【プロテイン】50代男性におすすめのプロテインを教えてください。
健康的な身体作りのために、プロテインを試してみたいです。飲みやすくて、50代の男性にぴったりの身体によさそうなプロテインのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/08/17
- 3917View 33コメント
Toshimi(60代・男性)
ソイプロテインはいかがでしょうか。人工甘味料不使用で、無添加です。植物性たんぱく質をメインにミネラルや鉄分を摂れるので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、植物由来のソイプロテインは如何でしょうか?オーガニックで、高タンパク、低糖質、低カロリーの身体に良いプロテインです。
ここあ(50代・女性)
タンパク含有率が高いホエイプロテインで、て溶けやすくチョコレート風味で飲みやすいです。
たけ花子(50代・女性)
メジャーリーガーなど多数指導されている、トレーナー界のレジェンドである山本義徳さんプロデュースのVALXでしたら、タンパク質含有率約77%と高めで、どの味もマイルドで飲みやすくて続けやすさがありお勧めしたいです。
ここあ(50代・女性)
理想の筋肉つくりに必要なビタミンがバランスよく配合されたホエイプロテインで、溶けやすくダマになりにくいのもいいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、国産大豆のプロテインは如何でしょうか?無添加で高タンパク低カロリーで、気になる健康もサポートしてくれる優しいプロテインです。
JACKJACK(40代・男性)
こちらの国産のソイプロテインはどうですか、味や変な甘さが付いていないので牛乳に混ぜると豆乳みたいな感じで50代の方でも飲みやすいと思います、栄養価も高いですし値段も安いのでおススメです
ミリア
味もバリュエーションがあり、とても飲みやすい味なので、50代の方にも、とてもおすすめですよ。
どんどん(50代・男性)
健康的な身体作りの役に立つFIXITのホエイプロテインはいかがでしょう?タンパク質含有量は80%以上となります。バニラ味など5種類のフレーバーからお好きなものを選べるので、50代の方の体作りにお勧めいたします。
ろっころ(60代・女性)
体に優しいグラスフェッドプロテインはいかがでしょうか。ホエイタイプですので体内への吸収スピードも速く、胃腸にも優しいです。香りの良いコーヒー味などもございますのでおすすめです。しっかりタンパク質を摂取できます。
KUMIKAN(40代・女性)
高タンパクでアミノ酸スコアも100で11種のビタミンを配合。低糖質・低カロリーで15種ものフレーバーから選べるのも良いです
ここあんこう(40代・男性)
ビタミン11種とミネラルを一緒に接種できるホエイプロテインです。水に溶けやすく、ダマになりにくいので飲みやすい商品です。
めがねちゃん(50代・女性)
健康的な身体作りのためのプロテインだったら、ウイダーのおいしい大豆プロテインはいかがでしょう。日々の健康維持のためのプロテインで、カルシウムとビタミンDの栄養機能食品です。中高年は骨や歯の健康も気になってくる年齢ですから、プロテインと一緒に摂取したい成分ですね。プロテインの働きを強めるEルチンも配合されており、効率的に身体作りができますよ。コーヒー味で飲みやすく、初めてのプロテインにおすすめです。
どんどん(50代・男性)
50代の男性の方に、人気メーカー、グリコのエキストラアミノアシッド プロテイン サワーミルク風味はいかがでしょうか?筋肉疲労時のリカバリーができます。タンパク質だけでなく、いろいろな栄養素を摂取できますよ。
ここあ(50代・女性)
人工甘味料不使用のソイプロテインはいかがでしょうか。必須アミノ酸もバランスよく含まれ、味のバリエーションも豊富なのもいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
明治のザバスがおすすめですよ。こちらはホエイプロテインなので、男性にいいと思います。ココア味でおいしく続けられますよ。
ちょプラ(40代・女性)
筋肉量を増やすためのプロテインです。是非運動しながら摂取してくださいね。バナナラテ味でおしいですよ。
ろっころ(60代・女性)
品質の良いゴールドジムのホエイプロテインはいかがでしょうか。ホエイですので吸収も速くて効率的です。高たんぱく低脂肪ですので体も引き締まりますし、7種類のビタミンB群も摂れますので健康的です。飲みやすくて美味しいカフェオレ味ですのでおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
大豆独特の香りを抑え、飲みやすく調整されたソイプロテインです。添加物などは使われていません。
ちょプラ(40代・女性)
ザバスのプロテインです。こちらはウェイトダウン向けのものなので、ぽっこりお腹が気になり始める50代の方にお勧めですよ。
hanahoku(30代・男性)
鉄分やカルシウム、ビタミンDといった栄養を無理なく美味しいく飲める点がオススメのプロテインです。
どんどん(50代・男性)
ご希望に予算内で買える男性向きのリカバリーパワープロテインはいかがでしょう?人気メーカー、森永製菓・ウイダーのプロテインなので、安心感があります。飲みやすいココア味なので、50代男性の方にオススメいたします!
あみあみあみ(40代・女性)
筋肉を太らせたいよりもしなやかでスリムな体を目指したいシニア世代には植物性のプロテインがおすすめでこちらのように和風のきなこ味は飲みやすくてオススメです
ここあ(50代・女性)
国内製造の大豆プロテインで、冷たい飲みものでも溶けやすく、カフェオレ味で飲みやすいのもいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ザバスのプロテインお勧めです。ソイやホエイ、ドリンクやパウダー、フレーバーも色々揃っていますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
糖質や脂質を抑えてシニアの健康に留意してバランスが考えられたプロテイン飲料で、ご高齢の方でも飲みやすいと思います
あみあみあみ(40代・女性)
筋肉をがっちりつけたいわけではなく、できるだけカロリーを抑えながら飲めるようにソイプロテインをお勧めします
ころころあい(40代・女性)
グロングのプロテインはコスパがいいのでおすすめです。WPIなのでたんぱく質の含有率が高いし、フレーバーの種類もあるので飲みやすいものがあると思います。ただフレーバーのものは甘いので、ナチュラルのものと混ぜて飲むのがおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
ザバスのホエイプロテインです。理想的な筋肉をつけるのにぴったりですし、ココア味なので飲みやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
置き換えダイエットにも効果的なこちらのプロテイン。爽やかなミルク風味で飲みやすく、口当たり良くジュース感覚で飲むことができます。ダイエット中の栄養補助やトレーニングのお供にもいいです。
ころころあい(40代・女性)
グロングのWPIプロテインはいかがでしょうか。フレーバーの種類が多いので、飲みやすい好みの味が選べるし、気分で変えることができます。甘さが気になる方はナチュラルと混ぜて調節すると飲みやすくなります。
ゴクヒマル
手軽に接種することを考えてプロテインバーを紹介します。アサヒのプロテインバーなら噛み応えもあるから筋トレ後の空腹時に良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プロテインの人気おすすめランキング
朝食・モーニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。