本ページはプロモーションを含みます
  • 276View 23コメント
  • 麦焼酎コスパ最強は?スーパーで買える!ソーダ割りにおすすめや紙パックで安いなど人気のものは?
  • 麦焼酎コスパ最強は?スーパーで買える!ソーダ割りにおすすめや紙パックで安いなど人気のものは?

麦焼酎で人気のものを探しています。紙パックでスーパーで安く買えるもの、ソーダ割りにおすすめなもの、コスパ最強と思るものなど人気の麦焼酎のおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

ころころあい(40代・女性)

キンミヤはいかがでしょうか。すっきりとした味わいの中にほのかな甘みを感じるまろやかな口当たりで、どんな割り材とも相性がいいので、おすすめです。

no.1

グレグレ

下町のナポレオンいいちこはいかがでしょう?スッキリした香りと喉越しでソーダ割にもってこいです。コスパもまずまずです。

アルナヲ(40代・男性)

「いいちこ 麦 25度 パック 1.8L」は、香ばしい麦の香りとまろやかな口当たりが特長の本格麦焼酎です。ストレートや水割り、お湯割り、炭酸割りなど、さまざまな飲み方で楽しめます。大容量のパックタイプでコスパも良く、毎日の晩酌や家族・友人との集まりにもぴったりのお酒です。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの紙パックタイプの麦焼酎いいちこはスーパーでも手軽に入手でき、深みのある味わいで飲みやすいのもいいです。ソーダ割りなど様々な飲み方が楽しめるのもいいですね

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

nanacoco(40代・女性)

オーソドックスではありますがくせがないから割って飲むには「いいちこ」がいいんじゃないですかね?紙パックも瓶もあり。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの麦焼酎はスーパーでも手軽に入手でき、水割りやお湯割りにオンザロックなどいろいろな飲み方が楽しめます。深みのある味わいで、人気の商品ですよ

あやなみ(20代・女性)

度数も高級感あるものになっていてボリューミーでオススメですし、容量もありますし風味も深みがあるものになっていて満足度も高いです

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

めがねちゃん(50代・女性)

福徳長酒類の熟成麦焼酎 琥珀伝承 25度はいかがでしょう。樽貯蔵酒由来の琥珀色で、まろやかな樽香と麦の風味が醸し出す芳醇な味わいを、お手頃価格で楽しめるコスパのいい麦焼酎です。

よねちゃん

コスパ抜群!こちらの福徳長酒類 熟成麦焼酎 琥珀伝承 25度はいかがでしょうか。まろやかなコクと麦の香ばしさが絶妙。2700mlの大容量でたっぷり楽しめますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

だんごっ鼻

こちらの、紙パック入りの麦焼酎、すごむぎは如何でしょうか?スーパーやドラッグストアにも売っている1000円以下で買える焼酎です。ソーダ割りなどで飲むなら普通に美味しいですよ。

no.5

ころころあい(40代・女性)

キンミヤはいかがでしょうか。すっきりとした味わいの中にほのかな甘みを感じるまろやかな口当たりで、どんな割り材とも相性がいいので、おすすめです。

no.6

JACKJACK(40代・男性)

コスパが良い麦焼酎の紙パックならコチラのくろうまはどうですか、宮崎県産の麦焼酎で味が美味しく香りも良く爽やかな口当たりで飲みやすいです、1800mlのサイズで値段が1231円安くコスパが良いのでおススメです

no.7

Toshimi(60代・男性)

長期熟成の本格焼酎で、麦焼酎になります。樽の中でじっくりと熟成させた原酒だけで仕上げた、田苑金ラベルなのでおすすめです。

no.8

Tacky

スーパーでもよく見かけるアサヒビールの「麦焼酎 かのか」は、名前の通り「佳(よ)い香り」が特徴の麦焼酎です。独自の「灌水麹仕込み」という特許技術で作られていて、味わい深くてすっきりした後味が楽しめます。華やかでやさしい香りがふわっと広がり、麦の旨みをしっかり感じられながらも飲みやすいので、食事にも合わせやすいですよ。価格も大変リーズナブルで、普段のくつろぎタイムにぴったりの一本です!

no.9

あやなみ(20代・女性)

ボリュームもあるものになっていてお買い得かと思いますし、コスパ良くて風味も豊かなアイテムになっていてコスパも良いです

no.10

ああい(50代・男性)

原料も麹も大麦を使用して造られている、本格派麦焼酎です。香りの良さと柔らかな口当たりで、割っても豊かな味わいが口いっぱいに広がります。アルコール度数も25度と強すぎず、すっきりとした口当たりでカクテル割としておすすめです。紙パックで、値段も手頃で入手が可能なため気軽に楽しめます。

no.11

ももたん(60代・女性)

佐賀県産二条大麦を100%使用した本格麦焼酎響の麦はいかがでしょうか。まろやかですっきりした味わい。ソーダ割にもぴったりです。紙パックで使いやすく安価でおすすめです。

no.12

カフェアロハ(50代・男性)

麦・芋・そば・米などの焼酎のラインナップがある博多の華シリーズの麦焼酎です。あらかじめ割水してあるので、飲みやすいです。アルコール度数12%と低めです。

no.13

あみあみあみ(40代・女性)

やすかろう悪かろうでは美味しくいただけませんが、いいちこはさすが市場に、長年生き残っているだけあって価格と味のバランスが良いです

no.14

ころころあい(40代・女性)

長期の麦焼酎なので、熟成ならではのふくよかな香りを楽しめます。まろやかで口当たりがよくて飲みやすく、ロックのほか、炭酸割りや水割りですっきりとた味わいを楽しめるのもおすすめです。

no.15

よねちゃん

こちらの麦焼酎 博多の華はいかがでしょうか。アルコール度数25%ですが爽やかで雑味のないクリアな味わいで美味しいですよ。ソーダ割りにも最適。2.7Lの大容量でコスパも抜群ですよ。ぜひ!

no.16

だんごっ鼻

こちらの、すごむぎと言う麦焼酎は如何でしょうか?ドラッグストアで1800mlで1000円以下と安かったので買って飲んでみましたが、ソーダ割りなどで飲むには問題ないです。

no.17

めがねちゃん(50代・女性)

コスパのいい麦焼酎なら、福徳長酒類の博多の華はいかがですか。リッチやレギュラー、すっきり麦などがありますが、これからの季節にはすっきり麦がおすすめ。さわやかな香りとすっきりしたクリアな味わいが、ソーダ割りにぴったりですよ。2.7L入りの紙パックが2000円以下のリーズナブルなお値段で、コスパも◎。

no.18

カフェアロハ(50代・男性)

宮崎県高千穂町にある神楽酒造が製造した麦焼酎です。ミネラル豊富でほのかに甘さを感じるのが特徴です。天ぷらなど塩が合う料理と一緒に飲むのがおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。