本ページはプロモーションを含みます
  • 176View 27コメント
  • スライスチーズ安い|スーパーでお手頃価格で買えてそのままでも美味しい人気のおすすめは?
  • スライスチーズ安い|スーパーでお手頃価格で買えてそのままでも美味しい人気のおすすめは?

スライスチーズで皆さんのおすすめを教えてください。そのまま食べるでも美味しいもの、スーパーで手軽に買える、安くてコスパが良いなど人気のスライスチーズのおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

no.1

mokucha(30代・女性)

こちらはたっぷり18枚入っていて安いです。パンに挟みやすい薄切りタイプでクセがなくてあっさりした味でそのまま食べても美味しいのでお勧めです。

グレイシア(20代・女性)

新鮮な牛乳を使用したチーズを薄くスライスしています。たっぷり18枚入りになっています。そのままでも美味しく食べることができます。

ここあ(50代・女性)

大容量でコスパがいいスライスチーズはいかがでしょうか。くせのない味わいでアレンジも万能にできます。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

pongu2001(50代・男性)

スライスチーズしっかりとした食感で食べ応えあり、朝食のお供にパンの挟んでトーストして食べるといい感じ

まさまさa(60代・男性)

Q・B・Bの「大きいとろけるスライス」は、食パンの端までチーズのおいしさがしっかり味わえるスライスチーズです。7枚入りが12袋セットになっているので、毎日の朝食に最適です。ジッパー付きの袋で保存しやすく、風味を損なわずに最後まで楽しめます。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのとろけるスライスチーズは大きなサイズでジッパー付きで保存しやすいのもいいです。食パンの端までチーズの旨味が堪能でき、12袋とまとめ買いにもいいですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

nanacoco(40代・女性)

たくさん食べるのであれば まとめ買いすると安くなるのでコストコの大容量スライスチーズはいかがでしょうか。

だんごっ鼻

こちらの、コストコで買える、ハバティーのスライスチーズは如何でしょうか?大容量900g越えで、お値段もリーズナブルです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

カフェアロハ(50代・男性)

9㎝×9㎝・幅3mmのスライスチーズです。スライスチーズは主にプロセスチーズですが、こちらの商品はナチュラルチーズです。セミハードタイプなので、日本のスライスチーズよりは硬めです。

よねちゃん

こちらのオランダ産 ゴーダ スライス チーズはいかがでしょうか。とろけるような口どけと濃厚な味わいを楽しめます。500gの大容量でコスパも良いと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

ころころあい(40代・女性)

小岩井とろけるスライスチーズはいかがでしょうか。バターのコクと濃厚な風味がり、モッツァレラのミルキーな旨みがあって美味しいです。チーズの風味がとてもいいのでおすすめです。

アルナヲ(40代・男性)

小岩井のとろけるスライスチーズは、7枚入りで使いやすく、濃厚な味わいと伸びる食感が魅力です。発酵バターの風味が豊かで、おつまみやおやつにぴったり。冷蔵同梱で新鮮さを保ち、ホット専用のため、温めるととろけるような食感を楽しめます。モッツァレラチーズのような伸びとコクがあり、食卓を彩る一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

めがねちゃん(50代・女性)

プロの食材の店で扱っている業務用のスライスチーズはいかがでしょう。チェダーチーズを全体の6割以上使用したクリーミーでコクのある味わいが特徴です。産地を限定せず、その時々で最適なチーズを厳選することでリーズナブルな価格で提供されているのがおすすめポイント。プロクオリティなので、美味しさは間違いありません。

no.7

BIGBABY(60代・男性)

スーパーで手軽に買える、安くてコスパが良い人気のスライスチーズはこちらです。昔CMで小さな女の子が出てきて「スライスチーズは雪印」という音楽が流れたのをご存じの方も多いと思いますが、まさにスライスチーズでは雪印の右に出るものは無いと思います。その後いろいろな事があってメグミルクになりましたが、味の良さは今だ健在。他社に比べてミルクの香りからして違いますね。コクも段違いです。

no.8

紅葉さん(50代・女性)

雪印メグミルク監修・ゴーダスライスチーズはいかがですか。そのままという事は、とろけるものではなく、野菜やハムと一緒に?という見方で選びました。サラダに入れたり、クラッカーの上に乗せたりして召し上がれます。30枚入っていて、リーズナブルな価格で買えるのでどうぞ。

no.9

よねちゃん

こちらのドイツ産 ステッペンスライス チーズはいかがでしょうか。無添加で安心。とろけるような舌触りとクリーミーな味わいで美味しいですよ。1㎏の大容量でコスパも抜群です。

no.10

かりんちょ(50代・男性)

美味しくコスパ抜群にスライスチーズが食べたいなら、コストコPBカークランドブランドがおすすめ。アメリカンタイプのコク深くマイルドな旨みを味わえるスライスチーズがたっぷり2.27kg入った人気商品。トースト利用は勿論、ハンバーグなどのお料理にも手軽に濃厚な風味を施せて毎日のお料理にたっぷり活用いただけますよ。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

コスパで選ぶなら、ロルフのチェダースライスチーズ。1.3㎏で108枚の大容量です。チェダーチーズは濃厚な味わいながらクセがなく、そのままサンドイッチやサラダに使っても美味しいし、加熱すればとろけるので、ハンバーグのトッピングやチーズトーストなどにも幅広く使えます。フィルムで個包装されてませんが、端を少しずつずらして重ねてあるので、簡単にはがせますよ。10枚くらいずつ小分け冷凍して置くと便利です。

no.12

ネズミ男(60代・男性)

お薦めの美味しくお得なスライスチーズでしたら、KRAFT「スライスチーズ」をですよ。使用頻度や使用量を考慮すると、1枚ずつの包装が無駄無くお徳です。最近、個別包装でない製品も見かけますが、端が乾燥変色が発生してしまう事が多いです。KRAFT製品は、美味しいと思います‼️

no.13

しのっぺ(50代・女性)

パンに乗せたり料理にトッピングしたりおつまみとしてそのまま食べたりとにかく使いやすいです個装包装になっているので衛生的です

no.14

ぴぴっ(50代・女性)

食パンにのせるのに、ちょうど良い満足感ある大きさとジップロックで保管がしやすいので、オススメですよ。

no.15

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの薄切りのスライスチーズは9枚入りで、あっさりしたチーズの味わいもいいです。特に食パンの上にのせて焼いても良く、様々な料理に使用でき、野菜との相性も良いですよ。

no.16

Tacky

スーパーでも雪印と並ぶ定番、明治のスライスチーズはたっぷり12枚入ってコスパも上々。味もクセがないので食べやすく、チーズのコクもしっかり感じられ、料理やサンドイッチなど幅広く使えます。加熱した時に「とろっととろけてのびが良い」のも魅力で、これ以外にも「とろける」スライスチーズもあり、そちらは加熱するとよりなめらかでチーズの伸びが良く、どちらもおすすめです。

no.17

ともぞう(50代・女性)

雪印メグミルクのチェダースライスチーズは、たっぷり入っていてお得!ナッツのような風味がとても美味しくパンに乗せたり、サンドイッチにしたりと大活躍しそうです!

no.18

かずフル

明治のディズキッチン「とろけるスライスチーズ 7枚入 (105g×12袋)」はいかがでしょう。トロリととろけるスライスチーズです。

no.19

あやなみ(20代・女性)

大きめのチーズでボリュームもあるものになっていて満足度も高いかと思いますし、容量もあって送料無料でおすすめします

no.20

カフェアロハ(50代・男性)

モッツァレラチーズを35%使用し、発酵バターで仕込んでいるとろけるスライスチーズです。賞味期限は240日と日持ちします。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。