ベストオイシー
  • 【フロス】歯間の汚れがしっかり取れる!おすすめのデンタルフロスは?
  • 【フロス】歯間の汚れがしっかり取れる!おすすめのデンタルフロスは?

歯ブラシだけでは落としにくい、歯間の汚れをフロスでしっかり綺麗にしたいです。使いやすくて値段も手ごろなおすすめのデンタルフロスを教えてください。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2022/09/24
  • 497View 29コメント
no.1
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

口の奥の方まで手を突っ込まなくても使えるフロスが良いです。歯科専売品ですがまとめ買いできてお買い得になっているのが嬉しい。

no.2
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

ふつうのデンタルフロスと違って、糸の部分がもふもふしてるので汚れをしっかり取りやすくなっています

no.3
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

デンタルフロスならコチラの商品はどうですか、Y字タイプのフロスで奥歯の隙間に入れやすく簡単に綺麗になります、使いやすいですし値段もお手頃なのでおススメです

no.4
  • Amazon

chai(50代・女性)

コスパ重視なら糸状のデンタルフロスがおすすめです。こちらは初心者の方にも使いやすいクリニカのフロスで、ワックス加工されているので歯の隙間に入りやすく、唾液で膨らんでしっかり汚れを絡めとってくれます。お値段もお手頃で身近なドラッグストアなどで手に入るのでおすすめです。

no.5
  • Amazon

ああい(40代・男性)

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ30本はどうですか。歯垢や汚れがたまりやすい奥歯も、握りやすいハンドルとY型のヘッドで手軽に清掃できます。洗浄して繰り返しの使用にも耐える高強度繊維を採用し、清潔に保管できるチャック付きパウチ入りで、毎日の歯間ケアに手軽に便利なのでおすすめです。

no.6
  • Rakuten

くまたんさん(50代・女性)

こちらはピック状ではなく、糸状のフロスです。ワックスタイプなら、滑りが良く初心者の方にもおすすめです。極細繊維で、糸自体が細いので、隙間に入りやすく扱いやすくなっています。

no.7
  • Aupay

にゃっぴ07

ライオン クリニカのデンタルフロスがオススメです。40mと長いので数ヶ月間もちます。だ液でフロスが膨らむので、歯と歯の間をとても磨きやすいです。

no.8
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

毎日使うものなので、こちらの大容量サイズがお勧めです。ワックス付きで使いやすいですよ。

no.9
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

ワックスがついたデンタルフロスで滑りがよく、引っ掛かりが少なく使いやすく、コスパもいいと思います。

no.10
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

日本スウェーデン歯科学会も推奨する予防歯科先進国・スウェーデンNo.1ブランドプラッカーズのデンタルフロスです。特許取得の高強度繊維、スーパータフロスを使用しているのがおすすめポイント。超極細の毛羽立ちのない繊維で、ほつれにくく切れにくいため、歯間になめらかにするっと入り、多繊維でより多くの歯垢をしっかりかき出してくれます。ノーワックスタイプや、手に持ちやすいY字型もありますよ。

no.11
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

エキスパンディングフロスが唾液に触れてスポンジ状に膨らみ、歯面に沿わせやすく、効率よくプラーク除去ができます。半透明ケースで携帯にも便利。残り残量もわかりやすいのがいいです

no.12
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

ライオンのクリニカアドバンテージスポンジフロスはいかがでしょうか。するっと歯の間に入り込み、歯石を除去してくれるので、使いやすいフロスです。歯周病予防のためには毎日使いたいアイテムで、おすすめです。

no.13
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、ライオンのウルトラフロスは如何でしょうか?細めタイプなので、細かいところも綺麗に出来ますよ。

no.14
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

フロスとピックが一緒になったフロス&ピックは、使いやすくて100本入りなのでお得です!歯の隙間もお掃除できるので歯周病予防に良いですね!

no.15
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(40代・女性)

サンスターのGUMのデンタルフロスが1番使いやすくお勧めです。何種類も試しましたが、フロスが歯の隙間に挟まってしまうことが全くなく、Y字で使いやすくて歯科衛生士さんも「これいいですね」とおっしゃっていました。反対側はピックになっていて便利です。

no.16
  • Rakuten

fu-s(30代・男性)

以前、歯科衛生士さんから勧められたフロスです。ワックスタイプの方が丈夫で汚れとりやすいそうです。

no.17
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

ワックスでコーティングされているタイプのデンタルフロスです。さっぱりとしたミントフレーバーです。

no.18
  • Rakuten

ぽこちゃん

たっぷり使えるオーラルケア フロアフロスはいかがですか 歯間の掃除をするのに役立つものですよ 使いやすい長さで使えて便利ですよ

no.19
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

細い繊維ではなく1本の幅広いテープで作られており、歯に引っかかりにくいのが使いやすいです。ステインにもアプローチできる加工がしてあるし、歯の裏側や歯茎の届きにくい部分までケアできるやわらかいピック付きなのも、おすすめです。

no.20
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

黒い色なので分かりやすいドクターデンリストのフロスです。一時期愛用していて、ミントの香りがするのがとても助かり、口臭予防にもなりますし、フロスした後のニオイ具合で「この部分の隙間があまり磨けてないな」というのが分かり、その隙間の歯と歯の間や歯茎に近いところを重点的に磨くなどの対策を取りやすかったです。

no.21
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

大切な歯に使うものなので定番のリーチブランドなら安心。32mのたっぷり容量で毎日の歯間ケアにコスパよく対応できますよ。汚れがサッと落ちてペパーミントの清涼感のある香りを楽しめる人気の商品です。

no.22
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

ライオンクリニカのデンタルフロスです。こちらは塗れると膨らむスポンジタイプなので、優しくしっかり汚れを取れます。

no.23
  • Amazon

ストライク

クリニカの『アドバンテージスポンジフロス』はいかがでしょうか?歯磨きと一緒に使ってます。お値段もお手頃で嬉しいです。持ち運びに便利なサイズだから、外食時にも使えますよ!!

no.24
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

歯科医推奨の歯間ケアにおすすめ、クリニカ アドバンテージのなめらかスリムフロスです。歯間にスルっと入れやすいワックスタイプなフロス糸で、初心者の方でも使いやすいですよ。1パック40mで約100回使えます。

no.25
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

細めのやわらかいデンタルフロスで、すき間にも入りやすく、歯茎への負担が少ないのもいいと思います。

no.26
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

歯科専売品のデンタルフロス、フロアフロスはいかがでしょう。歯間の汚れをきれいにできる使いやすいデンタルフロスです。歯茎に優しくふわっと広がる繊維でしっかり汚れがとれますよ。お手頃価格で買えるので、おススメですよ。

no.27
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのホルダー付きのデンタルフロス。丈夫でしっかり持てるY字型ホルダーで臼歯部までプラークコントロールができます。耐久性にも優れ、歯ブラシ同様に水で洗って繰り返し使用できるので経済的なのもいいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。