シンクの水垢がきれいに掃除できる洗剤のおすすめは?
いつも掃除しているつもりなんですが、いつのまにかすぐ汚くなってしまいます。夏場は特にきれいにしたいのでシンクの水垢がきれいに掃除できる洗剤のおすすめを教えて下さい。
2人の園児ママ(40代・女性)
- 更新日:2023/05/26
- 17382View 27コメント
あみあみあみ(40代・女性)
かなり放置してしまった水垢や鏡のうろこもこちらを使うと軽い力でするっと落ちます。シンクや鏡も傷つきません
\最大1000円offクーポン/業務用 洗浄と防汚効果のクリーナー 280ml 日本製 掃除用洗剤 水回り 台所シンク 洗面台 トイレ 風呂 掃除 コーティング 万能 プロ 洗浄クリーナー 水垢落とし
めがねちゃん(50代・女性)
業務用としてプロが使っている洗浄剤をそのまま家庭用にした「洗浄と防汚効果のクリーナー」です。汚れを落としながらシンク表面をコーティングしてくれるので、お掃除後も水垢が付きにくくなりきれいが長持ちします。シンク以外に、洗面台やお風呂のタイルなどにも使える万能クリーナーです。
ここあ(50代・女性)
高い洗浄力の水あか落としで、お酢からできているので環境にもやさしく、手も荒れにくいです。
どんどん(50代・男性)
お酢の力でシンク・水回りの水垢を落とすことができる洗剤スプレーは如何でしょうか?抗菌剤配合で排水口のいやなニオイを抑えることができる洗浄剤なので、おすすめですよ!
JACKJACK(40代・男性)
シンクの水垢の掃除ならコチラの商品はどうですか、スプレーをかけてしばらく置くだけで驚くぐらい綺麗に落ちます、研磨剤が入っていないのでシンクを傷つけることも無いですし、力を入れずにスポンジで拭くだけで綺麗に汚れが落ちピカピカになるのでおススメです
あかり(30代・女性)
水垢だけでなく、油汚れや焦げ付きなどの幅広い汚れを磨いて落とせるクレンザーです。これ一つでかなりの場所をきれいにできますね。
ももももももんが(40代・女性)
キッチン・シンク用洗剤の「シンク職人」はいかがでしょうか。シンクの水アカや洗面台、IHコンロのガラストップの清掃に使えます。研磨剤が対象物に傷をつけずに汚れを落としてくれます。大理石以外なら、ほとんどの材質のものを掃除できます。
グラスマン(60代・男性)
シンク用の業務用洗剤です。水垢を落とすのにぴったりですし、テレビ番組「ガイアの夜明け」で取り上げられましたよ。
ともぞう(40代・女性)
万能クレンザーハイホームです。シンクの水あかや黒ずみなど簡単に落とせるのが良いですね!シンクの他にまな板、包丁、ガラスなど色々な物に使えるので色々洗剤を買わなくても良さそう!お風呂掃除にも使えます。
くまたんさん(50代・女性)
洗剤不要の水だけで水アカを落とすことができるスポンジです。水でこするだけなのにシンクはピカピカです。
どんどん(50代・男性)
キッチンシンク専用の水垢がきれいに掃除できる洗剤「溶かして磨いて落とす! シンク職人!」はいかがでしょう?不溶性の水アカに強い界面活性剤が汚れに浸透してきれいにしてくれます。シンクを傷つけずに汚れが落ちるので、おすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
クエン酸に4種類の洗浄成分が配合されているタイプの水垢落とし用の洗剤です。1本500ml入りです。
KUMIKAN(40代・女性)
テレビやメディアでも紹介されたこちらの商品。ステンレスを傷つけることなく軽い力で頑固な水垢をきれいに落とすことができ、まるで新居のようなピカピカのキッチンが蘇ります
ここあ(50代・女性)
頑固な汚れからサビまで落ちる万能クリーナーで、植物性の成分で手にも環境にもやさしいです。
猫大好き
キッチンシンク専用の洗剤で溶かして磨いて汚れを落としてくれるのでピカピカになりそうかなと思いました。傷を付けずに軽くこするだけで落としてくれるので使いやすそうです。
ころころあい(40代・女性)
がんこな水垢も根気よくクルクルするとピカピカになります。シンクだけでなく、ホーローにも銅板などにもつかえてきれいになるので、おすすめです。コスパがいいし、優れものです。
にゃさん(50代・女性)
こちらのクレンザーはいかがでしょうか?ご存じ、ジフクリームクレンザー4個セットです。簡単にピカピカにしたいなら、こちらをおすすめします。
nanacoco(40代・女性)
クレンザーが一番水垢をきれいに落とせると思います。なかでもカネヨンが傷つかずにきれいになりますよ
のりのりのり(50代・女性)
ダスキンのステンレスクリーナーは私も使っていますが、水垢がスッキリとれて手軽にピカピカになります。スプレータイプで使いやすいのでおすすめします。
たけ花子(50代・女性)
スコッチブライトのクリーナーはいかがでしょうか。こまめに汚れを取る時に、コンパクトサイズでシンク角の汚れも取りやすくておすすめしたいです。ジッパータイプで、すぐにお掃除に取り掛かりやすいのも助かります。
ちょプラ(40代・女性)
研磨剤のピカールお勧めです。日常用ではなく、特別な掃除用に使ってください。シンクが鏡のようになりますよ。
かりんちょ(50代・男性)
シンクのヌメリ汚れなど手早くスッキリお掃除できちゃう水回り用ティンクルがおすすめ。ピンポイントにシンク全体にシュッと簡単に噴霧ができるスプレーボトル形状を採用した使い心地の良い商品。お酢のパワーが作用してピカッと仕上がるのが嬉しいですね。
ちょプラ(40代・女性)
クレンザーで磨いても落ちない水垢には、耐水サンドペーパーお勧めします。2000番台なら傷つけずに磨けますよ。少しずつ使ってください。
KUMIKAN(40代・女性)
ガイヤの夜明けでも紹介されたこちらのキッチン洗剤。業務用としても使用されており、水回りの汚れを軽い力で傷つけずに洗い落とします。頑固な水垢はもちろん、茶渋などにも使用できますよ
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン消耗品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。