ベストオイシー
  • 小さなお鍋も安定して乗せられるミニ五徳のおすすめは?
  • 小さなお鍋も安定して乗せられるミニ五徳のおすすめは?

最近購入した小さな鍋があるのですが、自宅の備え付けのガスコンロの五徳だと大きさが合わずに置くとグラグラして不安定です。ミニ五徳が欲しいのでおすすめを教えて下さい。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2023/09/20
  • 13007View 33コメント
no.1
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらは鉄製のミニ五徳です。小さいお鍋もふらつきなく置くことが出来ますよ。倒れてこぼれることがなくなるので、とっても便利です。

no.2
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらのミニ五徳はホーロー加工が施してあり、錆びにくくてお勧めです。サイズは直径14cmです。小さなお鍋も倒れなくなるので便利です。

no.3
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

小さなお鍋や湯呑みを置くのにも便利なきちらに五徳。鉄製で耐久性にも優れており、カセットコンロでもガス台でも使用でき、鍋敷き代わりにも使用できるのもいいですね。

no.5
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

鋳物仕様で衝撃にも強く安定感もあり、裏側に細かい溝が切ってあり、家庭用のガスコンロの五徳にもフィットしやすいです。

no.6
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

直径12㎝以下の小さなお鍋やフライパン、細身のケトルなどがぐらつかずに使える鉄製の五徳です。6本爪の五徳の上にのせて使うことができます。

no.8
  • Amazon

ショットブラスト(50代・男性)

裏面の溝が五徳にピッタリはまるため、使用していてもぐらつかない。五角形の安定した形状でとても丈夫。

no.9
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

サイズ約幅14×奥行14×高さ0.8センチの五徳はいかがですか。かわいいクローバーデザインです。

no.10
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

耐熱セラミックスでできているので、普通に使っていれば割れることがないし、軽めで、どのタイプの五徳にもしっかりハマるので、おすすめです。小さな鍋など真ん中に置かないとぐらつきがあってストレスを感じていたのがスッキリ解消します。

no.13
  • Rakuten

chai(50代・女性)

お鍋を乗せる面積が広くて安定感のあるミニ五徳です。見た目もなんとなく愛嬌があってかわいいと思います。

no.14
  • Rakuten

コリドラス(60代・女性)

12センチで使い勝手がいいミニ五徳です。我が家ではエスプレッソのマキネッタに使用していますが、安定感があります。

no.16
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

どんなコンロでも使えそうな、六角形のかざりけのないミニ五徳。鋳物なのでガスにも強いです

SOLD

【3個セット】 和平フレイズ パンツール ミニ鍋がおける五徳 RE-7271

【3個セット】 和平フレイズ パンツール ミニ鍋がおける五徳 RE-7271
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

小さなお鍋を安定してコンロに乗せることができる便利な五徳がありました!これなら、備え付けのガスコンロの五徳だと大きさが合わずに、ミニ鍋を置くとグラグラして不安定な時に便利に使えるので、おススメいたします!

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。