本ページはプロモーションを含みます
  • 460View 25コメント
  • 【銀座三越でしか買えないお土産など】日持ちするものやデパ地下スイーツ等で美味しくて人気のおすすめは?
  • 【銀座三越でしか買えないお土産など】日持ちするものやデパ地下スイーツ等で美味しくて人気のおすすめは?

銀座三越で手土産を買おうと思います。期間限定のもの、日持ちするもの、銀座三越でしか買えないもの、デパ地下スイーツなど、銀座三越で人気の手土産のおすすめは?

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

白金台の八芳園にある老舗料亭、壺中庵のお菓子はいかが。店頭では銀座三越でしか扱っていないので、特別感のある手土産としておすすめのブランドです。どら焼きや最中などの和菓子も勿論美味しいんですが、日持ちのするお菓子だったらふきよせクッキー缶がおすすめ。壷中庵の昼の庭を表現した「光華の庭」は、色とりどりのクッキーやメレンゲ、アイシングクッキーの詰合せです。

no.1

よねちゃん

こちらの銀座千疋屋の銀座フルーツクーヘンはいかがでしょうか。しっとりした生地とフルーツの優しい甘さがベストマッチで上品な味わい。パッケージも高級感たっぷりで手みやげに最適だと思います。

no.2

mokucha(30代・女性)

銀座三越で買えるポモロジーのクッキーボックスレモンは、レモンのパッケージやレモン型のクッキーがかわいいですし、サクっとした食感やバターの香りやレモンの爽やかな酸味などを感じられて美味しいので手土産にお勧めです。

no.3

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの資生堂パーラーのゼリーは白桃ややマンゴーなど5種類の味が楽しめ、東京土産にも最適。これからの季節は冷やしても美味しく、果実感溢れ、とろけるような喉越しもいいです

アルナヲ(40代・男性)

資生堂パーラーの「フリュイジュレ8個入 FG30」は、白桃・マンゴー・チェリー・はっさく・ラ・フランスの5種のフルーツゼリーが楽しめる上品なギフトセットです。果実の風味を贅沢に閉じ込めたジュレは、目上の方にも喜ばれる逸品。母の日限定リボンシールや丁寧な包装も魅力で、手土産やお中元にも最適です。送料無料でお得感も。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

ころころあい(40代・女性)

壺中庵のふきよせクッキーはいかがでしょうか。国産のバターや塩をつかったクッキーで、抹茶や和三盆など和の素材が作られていて、とても華やかさがあります。2段構成となっているのが楽しいし、上品な美味しさを楽しめるのもおすすめです。

no.6

紅葉さん(50代・女性)

東京銀座三越のデパ地下にも取り扱いのある 銀座千疋屋 。こちらは、賞味期限の長い銀座ゼリー 9個入です。フルーツそのものの味わいが良く、口当たりの良いおいしいゼリーです。食べ切りタイプで、幅広い年齢層の方へのお土産に最適です。

no.7

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの銀座千疋屋の焼き菓子は新鮮なフルーツを使用し、いろいろな味が楽しめるのもいいです。特にフルーツクーヘンはしっとり食感に素材の風味も楽しめ、紅茶との相性も。高級感もあるのがいいですね。

あみあみあみ(40代・女性)

銀座といえば 老舗の高級フルーツ店 千疋屋がまず思い浮かびました そちらのフルーツを使って作られたバームクーヘンは人気があります

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

ここあ(50代・女性)

資生堂パーラーの人気商品のチーズケーキやチョコレートなどの詰め合わせはいかがでしょうか。老舗の長年売れ続けてる、こだわりのスイーツが堪能できます。

ころころあい(40代・女性)

資生堂パーラーの焼き菓子の詰め合わせはいかがでしょうか。チーズケーキ、ガナッシュ、ビスキュイのどれもおいしいし、おしゃれで高級感があるので、手土産におすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.10

LemonSoda(50代・女性)

千疋屋さんのクッキーの詰め合わせをお求めの候補に入れていただきたいです。フルーツの香りや味わいを確実に感じられる洋菓子をいただけるというのは、なかなか普段食べることがなく、それだけでもプレミアム感が高いと思います。

no.11

Tacky

リップグロスのような可愛いチューブに入った“みつあめ”です。見た目のインパクトは抜群ですが、素材はシンプルで上品な甘さ。直接なめても美味しいですし、ヨーグルトやパンケーキ、紅茶に入れても楽しめます。グレープやりんご、ゆずなどフレーバーも豊富で、福岡県産あまおうの果汁を使用した銀座三越限定フレーバーも。パッケージもおしゃれなので、女性へのお土産や話題作りにもおすすめですよ。

no.12

めがねちゃん(50代・女性)

フランスの人気ブランド、フレデリック・カッセルの日本1号店が銀座三越にあるので、こちらのお菓子はいかが。常設展は全国で2か所のみ、百貨店では銀座三越だけというレア感がおすすめポイント。手土産にするなら、サブレやパウンドケーキなど日持ち15日の焼き菓子が安心ですね。昨年10月のリニューアルを記念して作られたアントルメ フラン・ヴァニーユは、銀座三越限定商品。すぐに渡せるならおすすめの手土産です。

no.13

よねちゃん

こちらの銀座千疋屋の銀座フルーツクーヘンはいかがでしょうか。しっとりした生地とフルーツの優しい味わいがベストマッチで美味しいですよ。日持ちもするのでお土産にぴったり。

no.14

Tacky

老舗甘味処「銀座鹿乃子」はかつて銀座に本店がありましたが2020年に閉店し、現在は銀座三越にしか常設店舗がないので手土産にぴったりですよ。店名にもなっている看板商品のかのこや本店で愛されたあんみつの復刻版、かりんとうや羊羹など種々様々な和菓子を購入できます。こちらは、卵たっぷりのふんわりしっとりした生地にこしあんを包んで焼き上げた焼きまんじゅう。紅茶やコーヒーにも合い、幅広い層に喜ばれる逸品です。

no.15

ネズミ男(60代・男性)

銀座三越・銀座ウエスト本店での販売ですが、お薦めは銀座ウエストの「ドライケーキの詰め合わせ」です。ドライケーキなので、他の菓子類に比べ日持ちはします。リーフパイ、バター・ウオールナッツ・マカダミアンなどの詰め合わせ。お薦め致しますよ‼️

no.16

かりんちょ(50代・男性)

銀座三越でお土産を買うなら、焼き菓子の老舗ブランド、ヨックモックの定番商品シガールがおすすめ。葉巻みたいな美しいスタイルを楽しめてバターの香ばしくまろやかな甘味を軽快な食感でサックリと味わえますよ。甘味が上品なので、珈琲や紅茶などと相性の良さも抜群ですよ。

no.17

めがねちゃん(50代・女性)

白金台の八芳園にある老舗料亭、壺中庵のお菓子はいかが。店頭では銀座三越でしか扱っていないので、特別感のある手土産としておすすめのブランドです。どら焼きや最中などの和菓子も勿論美味しいんですが、日持ちのするお菓子だったらふきよせクッキー缶がおすすめ。壷中庵の昼の庭を表現した「光華の庭」は、色とりどりのクッキーやメレンゲ、アイシングクッキーの詰合せです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。