本ページはプロモーションを含みます
  • 44View 19コメント
  • 【さくらんぼシロップ】カクテルやジュース作りに!人気のチェリーシロップは?
  • 【さくらんぼシロップ】カクテルやジュース作りに!人気のチェリーシロップは?

去年通販で購入したチェリーシロップが美味しかったので、今年も購入したいと思っています。かき氷にかけたり炭酸水と割ったりなど、汎用性抜群で最高でした。おすすめのさくらんぼシロップをぜひ教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

Tacky

業務用シロップで有名な中村商店が手掛ける、山形県産佐藤錦の果汁をたっぷり使った贅沢なさくらんぼシロップです。保存料を使っていないので体にも優しく、甘みにはてんさい糖を使っていてまろやかで優しい口当たり。甘みと酸味のバランスが絶妙で、まるで本物の佐藤錦を食べているような豊かな風味を味わえて、例えば、かき氷にかければお店で食べるような本格的な味わいに!佐藤錦の美味しさを存分に味わえる一本です!

no.1

あみあみあみ(40代・女性)

チェリーのシロップといえば まず こちらを思い浮かべました メゾン ルーターはフランスで有名なリキュール 専門店 のオリジナル商品で香りも味も一級品です

アルナヲ(40代・男性)

1883 MAISON ROUTINのSIROP CHERRYは、濃厚なチェリーの風味が楽しめるシロップです。スイーツやドリンクの割り材として使うと、華やかな味わいと彩りを加えられます。1000mlの大容量でコスパも良く、家庭でのデザート作りやカクテルにぴったりです。高品質な素材を使用しているので、安心してお使いいただけます。ぜひお試しください!

ともぞう(50代・女性)

MAISON ROUTINのチェリーシロップは、カクテルや、炭酸で割ったり、かき氷やスイーツづくりにいいですね!日本のさくらんぼと違って濃厚な味わいが美味しいです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

めがねちゃん(50代・女性)

ダヴィンチ クラシックのフレーバーシロップ、ブラックチェリーです。もともとラテなどの温かいコーヒーのために作られたフレーバーシロップですが、ソーダ割りやカクテルでも美味しいですよ。濃厚で芳醇な香りが楽しめ、色も深みがあってきれいです。

よねちゃん

こちらのダヴィンチ社のクラシック フレーバーシロップ ブラックチェリーはいかがでしょうか。濃厚で芳醇な香りとほどよい酸味で美味しいですよ。アメリカではとってもメジャーな商品ですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

だんごっ鼻

こちらのフランス産のチェリープラムシロップは如何でしょうか?チェリープラムの風味に、かすかに砂糖菓子のような味わいとフローラルなアクセントで、煮詰めてキャラメリゼしたプラムのような味わいが広がる美味しいさくらんぼシロップです。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

さくらんぼの爽やかな甘さが嬉しいチェリーシロップです。色んな楽しみ方ができるので使い勝手が良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

だんごっ鼻

こちらの、モナンのチェリーシロップは如何でしょうか?フルーティーで美味しいシロップで炭酸水で割ったりかき氷のシロップでも美味しいと思います。

no.5

カフェアロハ(50代・男性)

シロップ漬けしたさくらんぼを使用したフルーツソースです。ドロッとしているので、かき氷のシロップやヨーグルトソースとして使うのが適しています。

no.6

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの佐藤錦を使ったさくらんぼシロップはスイーツ作りやかき氷にお酒など様々な用途で使用でき、さくらんぼの甘みも感じられます。色味も美しく、ノンアルなのでお子さんでも安心していただけるのもいいですね。

no.7

Tacky

業務用シロップで有名な中村商店が手掛ける、山形県産佐藤錦の果汁をたっぷり使った贅沢なさくらんぼシロップです。保存料を使っていないので体にも優しく、甘みにはてんさい糖を使っていてまろやかで優しい口当たり。甘みと酸味のバランスが絶妙で、まるで本物の佐藤錦を食べているような豊かな風味を味わえて、例えば、かき氷にかければお店で食べるような本格的な味わいに!佐藤錦の美味しさを存分に味わえる一本です!

no.8

あやなみ(20代・女性)

さくらんぼの甘さあるものになっていてソースもスイーツにも使いやすいおしゃれな味わいになっていておすすめします

no.9

ここあ(50代・女性)

山形県産のさくらんぼを使った、良質なシロップはいかがでしょうか。甘すぎず酸味のバランスもいいと思います。

no.10

Toshimi(60代・男性)

こちらのチェリーシロップはいかがでしょうか。モナンシロップで、国際的なブランドなのでおすすめです。ホテルで愛用されているのもよいですね。

no.12

カフェアロハ(50代・男性)

アメリカ産のチェリーフレーバーシロップです。アメリカンチェリーのジューシーな甘みと隠し味のアーモンドの奥行を感じる一品です。

no.13

nanacoco(40代・女性)

さくらのパッケージが素敵なのでこのシロップはいかがでしょう?フランスを代表する老舗のブランドだそうです

no.14

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの自然由来の味が楽しめるチェリーシロップはノンアルコールで高濃度なのもいいです。ジュースやカクテルにも使いやすく、さくらんぼの甘みも堪能でき、色味も綺麗です

no.15

めがねちゃん(50代・女性)

ジファールのチェリーシロップです。フランスのアンジュ―地方で、創業以来地元素材を大切にしたリキュールやシロップを作り続けている老舗ブランドです。市販のチェリーシロップには、着色料や香料、酸味料だけで無果汁のものもありますが、ジファールは「素材そのもの」がモットー。できる限り天然のものを使っています。こちらのシロップも、ベースは濃縮チェリー果汁とフランス産の甜菜糖。本物のチェリーの風味が楽しめます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。