金沢ドルチェ パウンドケーキ 洋菓子 個包装 お土産 おみやげ 進物 ※北海道800円・東北400円の別途送料加算
紅葉さん(50代・女性)
金澤兼六製菓監修・カナルチェ五郎島金時いもケーキはいかがですか。程よい甘さで、さつまいも本来の味を生かしたおいしい仕上がり。洋菓子風にしてありますが、日本茶との組み合わせもとても良いものになっています。個包装になっているので、袋のママ召し上がれます。
アルナヲ(40代・男性)
菓匠みのやの「百万石あんころjr.ミックス」は、金沢の伝統的な味を楽しめる一品です。しっとりとした甘さのあんころもちと、香ばしい焼き菓子のミックスが絶妙に調和しています。手軽に食べやすいサイズで、お土産や贈り物にもぴったり。金沢ならではの風味を感じながら、甘さ控えめで上品な味わいを楽しめるので、幅広い世代におすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
お土産利用しやすい個包装タイプの石川銘菓、柴舟がおすすめ。パリッとした軽い歯触りを楽しめて、生姜を用いた爽やかな風味に上品な甘味がお口いっぱい香ばしく味わえる老舗ブランドのロングセラー商品です。たっぷり20枚入って皆で分けやすくいただけますよ。
ここあ(50代・女性)
コロンビア産のコーヒー豆を使い、フリーズドライ製法で香り豊かな金箔入りのインスタントコーヒーはいかがでしょうか。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの「和菓子処・中越」の「黄金金時」はいかがでしょうか?加賀の伝統野菜である五郎島金時をふんだんに使った和菓子で、なめらかな舌触りと優しい金時の甘さが魅力的です。老若男女問わず美味しくいただけますよ。金沢のお土産に是非お勧めです!
めがねちゃん(50代・女性)
金沢土産なら、かわにの農家屋ぽてとはいかがですか。加賀野菜の五郎島金時を100%使用した、しっとりなめらかな口当たりの絶品スイートポテトです。小ぶりなサイズで食べやすいですよ。
ころころあい(40代・女性)
中田屋のきんつばはいかがでしょうか。上質な小豆を使ったあんの滑らかな口どけと共に、小豆の豊かな風味が広がって美味しいです。白玉皮ももちもちとした食感が楽しいのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
加賀の白峰はいかがですか。金沢を代表する郷土料理・くるみ煮を、くるみをかたどったもなか皮で包んだ可愛らしいお菓子です。くるみの香ばしさと甘じょっぱい味がとても美味しく、甘いものが苦手な方にも喜ばれる金沢土産です。
おかしすき(40代・男性)
きんつばは色々な地方にありますがこちらのきんつばは軽い甘さが特徴でカロリーを気にすることなく食べることができオススメです。
コーヒーさん(40代・男性)
昔ながらの製法で丁寧に作られている菓匠みのやのあんころ餅はいかがですか。程よい甘さで食べやすいのでおすすめです。
カフェアロハ(50代・男性)
金沢の人気和菓子処のまるごとみかん大福です。温州みかんをみかんの果実が入った羽二重餅で包んだお菓子です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
石川県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了