初心者でも飲みやすい人気の麦焼酎を教えて!
最近麦焼酎が好きになりました。まだ飲んだことがある種類が少ないので、いくつかお取り寄せして自分のお気に入り焼酎を探したいです。初心者でも飲みやすいおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/11/08
- 1774View 22コメント
トシンジアン(70代・男性)
それぞれ特徴が異なった味を楽しめる芋焼酎の飲み比べセットです。まろやかで和食にピッタリですよ。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの麦焼酎は、銀座のすずめという名前です。口当たりが繊細で軽やかなので、スッキリと頂けますよ。しっかり麦のうまさがあります。
あっちゃん(40代・女性)
初心者の人でも飲みやすく、家飲みに最適な麦焼酎。コンパクトで、どっしりとした安定感がよい瓶入りの神の河が飲みやすく、クセも感じません。保存しておきやすく、普段飲むのにコスパも上々ですよ。
ここあ(50代・女性)
フルーティーな香りとクセのないすっきりした味わいで飲みやすく、量が多すぎないのもいいと思います。
グラスマン(60代・男性)
大分県産の麦焼酎いいちこスペシャルです。人気の高いブランドですし、とても飲みやすいので、初心者の方にお勧めですよ。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの麦焼酎は、お湯割りにしてもアルコール臭くないのでしっかり麦の風味を味わえますよ。口当たりが優しく、でもしっかりコクがあります。
KUMIKAN(40代・女性)
麦の香りが際立ちスッキリした味わいで初心者でも飲みやすい。水割りにすると一層香り高く美味しくいただけます
クロス(40代・男性)
井上酒造の初代ももすけの本格麦焼酎で25度で飲みやすい味わいで贈り物にも喜ばれそうです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの麦焼酎はいかがですか?ニッカの、香りが高くてスッキリとした飲み口でお勧めですよ。
ここあ(50代・女性)
フルーティーな味わいで飲みやすい麦焼酎で、すっきりしたあと味でクセがないのも◎です。
RRgypsies(50代・男性)
麦焼酎発祥の本場、壱岐の麦焼酎です。モンドセレクションの金賞を受賞しており、米の旨味と甘み、麦の香りのバランスがよく、初心者の方でも飲みやすいですよ。どんな料理にも合います。
めがねちゃん(50代・女性)
薩摩酒造の神の河です。厳選された二条大麦を100%使用し、樫樽で3年以上長期熟成しています。香りがよく、まろやかな味わいで初心者にも飲みやすいと思います。ストレートからロック、ソーダ割りまでいろいろな楽しみ方ができるのもおすすめポイントです。
八百万(50代・男性)
いいちこは、おしゃれで、割と有名なので、試してみるのにいいかもしれませんね。うまさがより深まって飲みやすいです。
どんどん(50代・男性)
宮崎県産の本格麦焼酎はいかがでしょうか?純大麦製の焼酎です。 原料の麦は100%九州産で、自社栽培の麦も使用している焼酎です。お湯割りでも水割りでもロックでもスッキリとおいしく飲めるので、おススメいたします!
【A】玄海酒造 壱岐スーパーゴールド 22% 720ml お酒 壱岐 焼酎 むぎ 麦焼酎 ホワイト・オーク樽 樫樽 2年 貯蔵 熟成 九州 長崎県 本格焼酎 SG22 単式蒸留 減圧 飲みやすい 人気
KUMIKAN(40代・女性)
2年間熟成させたあ本格的な味わいで芳醇で華やかな香り。深みがありながらクセがないので飲みやすく、初めての方にもおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
有名な焼酎「キンミヤ」の麦焼酎。製法はよく知りませんが「減圧」されてるのがおいしいそうです
KUMIKAN(40代・女性)
麹と厳選された大麦のみを使用し、口当たり軽やかで飲みやすい。大麦100%でさっぱりした飲み口で美味しいです
ここあ(50代・女性)
なめらかな飲み心地の麦焼酎で、フルーティーな香りで初めての方でも飲みやすいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
焼酎の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。