- 630View 21コメント
【東京の帰省土産】センスがいい!東京でしか買えないなどお菓子以外でもらって嬉しい人気のおすすめは?
帰省時の東京土産でお菓子以外のものを探しています。東京でしか買えないもの、年配の方に喜ばれるもの、センスがいいと思われるものなどお菓子以外の東京の帰省土産で美味しい人気のおすすめは?
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
東京四谷の老舗が手がける、山海の素材をたっぷり使った佃煮ふりかけです。鰹節や白ごま、きくらげ、松の実などが絶妙に調和した、しっとりとしたまろやかな味わいは、ごはんやお茶漬け、おにぎりの具にもぴったりで、家族みんなで楽しめます。和の情趣あふれる有田焼に入っていて、食べ終わった後も小物入れや食卓のアクセントに使えるのも嬉しいポイント。容器のデザインも種々様々で相手に合わせたものを選べますよ。
だんごっ鼻
お菓子以外の東京お土産でしたら、浅草今半のつくだ煮は如何でしょうか?牛肉佃煮の2種類セットで、ご飯のお供に抜群です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの浅草今半の牛肉佃煮の詰め合わせは、甘辛くたかれた牛肉も柔らかく、ごぼうと茎わかめの2種類の味が楽しめます。噛むほどに旨みも増し、おつまみやご飯のお供にもぴったりなのがいいですね。
かずフル
山本海苔店の東京土産、おつまみ海苔の5缶セットはいかがでしょう。老舗海苔屋の高級味付け海苔の詰め合わせセットです。
ころころあい(40代・女性)
おつまみ海苔はいかがでしょうか。香り豊かな海苔に2 うめ・焼きえび・おかか・明太子・わさびごまの具材を入れて2枚合わせにしてあり、名前のとおりおつまみになる美味しさを楽しめます。
ころころあい(40代・女性)
おつまみ海苔はいかがでしょうか。わさびごま味と明太子味があり、どちらもピリッとした少し辛めの味を楽しめます。高級感もあるので、お土産におすすめです。
へゆもんて(40代・男性)
お菓子以外の東京土産でしたらこちらをおすすめします。お酒のおつまみにもなったり、お料理のアクセントにもなりとてもおいしいです。きっと気に入りますよ。
よねちゃん
東京のお土産にこちらの老舗中の老舗 新橋玉木屋のつくだ煮詰合せはいかがですか。あみやえびなど4種類のセット。秘伝のたれでじっくり煮込んでいるので旨味たっぷりで美味しいです。ご飯のお供はもちろん、おつまみにも最高ですよ。オススメします。
アルナヲ(40代・男性)
新橋玉木屋のつくだ煮詰合せTK-4は、江戸前の伝統的な味を楽しめる贅沢なギフトです。老舗の技が光る4種の佃煮は、ご飯のお供や手土産に最適。お礼やお祝いの品として喜ばれ、時短で美味しさを楽しめる点も魅力です。母の日や父の日の贈り物にぴったりで、特別な日に感謝の気持ちを伝えるのにおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
暑くて食欲のない時でもつるつる手繰れるおそばはいかが。浅草むぎとろの茶そばです。静岡県産の抹茶と山芋を加えており、風味豊かでコシがありますよ。本当はとろろも入ったとろろそばセットをおすすめしたいんですが、冷凍なので、帰省時の手土産にはちょっと不向き。常温で持ち運べる乾麺タイプの茶そばとつゆのセットをおすすめします。
Tacky
東京四谷の老舗が手がける、山海の素材をたっぷり使った佃煮ふりかけです。鰹節や白ごま、きくらげ、松の実などが絶妙に調和した、しっとりとしたまろやかな味わいは、ごはんやお茶漬け、おにぎりの具にもぴったりで、家族みんなで楽しめます。和の情趣あふれる有田焼に入っていて、食べ終わった後も小物入れや食卓のアクセントに使えるのも嬉しいポイント。容器のデザインも種々様々で相手に合わせたものを選べますよ。
カフェアロハ(50代・男性)
すき焼き・牛肉佃煮で有名な浅草今半のビーフカレーセットです。ゴロっとした食感の牛肉をじっくり煮込み、バターの風味でマイルドに仕上げています。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの東京土産としても喜ばれる浅草今半の牛肉佃煮の詰め合わせは老舗の商品で、牛肉の旨味と程よい味付けで、白いご飯にもぴったり。おつまみにもよく、高級感もあるのがいいです
どんどん(50代・男性)
帰省時のお菓子以外の東京土産に、東京でしか買えない、年配の方に喜ばれる人気有名店、浅草今半の牛肉佃煮詰め合わせはいかがでしょうか?センスがいいご飯のお供になるお土産です。ラッピング対応をしてくれるので、オススメです!
めがねちゃん(50代・女性)
TVの「乃木坂工事中」で紹介されたAKOMEYA TOKYOのおかずのようなごはんのお供セットです。それぞれのアイテムも「ZIP!」や「ザ・共通テン!」などの番組で紹介されたものばかりです。紅鮭・鰆・真鯛・鯖・松山どり・伊予牛の6種で、具材を大きくほぐし、おかずのように仕上げたちょっとリッチなごはんのお供です。年配の方はもちろん、年代を問わず喜ばれるお土産。米袋デザインのパッケージもオシャレです。
ポルカドット(50代・女性)
東京といえば、佃煮の発祥の地で、こちら「新橋玉木屋」さんは超老舗の佃煮屋さんです。老舗ながら、時代の要請に合わせた品物づくりをしているので、昔の佃煮みたいにしょっぱくない減塩タイプ・薄味の「白佃煮」もあります。健康に気を使っている方にも召し上がっていただけます。内容は、あさり、かつお角煮、細切昆布、きゃらぶき、あみと、鰹節や松の実、ごまなどを炊き合わせたソフトふりかけの「味道楽」です。
ここあ(50代・女性)
新橋玉木屋の大粒で香り高い和歌山県有田地方のぶどう山椒を使った、国産ほたての佃煮はいかがでしょうか。うす味で香り豊かな味わいでごはんもすすみます。
ころころあい(40代・女性)
銀座若菜のチーズの味噌漬けセットはいかがでしょうか。味噌漬けや酒粕漬けにしてあるチーズは北海道産で、塩分控えめでクリーミーな食感を楽しめるし、味噌のコクとチーズの濃厚な味がおいしいです。ピクルスと味噌ディップがあり、味変を楽しめるのもおすすめです
めがねちゃん(50代・女性)
浅草鳥越の郡司味噌漬物店の「こだわりの皮つきべったら漬」です。JAL国際線ファーストクラスの機内食にも採用された、漬物の中でも一番人気の商品。塩で下漬けした大根を米麹と砂糖で漬け返す、東京を代表する漬物です。郡司のべったら漬けは、皮をむかずに漬け込むため、甘みがあっさりと上品なのが特徴です。べったら漬けは甘ったるい、と思われがちですが、ここのは一味違いますよ。
だんごっ鼻
お菓子以外の東京お土産でしたら、浅草今半の牛肉すきやき佃煮ギフトは如何でしょうか?老舗の作った美味しいおつまみにもおかずにもなる高級手土産です。
nanacoco(40代・女性)
年配の方向けであまくないものなら、つくだ煮がおすすめです。江戸前なので東京のお土産にはいいと思います。
くまたんさん(50代・女性)
江戸の郷土料理である深川めしの素です。深川宿がつくっており、自宅で気軽に専門店の味を楽しめます。厳選された良質のアサリがたっぷりとはいっており、極上の出汁がごはんにしみこみます。上品な味わいで絶品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × 食べ物の人気おすすめランキング
食べ物の人気おすすめランキング
東京都の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了