もっちりした美味しいごはんが炊けるおすすめの電気圧力鍋は?
暑い夏は、火を使った料理がとても億劫です。火を使わずに食材を調理でき、さらに美味しいごはんが炊ける炊飯機能も付いている電気圧力鍋のおすすめを教えて下さい。
ぱやぱやはげ(30代・女性)
- 更新日:2022/07/07
- 2890View 25コメント
あみあみあみ(40代・女性)
ティファールのクックフォーミーをお勧めします。密閉性が高く熱伝導率も均一で、料理が均等にふっくら仕上がります
あっちゃん(40代・女性)
火を使わず、ほったらかし調理も叶う電気圧力鍋。鍋に付きっきりにならず、自動調理が叶いますので、涼しく快適に過ごせます。炊飯機能が付いていますし、保温もできますよ。これ一つで圧力調理、煮る、炒める、蒸す、煮込むなど、料理の幅が広がりますし、210レシピが内蔵されています。毎日、美味しいご飯が食べられますし、使った後のお手入れも楽々です。
ああい(40代・男性)
こちらのクッキングプロ V2 はどうですか。炊飯機能があり、ふっくらもちもちの白米や玄米が炊け、ピラフなどのアレンジにも対応できますよ。内鍋に炊飯に便利な目盛りがあるので助かります。ダイヤルとボタンだけで簡単に様々な調理法ができ、初心者向けに次の工程を教えてくれるので助かります。予約や再加熱ができるので、自分の時間に合わせられるので便利ですよ。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、リデポットのおしゃれな電気圧力鍋は如何でしょうか。おいしいご飯が炊くことができる炊飯機能が付いています。暑い夏にガス火などを使わずに涼しく簡単料理ができるので、おすすめですよ。
JACKJACK(40代・男性)
炊飯機能がある電気圧力鍋ならコチラの商品はどうですか、ご飯は美味しくふっくら早く炊けますし、肉料理の場合は柔らかくなり味もしっかり染み込んでいます、手軽で時短にもなりますし値段もお手頃なのでおススメです
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマの電気圧力鍋です。3Lの大容量ですし、糖質カットの美味しい御飯を炊くことができます。多機能ですし、無水調理も楽しめますよ。
ここあ(50代・女性)
保温機能もあるので炊飯の際にも便利で、52種類のヘルシーメニュー搭載ので、カロリーごとにメニュー検索ができるのもいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
パナソニックの電気圧力鍋です。色んなレシピも付いてお勧めですよ。ガス火などと違って使用中も部屋の温度が上がりません。
KUMIKAN(40代・女性)
一台で16役こなすこちらの電気圧力鍋。パンまで調理することができ、時短ながら本格的な調理ができます。4合までの炊飯も可能で、米本来の旨味や甘味を引き出し、ふっくら美味しく炊きあげます。様々なメニューがあるのでこれ一台で料理のレパートリーもグッと広がりますよ
たけ花子(40代・女性)
キッチンに置いてもスマートでお洒落なフォルムのシロカの電気圧力鍋はいかがでしょう。炊飯や蒸し料理など10種類の調理ができて、オートメニューが豊富なので、お料理のバリエーションが広がるのが嬉しいところです。
ころころあい(40代・女性)
ヘルシーメニューが作れてカロリーオフできる優秀な電気圧力鍋です。お肉はほろほろになるくらい柔らかくなるし、ご飯を炊くとツヤツヤでふっくら仕上がるので、おすすめです。時短調理ができるし、夏は火を使わずに調理できるのがありがたいです。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマの電気圧力鍋です。3リットルサイズ。美味しいごはんを炊くことができますし、糖質カット、低温調理ができるので、使い勝手がいいですよ。
s.i(40代・女性)
北欧テイストのおしゃれなデザインでお料理が楽しくなること間違いなしの電気圧力鍋です。ボタン一つでお手軽に本格的な煮込み料理が仕上がります。ご飯もふっくらと炊きあがっておすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
アイリスオーヤマの電気圧力鍋はいかがでしょうか。容量は3Lで、だいたい4人前くらいのお料理ができます。自動メニューが108種類もあり、その中の52種はヘルシーメニューです。材料と調味料を入れてボタンを押すだけなので、夏場などは特にガスを使わずに済むので助かると思います。炊飯も勿論できますし、低糖質モードでもOKです。
ここあ(50代・女性)
材料を入れたらボタンを押すだけの簡単操作で、初めての方でも使いやすく、圧力調理だけではなく、沸騰させずにじっくり調理もできます。
かりんちょ(50代・男性)
3Lサイズの手頃感で毎日のお料理便利に活用できるアイリスオーヤマ電気圧力鍋がおすすめ。低温調理は勿論、炊飯メニューも備えた使い心地の良い商品ですよ。もっちり艶やかな炊きあがりで口当たり良くお米の持ち味楽しめますね。
hanahoku(30代・男性)
こちらの電気圧力鍋が1台あれば炊飯はもちろん幅広いメニューを作ることができます。
ちょプラ(40代・女性)
パナソニックの電気圧力鍋です。煮物もあっという間、おいしいご飯も炊けますよ。炊飯器と違って部屋に蒸気が出ないので、部屋の温度が熱くなりません。
めがねちゃん(50代・女性)
ティファールのラクラ・クッカープラスです。材料を入れてスイッチを入れるだけのほったらかし調理ができる便利アイテム。1台16役のマルチクッカーで、煮る・炊く・炒める・蒸すなどの基本調理はもちろん、パンも焼けちゃうので、これさえあれば大体の調理はできてしまいます。ティファール独自設計の球状ポットで熱ムラを防ぐため、ごはんもふっくらもちもちに炊けますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
わずか25分でふっくらモチモチのご飯が炊き上がり、白米はもちろん炊き込みご飯も手軽に調理できます。温めや圧力調理、スロー調理などメニューや食材に合わせて切り替えでき、料理の幅も広がります。シックな色合いとスタイリッシュなデザインはキッチンにもなじみやすいです。
たなかさん
4リットルの内容量がありますので、幅広く活躍してくれるので使いやすくて助かりますよ。一台あると便利です。
nanacoco(40代・女性)
電気圧力鍋は炊飯はついてても保温機能がついていないことが多いけど、これにはついてるので。
オロロ(40代・男性)
こちらのYAMAZENの電気圧力鍋はいかがでしょうか?電気圧力鍋 2.5L、炊飯容量3.5合でき、食材を切って入れたらボタンを押すだけで美味しい料理が出来上がります。レシピブック付きで料理がしやすく、細かく分解できて隅々まで清掃できるので便利でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで人気の炊飯機能が付いた電気圧力鍋はいかがでしょう。人気メーカー、アイリスオーヤマのコスパが高い圧力鍋です。夏い夏に火を使わずにいろいろなお料理ができるので、おススメいたします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。