本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/12
  • 229View 24コメント
  • 【北海道土産】阿寒湖でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?
  • 【北海道土産】阿寒湖でしか買えない手土産など喜ばれる食べ物のおすすめは?

北海道を観光するので、職場や友人にお土産を買って帰ろうと思っています。阿寒湖でしか買えないお菓子や食べ物など美味しいおすすめの北海道の手土産を教えて下さい。個包装で配りやすいもの、日持ちするものなどでもいいです。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

ころころあい(40代・女性)

帆立とチーズのアヒージョはいかがでしょうか。北海道産ほたて貝、知床産羅臼昆布、プロセスチェダーチーズをオリーブに漬けてあり、北海道のおいしさを堪能できます。ガーリックがほどよく効いていて、帆立と昆布の旨みとチーズのコクが合わさって、とてもおいしいので、おすすめです。

no.1

Toshimi(60代・男性)

北海道のお土産に氷点下41°というお菓子はいかがでしょうか。アーモンドのサクサク感がよいですね。冷やして食べるとさらにおいしいのでおすすめです。

アルナヲ(40代・男性)

北海道旭川銘菓「氷点下41° 12枚入」は、厳寒の地で作られたこだわりのスイーツで、冷たい氷点下の世界を感じさせるような爽やかな味わいが特徴です。サクサクの食感とともに、濃厚で深い風味が楽しめます。個包装になっているので、食べやすく、贈り物にも最適です。北海道産素材を使用し、地元の味を楽しめる一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

mokucha(30代・女性)

もりもとのクッキーは個包装で配れますし、サクサク食感や甘酸っぱいハスカップの味がして美味しいので職場の人やご友人にも喜ばれそうです。

よねちゃん

こちらの北海道の老舗 もりもとの北の散歩道はいかがでしょうか。さくさくな食感とハスカップの甘酸っぱさを楽しめます。お土産にぴったりだと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

めがねちゃん(50代・女性)

阿寒湖に行くなら釧路を経由されると思うので、釧路市の洋菓子店クランツのマリモブラウニーはいかがでしょう。阿寒湖名物のマリモの緑色をほうれん草で表現したコロンと丸い焼き菓子です。通販ではふるさと納税でしか扱っていませんが、お店では税込1個151円で1個から購入できます。個包装の焼き菓子ですから職場でも配りやすく、お土産におすすめです。

ころころあい(40代・女性)

マリモブラウニーはいかがでしょうか。ほうれん草を混ぜ込んで、マリモのように見立てているのがかわいいお菓子です。しっとりしていて、上品な甘さが美味しいのもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

nanacoco(40代・女性)

阿寒湖ならまりもを見に行くと思われるので、こちらのまりもようかんはいかがでしょうか。実物は食べられませんからねえ

よねちゃん

こちらの北海まりも製菓のまりもようかんはいかがでしょうか。素材の味を生かした素朴な味わいで美味しいです。お土産にぴったりだと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

RRgypsies(50代・男性)

阿寒湖特産品のわかさぎ佃煮がおすすめです。ありそうでなかなかない佃煮なので、お土産にすると喜ばれます。常温で30日くらい日持ちしますよ。頭から骨まで全部食べられるので、カルシウムがたっぷり摂れます。

no.8

よねちゃん

こちらの北海道の銘菓 柳月の三方六の小割はいかがでしょうか。ホワイトチョコレートとミルクチョコレートをかけて白樺の薪に見立てたバウムクーヘンで、しっとり柔らかく美味しいです。スティックタイプの個包装になっているので配りやすくお土産にぴったりですよ。

no.9

めがねちゃん(50代・女性)

阿寒や釧路をモチーフにした郷土菓子で人気の阿寒菓子処 松屋の中華まんじゅうです。あんこをどら焼きの皮で包んだ姿はどう見ても半月型のどら焼きなんですが、北海道ではこれを「中華まん」と呼び、引き出物の定番なんだそう。めずらしいご当地菓子として、お土産におすすめです。

no.10

mokucha(30代・女性)

こちらのお菓子は白樺の薪のような見た目で北海道らしさを感じさせる三方六の小割は、個包装で配れますし、しっとりした食感でチョコの甘みもあり美味しいので手土産にお勧めです。

no.11

ぷすぷす(40代・男性)

ハスカップを使ったこちらの商品はいかがですか。ロールカステラにハスカップジャムをたっぷり塗って巻いていて美味しいですよ。ハスカップの優しい酸味がたまりません。コーヒーや紅茶にぴったりの味わいです。

no.13

どんどん(50代・男性)

北海道を観光する時の職場や友人へのお土産に、長谷製菓の丹頂鶴の卵 10個入は如何でしょうか。阿寒湖で買えるおいしいチョコまんじゅうのお菓子です。個包装でみんなに配りやすく、日持ちがするので、オススメです。

no.14

珈琲右衛門(70代・男性)

北海道から本州出て来た者です。ですが北海道帰った新千歳で北海道の美味しいもの買いますよ。白い恋人のホワイトチョコレートプリンは美味しかった。本州戻る時は中々持ち帰れ無いのも希少価値です。

no.15

ころころあい(40代・女性)

帆立とチーズのアヒージョはいかがでしょうか。北海道産ほたて貝、知床産羅臼昆布、プロセスチェダーチーズをオリーブに漬けてあり、北海道のおいしさを堪能できます。ガーリックがほどよく効いていて、帆立と昆布の旨みとチーズのコクが合わさって、とてもおいしいので、おすすめです。

no.16

めがねちゃん(50代・女性)

阿寒町の老舗和菓子店、菓子処 松屋の阿寒銘菓 丹頂の鶴(あけのつる、と読みます)はいかがでしょう。丹頂鶴が羽を広げて羽ばたくさまをかたどった最中です。甘さ控えめの粒餡とやわらかな求肥餅が入っており、昔ながらのホットする味わいの和菓子です。個包装で1か月ほど日持ちするので、職場へのお土産にもいいですね。お店が国道240号線沿いにあるので、立ち寄りやすいと思います。

no.18

かりんちょ(50代・男性)

北海道土産に日持ち安心に対応できるカルビーのじゃがぽっくるがおすすめ。食べきりサイズの小袋が10袋セットになってコスパ良くお土産利用が行えます。北海道名産のおじゃがの美味しさをサクっと心地よい歯触りで味わえます。まろやかな塩味が施されて後を引く美味しさ楽しめますよ。

no.19

紅葉さん(50代・女性)

北海道まりも製菓監修のまりもようかんはいかがですか。阿寒湖限定の一品になっていて、1箱20個入なので皆さんとおいしくいただくことが出来ます。食べやすい一口サイズになっているので、仕事の合間のお茶といっしょにどうぞ。素材を生かし甘すぎないのがポイント高いです。

no.20

よねちゃん

北海道のお土産にこちらの三星のよいとまけはいかがでしょうか。ロールカステラにハスカップジャムを配したスイーツで甘酸っぱくて美味しいですよ。オススメです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。