【にんにくみじん切りグッズ】ニンニクを細かく切るのに便利なアイテムは?
簡単にニンニクをみじん切りにできるグッズを用意したいです。スライサー、チョッパーなど、にんにくを切るのに便利なアイテムのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/07/04
- 5262View 34コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスライサーはいかが。軽い力でニンニクも細かく綺麗に微塵切りができます。臭いを気にせず、無駄なく綺麗に使用でき、食洗機にも対応し、手入れも簡単なのがいいです
chai(50代・女性)
にんにくを中に入れ、くるくる回して切る専用カッターです。押しつぶすのではなく刃で切るので、細かくて角のたったきれいなみじん切りができます。分解して食洗機で洗えるので、最後まで手も汚れません。
オロロ(40代・男性)
こちらの素早く簡単にきれいなみじん切りができるニンニクみじん切り器、ガーリックツイストはいかがでしょうか?手やまな板につく匂いを気にする必要がなく、このツール一つで効率的にきれいで香りの良いみじん切りが作れるのでお勧めです。
Toshimi(60代・男性)
簡単にニンニクをみじん切りにできるガーリックプレスはいかがでしょうか。手を汚さず簡単にみじん切りできますので、おすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
にんにくのみじん切りならこちらのガーリックスライサーはどうですか、手を汚さずに簡単にみじん切りにすることができますし、何より値段が安いのでおススメです
クロス(40代・男性)
にんにくのみじん切りに便利なガーリックプレスツイスターでお手軽に使えて、電離です。
かりんちょ(50代・男性)
小ぶりなサイズで取り回し良く使えるニンニクスライサーがおすすめ。ニンニク入れてギュッと握れば手早く細かく処理できる使い心地の良い商品。お手入も簡単だから、毎日のお料理に大活躍しますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
レコルトのコードレス薬味チョッパーです。ミニサイズの電動チョッパーで、ワンプッシュでにんにくやしょうがなどをみじん切りにしてくれます。手のひらサイズのコードレスだから、ちょっとだけみじん切りしたい時に便利ですね。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのガーリックチョッパーがおすすめです。コロコロするだけで、簡単安全に使えます。手ににおいも付かないので安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのガーリックブレスはいかが。ニンニクを手早く微塵切りにでき時短にも。ステンレス製で耐久性にも優れており、安全ホルダー付きで臭い移りもなく怪我防止にも。ガーリックの粒々食感も残せますよ
ころころあい(40代・女性)
スタイリッシュなデザインのガーリックプレスはいかがでしょうか。1度に複数のにんにくを入れられるため、短時間で細かくできるのが、便利です。挟んだで握るだけで簡単なのもおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのガーリックプレスがおすすめです。皮付きのままでも使えて便利です。手ににおいが付かないので安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスライサーはいかが。軽い力でニンニクも細かく綺麗に微塵切りができます。臭いを気にせず、無駄なく綺麗に使用でき、食洗機にも対応し、手入れも簡単なのがいいです
だんごっ鼻
こちらのガーリックカッターは如何でしょうか?にんにく潰しにはこれは便利です。臭いが手にも付かず、後の洗浄も簡単です。
akemi(60代・女性)
食材を散らかすことなくみじん切りなどの下ごしらえが可能なフードプロセッサーがおすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
レコルトのコードレス薬味チョッパーがおすすめです。USB充電式で、簡単ににんにくのみじん切りが作れます。少ない量でも素早くまんべんなく刻むことができます。他の食材にも使えるから、あると便利ですよ。おしゃれなデザインで、料理が楽しくなります。
あみあみあみ(40代・女性)
特別な準備も必要なくキッチンの引き出しからさっと出して気兼ねなく使用でき、その後のお手入れも簡単なこちらをお勧めします
クロス(40代・男性)
にんにくのみじん切りに便利なガーリックプレスで、簡単操作で使えるので扱いやすく便利です。
どんどん(50代・男性)
ハンドルを引くだけで簡単にみじん切りができるアイテムがありました。人気ブランド、ティファールのおしゃれで使いやすいみじん切り器です。スピーディににんにくみじん切り、調理の下ごしらえができるので、一押しです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのチョッパーは、ニンニクのみじん切りやスライスも出来て便利ですよ。力いらずで楽です。
KUMIKAN(40代・女性)
小さなニンニクも掴みやすいホルダー付きで安全。ホルダーを使うので手に臭いが移ることもなく、往復調理で時短でカットできます。食洗機も使用できるので手入れも楽なのがいいです
たけ花子(50代・女性)
しっかりとしたグリップで、力もそんなに入れずに、みじん切りもスライスもできてしまうのが助かります。包丁などで細かくスライスしていた時と比べたら、洗い物も格段に楽そうです。
akemi(60代・女性)
引っ張ることでみじん切りにしたい野菜が簡単に細かく切れるアイテムです。刃に指が触れないので安全にみじん切りにできる点がオススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
手に匂いや汚れをつけることなく形の揃ったみじん切りが可能なチョッパーで回転数を変えることでサイズも調整できるので色んな食材に応用できます
だんごっ鼻
こちらの、にんにくスライサーは手動式で、一個丸ごとスライスしなくても、使う分だけスライス出来るのでとても便利です。スライスの大きさも調整出来ますよ。
グラスマン(60代・男性)
ニンニクのみじん切りができる電動フードチョッパーです。手軽にみじん切りができますし、食卓で使い勝手がいいと思います。
八百万(50代・男性)
ホルダーでにんにくを挟んでみじん切りした後は、ホルダーのはけでにんにくを集めるので手ににおいがつかず、便利です。金物で定評のある燕三条の製品なので品質も良いと思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気のにんにくスライサーはいかがですか?みじん切りとスライス1台で2wayで使える便利なグッズです。皮をむいたにんにくを入れて握るだけの簡単操作です。手や包丁、まな板ににんにくの臭いが付きにくいので、おすすめですよ!
ここあ(50代・女性)
ひもを数回引っ張るだけで細かくカットでき、シンプル構造で洗いやすく手入れの手間がないのもいいと思います。
ともぞう(40代・女性)
透明で着れ具合が良く言えるニンニク用のフードチョッパーです。手動タイプなので手軽に使えるのが便利ですね!
KUMIKAN(40代・女性)
刃物の産地としても有名な新潟県の燕三条で作られたみじん切りカッター。ニンニクが掴みやすいホルダー付きで、におい移りも気にせず、無駄なくみじん切りができます。往復で素早くカットしやすく、食洗機対応で手入れも簡単なのがいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。