- 最終更新日:2024/12/18
- 6205View 12コメント
【もらって嬉しい東京土産】お菓子以外で美味しい!東京でしか買えないなど人気のおすすめは?
東京土産でお菓子以外のもので喜ばれるものを探しています。東京でしか買えないようなご当地ものや、おしゃれでセンスがいいと思われるものなど東京土産でもらって喜ばれるお菓子以外の人気のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
銀座若菜の江戸たまごはいかがでしょう。ゆでたまごの味噌漬けです。竹のかごに3つ並んだビジュアルも可愛らしく、「江戸」たまごというネーミングも東京土産にぴったりです。1つ1つのたまごが真空パックになっており、常温で日持ちするのもお土産向き。特製味噌床に漬け込んで味がしっかり入っているので、お酒のつまみにもおすすめです。
かずフル
浅草今半のご飯のお供に牛肉佃煮セットはいかがでしょう。牛肉舞茸に牛肉れんこん、牛肉ごぼうの佃煮3種セットです。
ここあ(50代・女性)
老舗佃煮店の国産のしらすを甘辛く炊いた、甘すぎず辛すぎず、絶妙な具合のしらすの江戸前佃煮はいかがでしょうか。
アルナヲ(40代・男性)
新橋玉木屋の「しらす 70g 単品」は、江戸前佃煮の伝統を受け継いだ高級なおいしさが特徴。国内生産で、保存料や着色料は一切不使用のため、安心していただけます。ご飯のお供やおつまみにぴったりの逸品で、ギフトにも最適です。常温保存が可能で、忙しい日々の食事やお酒のおつまみにも便利。ブラックフライデーの特別な機会に、ぜひ手に入れてみてください。
よねちゃん
こちらの新橋玉木屋のしらすはいかがでしょうか。しらすをあま辛に煮た江戸前佃煮でご飯が進みます。合成保存料、着色料不使用で身体にも優しいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
銀座若菜の江戸たまごはいかがでしょう。ゆでたまごの味噌漬けです。竹のかごに3つ並んだビジュアルも可愛らしく、「江戸」たまごというネーミングも東京土産にぴったりです。1つ1つのたまごが真空パックになっており、常温で日持ちするのもお土産向き。特製味噌床に漬け込んで味がしっかり入っているので、お酒のつまみにもおすすめです。
紅葉さん(50代・女性)
東京土産の一つとしてお勧めなのが、浅草今半監修の佃煮セット。こちらは、牛肉すきやき・ごぼう・れんこんの3種類がセットになっています。独自の作法で炊き上げており、老若男女問わずおいしく召し上がれます。ご飯のおかずに最適です。
ころころあい(40代・女性)
お茶漬け最中セットはいかがでしょうか。お湯をかけるだけで手軽に本格的なお茶漬けが作れるし、8種類あるので食べ比べを楽しめます。最中の形が亀と梅で縁起がとてもいいのもおすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
OCEAN&TERREの「お茶漬け最中セットD」は、上質なもなかの中に美味しいお茶漬けの具を詰め込んだ、贈り物にぴったりなギフトセットです。お祝い事やお返し、引き出物、または季節の贈り物として最適で、和の心を感じさせる優雅な逸品。見た目も美しく、特別な日の食卓を彩ります。食べやすく、家族や友人と共に楽しめるので、誰に贈っても喜ばれる一品です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの減塩タイプで減塩中の方にもオススメな白佃煮詰め合わせはいかが。7種類入っており、ご飯のお供やおつまみにも最適。高級感もあるのがいいですね。
よねちゃん
こちらの新橋玉木屋の白佃煮詰合せ 7種入りはいかがでしょうか。古来の製法とは違ったお出汁を加え、さっとひと炊きで煮上げた、うす味、減塩タイプの佃煮で素材の味を生かした優しい味わいなのでお土産にぴったりだと思います。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
東京・日本橋にある「にんべん」の「惣菜詰合せ 5種類」です。半年もの時間をかけて丁寧に作られた本枯鰹節を使った、にんべんならではのお惣菜が喜ばれると思います。和風ロールキャベツ、豚肉と大根の黒酢煮などの興味を惹かれるお惣菜の数々です。
ころころあい(40代・女性)
ピリッとした少し辛めの味海苔はいかがでしょうか。わさびごま味と明太子味の2種類を楽しめるし、そのまま食べても美味しく、おつまみにもなるのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
東京都の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了