キャベツの千切りが苦手です。ピーラータイプのキャベツスライサーを教えて!
キャベツの千切りが苦手でとても時間がかかってしまいます。しかも太めになってしまうので、簡単にキャベツの千切りが出来るピーラータイプのキャベツスライサーを教えて下さい。
ともぞう(40代・女性)
- 更新日:2021/08/08
- 3138View 20コメント
ころころあい(40代・女性)
指をいれるタイプだと安定しないし指が痛くなるので、しっかり手で持てるタイプのピーラーがおすすめです。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
TVでも紹介された調理器具で非常にオススメです。キャベツを千切りにすることは勿論、ほかの野菜も薄くスライスする事ができ料理に多様性を持たせることができるので料理が楽しくなると思います。然しながら切れ味は抜群なので食材を持つ側の手には中厚手以上のゴム手袋を推奨されております。
クロス(40代・男性)
ピーラータイプのキャベツスライサーでお手軽に千切りができるので、オススメかと思います。
ぷりん(50代・女性)
大人気ブランド貝印のキャベツスライサーです。繊維をつぶさずスパッと細く切れるので選びました。
コリドラス(60代・女性)
キャベツピーラーは大きめのほうが使いやすいです。これは包丁屋さんが作ったもので日本製。この点でも安心です。
たけ花子(50代・女性)
片手で持ちやすそうなフォルムと「飛び散りガード付」が良いですね。いつも、後日掃除機をかけると「こんな所にキャベツが…」という事が多くて(汗) 一直線の形なので収納時に幅を取らないのも魅力的。
マリノン(50代・女性)
まっすぐではなくてキャベツに当てやすいように曲がっている形状で持ちやすく使いやすいです。力もいらず軽くなぞるだけで食い込むギザ刃がキレイに千切りを作ってくれます。
メロディ(30代・男性)
ステンレス製なので丈夫な点と使用後の手入れも楽な点がお勧めです。刃物で有名な貝印の製品という点も安心できます。
ちょプラ(40代・女性)
以前テレビで見かけて買った物です。簡単に使えて切れ味よく、包丁出来るよりずっと綺麗でふわふわの千切りが出来ました。刃はステンレスなので錆びにくいと思います。
hanahoku(30代・男性)
手や指が安全にキャベツの千切りができる手の平サイズのピーラーです。引いたり押したり自分のやりやすい剥き方ができ便利です。
ろいみるく(40代・女性)
シンプルで手になじみやすいキャベツスライサーです。清潔感のあるステンレスで食材がつきにくいので使いやすいですよ。
まりりん(50代・女性)
こちらはステンレス製でキャベツの千切りやごぼう、ニンジンなど、きれいにサクサク切りやすかったです。食洗機でも洗えるのも嬉しいポイントです。
ケンバラ(70代・男性)
キャベツの千切りは大変ですが、驚きのキャベツピーラーがあります。簡単にプロ顔負けの千切りキャベツが出来ますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
切り込み刃で軽い引き心地で楽に切る事ができます。刃の目詰まりもなく、千切りや微塵切りにありがちな食材の飛び散りもなく、ふんわりした千切りが簡単にできます
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。