割れた食器の修復をしたいです。陶器もくっつけられるおすすめの接着剤を教えてください。
大事にしている陶器の食器を割ってしまいました。貴重なものだったので修復をしたいので、陶器・瀬戸物がちゃんとくっつきそうな接着剤のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/09/20
- 154025View 41コメント
かりんちょ(50代・男性)
陶磁器利用も安心な定番、セメダインブランド瞬間接着剤がおすすめ。細かな箇所にも塗布しやすく扱えて手早くピタッと修復できますよ。衝撃や水にも強いから食器利用も満足度抜群ですね。
ちょプラ(40代・女性)
アロンアルファでもくっつきますが、折角なので金継ぎにしてはいかがですか?こちらは必要な物全てがそろったセットです。より美しく、丈夫に直せますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
フランクリンのタイトボンド3。FDA (米国食品医薬品局)による食品安全性承認を取得しており、固まると強力な耐水性を発揮する食器やまな板などにも使える接着剤です。瞬間接着剤ではないので、くっついて固まるまで少し時間はかかりますが、その分慌てず作業できますよ。
CHACO(40代・女性)
割れた食器の補修ができる接着剤をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。コニシの接着剤はしっかり付くので補修にピッタリ。陶器にも使えるのでおススメです。
ちょプラ(40代・女性)
大事な食器なら、金継ぎでくっつけるのがお勧めですよ。市販の接着剤よりもずっと長持ちします。
ひひん(60代・男性)
耐水性や耐熱性、耐薬品性に優れているので、割れた食器や急須、土鍋などの修復に最適ですよ。
ぽこちゃん
速乾性で素早く接着してくれるこちらの陶器用のセラミック接着剤はいかがですか 高強度なものですよ
ケンバラ(70代・男性)
陶器は割れた瞬間に微妙に変形します。色んな接着剤を試しましたが、ゴリラはおすすめです。でも貴重な物の修理には注意してくださいね。
Kelly(40代・女性)
多少のすき間や凹凸面しみ込みやすい木材や陶器にも使える接着剤です。ゼリー状でタレないので、使いやすいです。
ショットブラスト(50代・男性)
陶器やガラスを張り合わせるには、エポキシ系の2液型ボンドが一番強力。透明だが、それほどクリアーでは無いのでなるべくはみ出さない様に塗った方が綺麗に仕上がる。1分で硬化すると書かれてあるが、数分間は大丈夫なのでハイスピード使用の方が使いやすい。尚、一度開封すると硬化するので、割高になっても少量ずつ購入した方が良い。
ちょプラ(40代・女性)
セメダインの接着剤です。こちらは万能タイプで、陶器にも使えますよ。水や熱にも強くて安心です。
ここあ(50代・女性)
陶器用のセラミック接着剤で、接着力も強くしっかりくっつき、速乾性があるのもいいと思います。
ああい(40代・男性)
ボンドクイック30はどうですか。混合して30 分で硬化し始めます。補修の張り合わせ作業を慌てずにできる人気の2液混合型エポキシ系接着剤です。陶器の複雑なかけ割れの修復におすすめします。耐水性に優れているので、毎日使う陶器の茶碗やコップの取っ手の修復にも問題なく使えますと評判です。耐久性・耐水性・充てん性に優れています。
猫大好き
UVライトで固まる液体瞬間接着剤で陶器にも使えるのでいいなと思いました。5秒で強力接着してくれるので破損した部品の成形にぴったりだなと思いました。
ころころあい(40代・女性)
粘度のあるジェルタイプで、液だれの心配もなく使いやすいです。食器の張り合わせの修正が、少しの時間でめきるし、耐水性があるので、食器の修復におすすめです。
シオン(50代・男性)
よく知られている。安心感があり、失敗しても納得できる値段も安い他の物にも使えるから
だんごっ鼻
こちらの、セメダインは如何でしょうか?陶器製品やガラス、金属も接着できます。塗布して1時間掛かりますが強力ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
セメダインの接着剤です。陶器や金属用です。薄めに塗ってくっつけたら、乾くまでマスキングテープで固定しておくと安心です。
ここあ(50代・女性)
多用途の強力接着剤で、ゼリー状なのでしみこまず、隅々まで塗りやすく使いやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
割れた食器の修復に、ゼリー状で扱いやすくしみこまない接着剤「3000ゴールド ゼリー状スリム 強力瞬間接着剤」はいかがでしょうか?人気メーカー、セメダインの垂れない接着剤なので、おすすめしたいです。
KUMIKAN(40代・女性)
ゼリー状で垂れず、幅広い用途に使用しできます。素材にも染み込まず、陶器をはじめ、金属やプラスチック、電化製品や機械類の組み立てや補修にも重宝します。乾きが早いのもいいですね。
ここあ(50代・女性)
ゼリー状の瞬間接着剤で、たれにくいので落ち着いて作業ができ、手頃な価格もいいと思います。
雑学者(50代・男性)
接着材は色々ありますが、小西ボンドの2液性エポキシをオススメします。効果時間が90分と長いですが接着力が抜群です。
メロディ(30代・男性)
固化するのに時間が掛かるので、割れた食器の位置合わせ等の確認しながら接着できるのでお勧めです。ただし、食品用途の食器へは使用できませんが、インテリア用途の食器であれば使用可能です。
kitamasa(40代・男性)
この接着剤があれば、かなり強力に修復できます。細くて弱そうな部分の補修にも最適でおすすめです
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
セメダインの接着剤です。二種混合液で混ぜることで固まるので使いやすいです。陶磁器にも使えるもので耐熱、耐水性もあるのでオススメです
コニシ #05273瞬間接着剤 アロンアルファ EXTRA ゼリー状 スリム 4g【ボンド 木材 陶器 皮革 使える アロンアルファ 瞬間 補修 修理】
どんどん(50代・男性)
陶器の修復ができる瞬間接着剤、アロンアルファ EXTRA ゼリー状 スリムはいかがでしょうか?陶器や瀬戸物が短い時間でちゃんとくっつく接着剤なので、オススメいたします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他アイテムの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。