食べたい時に解凍するだけ!美味しい冷凍とろろのおすすめは?
美味しい冷凍とろろをお取り寄せしたいです。山芋は消化や吸収を助ける効果があると聞いたので積極的に食べたいのですが、毎回すりおろすのが面倒なので、好きな時に手軽に楽しめるものを探しています。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/11/08
- 150View 31コメント
Up
RRgypsies(50代・男性)
鹿児島県産の自然薯とろろがおすすめです。すでにすりおろされており、40gずつパックになっていて、すぐに使いやすいです。解凍しても水っぽくなったりせず、濃厚な粘り気があります。とろろご飯にしたり、おそばにのせたり、お好み焼きに加えても美味しいですよ。
RRgypsies(50代・男性)
鹿児島県産の自然薯とろろがおすすめです。すでにすりおろされており、40gずつパックになっていて、すぐに使いやすいです。解凍しても水っぽくなったりせず、濃厚な粘り気があります。とろろご飯にしたり、おそばにのせたり、お好み焼きに加えても美味しいですよ。
たけ花子(40代・女性)
青森県産の無添加冷凍とろろはいかがでしょう。小分けにされていることで解凍も割合すぐに出来て、使いたい時にすぐに用意できるので使い勝手が非常に良いですね。冷凍なので消費期限をさほど気にすることないのが助かります。
ちょプラ(40代・女性)
国産の山芋を使ったとろろです。こちらは小分けパックで冷凍で届きます。使い勝手がいいのでお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
山梨県八ヶ岳の麓で育ったやまと芋を丁寧にすりおろした無添加とろろです。皮付きのまますりおろしており、芳醇な香りが楽しめる田舎とろろで、食物繊維もたっぷり。ふんわりなめらかな舌触りで、濃厚な味わいが楽しめます。1回分・50gずつの小袋パックで、使いやすいですよ。
ぽこちゃん
山芋をすりおろすと痒くなったり ツルツル滑りすりおろすのに時間がかかってしまうので冷凍とろろは便利で使いやすい量で扱いやすいと思います
みかんいろ(50代・女性)
青森県産長芋を使用した冷凍とろろです。すりおろして直ぐに凍結しているため粘りも味も新鮮な風味のまま頂けるのでおすすめです。小分けで食べやすいのもポイントです。
s.i(40代・女性)
40gづつ小分けにパックされた冷凍のとろろで使用したいときにさっと手軽に使えて便利です。お蕎麦やごはんにトッピングしておいしくいただけておすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
小分けで使いやすいこちらのとろろ。すりおろし不要でそのまま使用でき、便利な小分けパックなのもいいです。力強い粘りで、とろろご飯やとろろそばなど、万能に使えるのもいいですね
ひひん(60代・男性)
北海道十勝産の長芋を使って作られていて、小分けしてあるので使いやすく、栄養満点で美味しいですよ。
nanacoco(40代・女性)
長いもでなくてヤマトイモの冷凍とろろだから、粘りがいいと思います。小分けパックだから解凍もしやすい
どんどん(50代・男性)
食べたい時に解凍するだけおいしいとろろを食べることができるマルコフーズの冷凍とろろはいかがでしょう。個包装、小分けになっているので、お好きな時にお好きな分だけ解凍できます。お得な20袋まとめ買いができますよ。
だんごっ鼻
こちらの、北海道産の冷凍とろろは如何でしょうか?50gずつ小分けになっているのでとても使い勝手が良いですよ。
chai(50代・女性)
宮崎県産の最高級の山芋、真芋を100%使ったとろろの冷凍です。普通の山芋よりも野性味があって風味豊かで栄養も豊富です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
冷凍されているので解凍するだけで簡単に食べられるとろろです。ご飯との相性もいいです。
ちょプラ(40代・女性)
国産の冷凍とろろです。擦ってある物が、小分けになって便利ですよ。粘りが強くておいしいです。
たなかさん
国内産ですので安心感があるのでとても助かります。小分けになっていますので、使いやすいと思いますよ。
akemi(60代・女性)
すりおろされているので手がチクチクと痒くなる心配が無く、小分けで必要な分を用意するのに便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
人参・大根・他根菜の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。