本ページはプロモーションを含みます
  • 66View 20コメント
  • 【にがり】カリカリ梅作りに使いたい!使いやすいニガリのおすすめは?
  • 【にがり】カリカリ梅作りに使いたい!使いやすいニガリのおすすめは?

大好物のカリカリ梅を自宅で作ってみようと思います。ニガリで漬けるとさらにカリカリ食感が楽しめると聞いたので買ってみようと思うのですが、使いやすいおすすめはありますか?

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

カリカリ梅に使うなら、カルシウム含有量の多い天然の海水にがりがおすすめ。あのカリカリ食感は、梅に含まれるペクチンとカルシウムが反応することで生まれるんです。こちらの浜御塩の海水にがりは、海水100%で100mlあたりカルシウムが3300㎎含まれる高カルシウムタイプなのがおすすめポイント。無添加でくせもないので、カリカリ梅作りにおすすめです。梅1㎏に100mlくらいが目安です。

no.1

カフェアロハ(50代・男性)

高知県室戸市沖の室戸海洋深層水を使ったにがりです。容器側面に目盛線がついていて、残量がわかりやすくなっています。

nanacoco(40代・女性)

赤穂浪士の塩を送る、ということで有名な赤穂で作られている天然のにがりはいかがでしょうか。汎用性は高いようです

よねちゃん

こちらの赤穂 天海のにがりはいかがでしょうか。室戸海洋深層水を100%使用なのでクリーンな味わいなのでカリカリ梅作りにぴったり。ミネラルやマグネシウムなど栄養もたっぷりですよ。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの天海のにがりは室戸海洋深層水を100%使用し、カルシウムやミネラルも豊富。豆腐作りをはじめ様々な料理にも使用でき、カリカリ梅作りにも。炊飯にも使えるのがいいですね

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのボトルタイプのにがりは海水の塩味と豆乳の甘みや旨みが引き出され、お豆腐作りにも。調味料としても使用でき、海水100%で、カリカリ梅のカリッとした食感を出すのにもいいです

Toshimi(60代・男性)

カリカリ梅作りに海精にがりがおすすめです。伊豆大島の海水が原料で、海水のおいしい塩味は梅とも調和すると思います。

あみあみあみ(40代・女性)

新潟県の海水から作られた にがりです 天然のものなので ミネラル成分なども多く配合されており 高品質だと思います

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

Tacky

クリーンな室戸海洋深層水100%使用した液体タイプのにがりです。クセがなく、カリカリ梅作りや豆腐作りにはもちろん、ご飯や味噌汁、煮物など幅広い料理に数滴加えるだけでコクとまろやかさがアップします。容器の蓋で計量できるので、使いすぎ防止や調整が簡単にでき、初心者でも使いやすい450mlサイズ。お得なセットもあり、コスパも良好でおすすめです。

JACKJACK(40代・男性)

使いやすいにがりならコチラの商品はどうですか、容器のデザインが良く思い通りに出しやすいので使いやすいです、栄養素も高いですし、値段も比較的安くコスパが良いのでおススメです

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

紅葉さん(50代・女性)

天然にがりまどぅらです。ミネラルが豊富なので、きっとカリカリでおいしい梅干しが出来上がります。カリカリ梅で、熱中症対策にも良いですね。

よねちゃん

こちらの天然にがり まどぅらはいかがでしょうか。ミネラルたっぷりでカリカリ梅用なぴったりだと思います。これからの季節なら熱中症対策にも効果的ですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

ももたん(60代・女性)

ミネラルが豊富で濃厚な国産にがりです。成分のバランスがよく、調合することでまろやかな味わいになりなす。熱中症対策にもいいですね。

no.6

カフェアロハ(50代・男性)

久米島海洋深層水を100%使ったにがりです。水に薄めてミネラル補給・お肌のお手入れ・入浴剤、などにも使えます。

no.7

アルナヲ(40代・男性)

赤穂化成の天海のにがりは、マグネシウムを豊富に含み、健康維持に役立ちます。栄養機能食品として手軽に摂取でき、自然の恵みを感じられる優しい味わいが魅力です。450mlの使いやすいサイズで、毎日の健康サポートにぴったりです。安心して続けられるおすすめの商品です!

no.10

かりんちょ(50代・男性)

品質安心にカリカリ梅が作れる海の精にがりがおすすめ。伊豆大島の海水を伝統製法で処理した安心感が嬉しい人気商品ですよ。お豆腐作りにも活用できる200ml容量が2本セットになってコスパの良さも大満足ですね。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

カリカリ梅に使うなら、カルシウム含有量の多い天然の海水にがりがおすすめ。あのカリカリ食感は、梅に含まれるペクチンとカルシウムが反応することで生まれるんです。こちらの浜御塩の海水にがりは、海水100%で100mlあたりカルシウムが3300㎎含まれる高カルシウムタイプなのがおすすめポイント。無添加でくせもないので、カリカリ梅作りにおすすめです。梅1㎏に100mlくらいが目安です。

no.12

Tacky

老舗豆腐店や高級旅館でも使われている、無添加・純国産で越前海岸の海水を伝統的な天日・平釜製法で作った高品質な天然にがりです。カルシウムやマグネシウムなどミネラルがたっぷり入っていて、カリカリ梅作りにもぴったり!ご飯や味噌汁にも使えるので、余った分も無駄なく活用できますよ。お試しサイズもあり、液体タイプなので計量もしやすく、にがりを使うのが初めての方にもおすすめです。

no.13

めがねちゃん(50代・女性)

天塩にがりはいかがでしょう。豆腐用に使いやすいよう12.5mlの分包になっているんですが、これが1㎏の梅を漬けるのにちょうどいいらしいです。濃縮タイプなので少量でいいんですね。実際、1㎏の青梅に1包でちょうどよくカリッと仕上がった、というSNSの書き込みもありますから、おすすめです。計量いらずで初心者さん向きですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。