ベストオイシー
  • 【冷麺容器】冷麺を冷たくおしゃれに!冷麺にぴったりのどんぶりは?
  • 【冷麺容器】冷麺を冷たくおしゃれに!冷麺にぴったりのどんぶりは?

夏になると冷麺をよく食べます。お店で出てくる冷麺のように、冷たくておしゃれな状態で楽しみたいのでおすすめの冷麺用どんぶり・器を教えてください。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2021/08/09
  • 1835View 28コメント
no.1
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

ステン素材を用いた雰囲気抜群の人気の冷麺容器。麺に具材にスープがしっかり盛り付けできる使い心地の良さ大満足。2号サイズでとっても使いやすいですよ。

no.2
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

二重構造になっており、保温効果が高いステンレスどんぶりです。冷麺にも使えますし、温かいラーメンにも使えるので、一年じゅう大活躍してくれますよ。手に持っても熱くないし、結露もしません。

no.4
  • Rakuten

saei(40代・女性)

冷麺を入れても結露しない中空二重構造のステンレス皿です。熱いものを入れても外側が熱くならないのでおすすめです。使いやすい大きさで冷麺以外にもサラダボウルなどにも使える便利な器です。

no.5
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

本場韓国で冷麺を食べる時このような器で出て来ます。器自体が冷やされて出てくるので中の麺がいつまでも冷たくおいしくいただけます

no.7
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

お店のような冷たさをキープできるステンレス製の食器です。ぬるくなってしまうと辛さと旨さが少し減ってしまう感じがするのでキーンとした冷たさで辛さを感じて体の中からポカポカしてパワーアップしていただきたいです

no.8
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

二重中空構造で保温保冷効果に優れており、外側が結露しにくいです。シンプルでスタイリッシュな印象で食卓がお洒落になりそう

no.12
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

どんぶり型で日本人に食べやすい形の浅型冷麺鉢はいかがでしょうか。二重中空構造のステンレス製なので保冷効果も長続きして美味しく冷麺が食べられると思います。

no.14
  • Rakuten

ぐらたん(40代・男性)

外径が約18.5cmのステンレスの冷麺皿になっています。サイズ感も冷麺にピッタリですし、ビビンバなどもを盛り付けても映えるデザインですね。2枚セットになっているので、お客様へ振舞ったり、ご家族で使う際にも嬉しいですね!

no.15
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

ステンレスの二重構造で温度変化が少なく、冷たい麺を冷たいまま食べられる真空冷麺器です。冷麺を入れても外側が結露せず、水滴が落ちないのもいいですよね。熱い料理にも使えます。

no.17
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

渦を巻いたようなレリーフが施されモダンな雰囲気に。和洋中問わず使用できるデザインなのもいいですね。

no.18
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

底が広い深めの鉢はいかがでしょう。本格的で雰囲気が出ますね。直径23cmと容量たっぷりで品よく盛りつけるととても見栄えがいいと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。