- 69View 27コメント
【京都のプリン】京都でしか買えないなど!人気のご当地プリンは?
京都でしか買えないなど、現地のお店や通販で大人気のプリンが知りたいです。以前お土産でもらったプリンが美味しかったので、自宅用にお取り寄せしようと思っています。ぜひおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
京都のプリンというと老舗和菓子店のものや茶葉を使ったものがメジャーですが、こちらは亀岡にあるケーキ屋さんが作った、チーズケーキとプリンが一つになっちゃった贅沢スイーツ。上の層はしっとりふんわりのチーズケーキ、下の層はなめらかでぷるぷるのプリンが重なっていて一個で2つの味わいを同時に楽しめてとってもリッチ。京都らしい優しい味わいで食べ飽きず、大きめサイズで食べごたえもあって満足感もたっぷりですよ。
だんごっ鼻
京都のプリンでしたら、やはり抹茶でしょう!こちらの、京のお抹茶プリンは宇治抹茶を使ったとろけるプリンでカラメルソースまで抹茶です。
あやなみ(20代・女性)
京都の抹茶がしっかり楽しめるものになっていて深みあるものになっていてお祝いにもピッタリなアイテムのものになっています
オロロ(40代・男性)
こちらの京のお抹茶プリンはいかがでしょうか?京都老舗のお茶専門店が厳選した、香り高く上品な宇治抹茶が100%使用された風味豊かな抹茶プリンです。なめらかで口どけのよい食感が楽しめ、抹茶ソースを加えて味の違いも楽しめる商品でお勧めです。
mokucha(30代・女性)
こちらの京都で買えるプリンはグルテンフリーなことや有機豆乳を使用しており体にやさしいです。滑らかな食感で豆乳のやさしい風味がして美味しいのでお勧めです。プレーンと旨みのある宇治抹茶味の2種類の味を楽しめます。
カフェアロハ(50代・男性)
京都市内のお店が作った、動物性食材不使用のベジプリンです。プレーン・宇治抹茶の2種類入ってます。受注してから調理しています。
ここあ(50代・女性)
有機豆乳をベースに、白砂糖やたまごを使ってないグルテンフリーでヘルシーなプリンの詰め合わせはいかがでしょうか。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの京都の宇治抹茶プリンhq6個セットで家族でもいただけ、濃厚な抹茶の風味と香りが口中に広がります。可愛い竹かごに入っており、贈り物にも。抹茶好きにも喜ばれますよ
よねちゃん
こちらの目にも涼やかなはんなり京都の宇治抹茶プリンはいかがでしょうか。宇治抹茶をふんだんに使用した贅沢なプリンで濃厚な味わいを楽しめます。ベストお取り寄せ大賞銀賞受賞! 竹かご入りで季節感があっておしゃれなんですよね~♪お取り寄せして損はない逸品です。
よねちゃん
京都のプリンならやっぱり宇治抹茶プリンがテッパン!つるんと心地良い喉越しと抹茶の濃厚な味わいを楽しめますよ。オススメします。
アルナヲ(40代・男性)
宇治抹茶ぷりんは、京都祇園の仁々木が手掛ける絶品の和菓子です。濃厚な抹茶の風味と滑らかな口当たりが楽しめ、お土産やギフトにぴったり。6個入りの詰め合わせは、暑中や残暑見舞い、お中元、父の日の贈り物として喜ばれます。上品な味わいと美しいパッケージで、特別な方への感謝やおもてなしに最適です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの京都の宇治抹茶プリンは舌触り滑らかで抹茶の濃厚な風味も楽しめ、6個セットで家族でもいただけるのもいいです。可愛いカゴ付きなのもいいですね。
ともぞう(50代・女性)
はんなり京都の宇治抹茶プリンはどうでしょう?抹茶の味が濃厚で甘すぎず食べやすいです。香りもよくて上品なのでオススメですよ!
アルナヲ(40代・男性)
はんなり京都の宇治抹茶プリン6個は、上品な抹茶の風味と滑らかな口当たりが魅力です。開店・開業祝いにぴったりの贈り物として、京都の伝統とおもてなしの心を伝えられます。お祝いの場に華やかさを添え、喜びと感謝の気持ちを表現できる素敵な選択です。
めがねちゃん(50代・女性)
京都市のもち菓子店、mochihi もちひのもちぷりんはいかが。京都丹波産の新羽二重もち粉を使った食感が新しい、京都ならではのプリンです。もち粉をはじめ、牛乳・卵・抹茶・ほうじ茶はすべて地元の京都産。砂糖は鹿児島産のきび砂糖を使ったやさしい味です。もちとろの不思議食感をぜひ味わってみて。
Tacky
京都のプリンというと老舗和菓子店のものや茶葉を使ったものがメジャーですが、こちらは亀岡にあるケーキ屋さんが作った、チーズケーキとプリンが一つになっちゃった贅沢スイーツ。上の層はしっとりふんわりのチーズケーキ、下の層はなめらかでぷるぷるのプリンが重なっていて一個で2つの味わいを同時に楽しめてとってもリッチ。京都らしい優しい味わいで食べ飽きず、大きめサイズで食べごたえもあって満足感もたっぷりですよ。
カフェアロハ(50代・男性)
舞鶴市にあるアメイロビストロアルルが販売している天橋立プリンです。舞鶴高原産の卵・丹後半島産のジャージー牛を原料とした、クリーミーでなめらかなプリンdす。
ももももももんが(40代・女性)
京都祇園の和菓子店「ににぎ」の「宇治抹茶ぷりん」はいかがでしょうか。京都の宇治抹茶味でありながら、マスカルポーネチーズを加えた和洋折衷のプリンで、他にはない味わいです。抹茶のほろ苦さを重視したい方にはやや不向きかもしれませんが、甘さとマスカルポーネの濃厚さなども含めて楽しめます。抹茶の香りはしっかり感じられます。
ぷりん(50代・女性)
こちらのはんなり京都の宇治抹茶プリンをおすすめします。なめらかで濃厚で美味しかったです。金箔がかかっていて高級感もあります。
紅葉さん(50代・女性)
はんなり京都の宇治抹茶プリンです。滑らかな舌触りで、口の中に松茶の香りか゛広がり程よい甘さでおいしい仕立てになっています。冷やしておやつ・お風呂上りにどうぞ。
ここあんこう(40代・男性)
濃厚な甘みのある安納芋を使ったプリンです。抹茶味のプリンはあまり好きではない人におすすめのプリンとなっています。わらび餅はいらないという人は、商品ページの方でプリン6個セットの方を選択してください。
コーヒーさん(40代・男性)
香ばしい宇治抹茶たっぷり使われている千紀園のプリンはいかがですか。さっぱりとした甘さで食べやすいのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
京都でしか買えないプリンなら、舞鶴市の隠れ家的ビストロ、アメイロビストロ アルルのマイヅルプリンはいかが。地元の赤岩高原たまごと京丹後のヒラヤミルクを使用した濃厚プリンです。瓶のロゴが右から左に書かれているのが昭和レトロで、箱がそのまま赤レンガ倉庫なのがたまりません!こちらはプレーン・レトロ・カフェラテの人気3種の6本セット。舞鶴の地元素材・美味しさ・懐かしさを詰め込んだプリン、イチ押しです!
ころころあい(40代・女性)
宇治抹茶を使った抹茶ぷりんはいかがでしょうか。濃厚な抹茶みつをかけるのでさらに抹茶の濃厚な味と風味が味わえるし、あんことの相性も抜群なのでおすすめです。
グレイシア(20代・女性)
抹茶の風味が濃厚になっています。後味が爽やかになっています。甘すぎないので食べやすくなっています。なめらかなプリンになっています。
だんごっ鼻
こちらの、老舗店が作った京都宇治抹茶プリンは如何でしょうか?おもいっきり京都らしいプリンで、濃厚な宇治抹茶の香りと味が楽しめるスイーツです。
ころころあい(40代・女性)
有機豆乳で作った豆乳プリンはいかがでしょうか。甜菜糖の優しい甘さとバニラの香りがよく、とてもおいしいです。美容と健康にいいプリンなので、おすすめです。
nanacoco(40代・女性)
いかにも京都っていう感じなので宇治抹茶のプリンはいかがでしょう?割と日持ちもいいのでお土産にいいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おやつ × ゼリー・プリンの人気おすすめランキング
ゼリー・プリンの人気おすすめランキング
京都府の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了