- 88View 22コメント
【冷麺に合うスープ】本格的で美味しい!人気の冷麺用スープは?
冷麺の麺をまとめ買いしたのですが、毎回スープを作るのが面倒なので、冷麺用のスープを購入したいです。本格的な味わいで美味しい冷麺に合うスープのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
本場韓国のブランド・ボリ村の冷麺スープです!「濃い味」とある通り、牛や鶏のダシがしっかり効いていて、酸味と甘みのバランスも絶妙。スープには甘みと辛みがあり、後味に爽やかな酸味が残ります。グッとコクと旨味が感じられ、冷麺はもちろん、焼肉のシメやサラダのドレッシング代わりにもおすすめです。冷たい麺との相性も抜群で、食欲がない日でもスルッといけちゃいますよ!
JACKJACK(40代・男性)
冷麺に合うスープならコチラの商品はどうですか、本場韓国産の冷麺スープで甘めの味付けで日本人の口に良く合いとても美味しいです、量も沢山入ってコスパも良いのでおススメです
ころころあい(40代・女性)
韓国冷麺のスープはいかがでしょうか。旨みとコクがあるのにさっぱりしていて、とても美味しいのでおすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
【宋家のシリーズ】宮殿冷麺スープは、韓国冷麺の本格的な味を手軽に楽しめる優れものです。さっぱりとした味わいと深い旨味が特徴で、冷麺の美味しさを引き立てます。30個入りでコスパも良く、ご家庭やお店での韓国グルメ体験にぴったりです。韓国食品好きの方や、手軽に本格的な冷麺を楽しみたい方におすすめです!
あやなみ(20代・女性)
スープが爽やかな味わいになっていてお買い得かと思いますし、韓国冷麺で食べ応えあるものになっていておすすめします
あみあみあみ(40代・女性)
韓国でも通常のスーパーに売られている 宗家シリーズの給宮殿冷麺 スープは韓国の基本的な冷麺のスープとして人気があります
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの冷麺スープはほんのり酸味も効いてあっさりし、暑い夏でも美味しくいただけるのがいいです。事前に冷やしても美味しく、ムネ肉の旨味も効いて本場の味が楽しめるのもいいですね。
よねちゃん
こちらの韓国食品の宮殿冷麺スープはいかがでしょうか。酸味のきいたさっはりした味わいが食欲をそそります。本格的な味わいを手軽に楽しめますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの定番の醤油ベースの冷麺スープは大容量でさっぱりしたあじわいで夏にもぴったり。韓国冷麺にもよく合い、焼肉にも使えるのがいいですね。
だんごっ鼻
こちらの、業務用の韓国冷麺のスープは如何でしょうか?焼肉屋さんで出てくる本格的な韓国冷麺の味です。大容量1000mlです。
よねちゃん
こちらの徳山物産の業務用冷麺スープ はいかがでしょうか。昔ながらのどこか懐かしい味わいの醤油スープで風味豊かで美味しいですよ。
Toshimi(60代・男性)
こちらの冷麺にあうスープはいかがでしょうか。本場韓国の冷麺用スープで、昔ながらのしょうゆ味がよいですね。焼き肉にも使えます。
紅葉さん(50代・女性)
戸田久監修のもりおか冷麺ぷの素です。業務用でたっぷりと入っていて使いやすいです。綿と絡み合い、具との相性もばっちりな一品です。これからの季節、冷たい冷麺をいただくのに最適です。
まさまさa(60代・男性)
家庭で本格的な盛岡冷麺を楽しめるスープです。じっくり煮込まれた肉エキスのコクと、ほどよい酸味のバランスが絶妙で、お店で食べるような味わいを手軽に再現できます。希釈タイプなので、好みに合わせて濃さを調整できるのも便利です。暑い季節にはもちろん、一年を通して食卓を彩る一品として最適です。大容量なので、家族みんなで楽しんだり、来客時のおもてなしにも活躍します。
あやなみ(20代・女性)
スープが程よく辛さあるものになっていて送料無料で満足度も高いかと思いますし、コスパも良いかと思います。
Tacky
本場韓国のブランド・ボリ村の冷麺スープです!「濃い味」とある通り、牛や鶏のダシがしっかり効いていて、酸味と甘みのバランスも絶妙。スープには甘みと辛みがあり、後味に爽やかな酸味が残ります。グッとコクと旨味が感じられ、冷麺はもちろん、焼肉のシメやサラダのドレッシング代わりにもおすすめです。冷たい麺との相性も抜群で、食欲がない日でもスルッといけちゃいますよ!
ももももももんが(40代・女性)
韓国冷麺のスープはいかがでしょうか。1回使い切りサイズの300g×10袋入りなので、手間がなくて便利です。日本の冷やし中華スープは醤油味か胡麻ベースが多いと思うのですが、こちらのスープは牛だしベースで酸味が強く、コクがあるのにさっぱりという絶妙な味わいに仕上がっています。日本のスープとテイストが少し違っておいしいです。わかめスープなどもそうですが、韓国は牛だし文化なのでしょうかね。多いですよね。
めがねちゃん(50代・女性)
本場韓国の味!宗家の水冷麺スープです。ストレートタイプの使い切りパックで、冷蔵庫であらかじめ冷やしておき、茹でて氷水で締めた冷麺にかけるだけで食べられるのが手軽です。
たなかさん
原料に大根が使われていて韓国の辛くないキムチから作られているスープです。さっぱりとした後味がやみつきになります。冷やして食べるととても美味しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
工場直送便でとってもリーズナブル!戸田久の業務用冷麺スープです。4~5倍希釈で1本1L当たり30食分使えるので、1食分約27円の高コスパです。じっくり煮込んだ肉エキスにかつお節を合わせた、あっさりしていながらコクのある本格的な味わいです。
かりんちょ(50代・男性)
冷麺好きがコスパ良く手早く冷麺作りに対応できる個舗装タイプの冷麺スープがおすすめ。マイルドな酸味に魚介の旨みが効いたコク深い風味をすっきりと味わえる人気商品ですよ。辛みタレも付属するので、ピリリとした刺激で後引き度満点の仕上がりが期待できますね。
カフェアロハ(50代・男性)
盛岡冷麺が有名な岩手県の製麺会社が製造した冷麺用のスープです。じっくり煮込んだ肉エキスからつくっています。賞味期限は製造より120日です。
nanacoco(40代・女性)
しょっちゅう 食べるのであれば 濃縮タイプの冷麺のスープはいかがでしょうか。 韓国メーカーが作ってるものなら 合うと思います
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × スープの人気おすすめランキング
スープの人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了