日本伝統の漆塗りのお箸を取り揃えたいです!
いつもの食卓で使うお箸を新調したいです。日本伝統の漆塗りのちょっと高級なお箸を探しています。輪島塗や若狭塗など、有名でおすすめのお箸を教えてください。
どんどん(50代・男性)
- 更新日:2021/06/21
- 回答受付期間:2021/06/17〜2021/06/18
- 1875View 26コメント
★送料無料★税込&送料込ポッキリ価格輪島漆塗 本乾漆塗箸雪柳1膳上質紙箱入り敬老の日 ギフト プレゼント 誕生日 正月 新年 クリスマス 記念 寿 引き出物 御祝い 父の日 母の日 新生活 ブライダル
のりのりのり(50代・女性)
通報輪島の漆塗りのお箸が高級で喜ばれると思います。金の雪柳柄が美しく、乾漆粉を巻き付けて強度もあるのでおすすめです。豪華な箱入りでプレゼントに最適です。
にゃうわ(50代・女性)
通報若狭塗のお箸です。柄やサイズも選ぶことができ自分の好みが探せると思います。廃盤になったデザインのようですが、自分用にちょっと贅沢なお箸を普段使いにするなら、こちらはどうでしょう。お手頃で遠慮なく使えると思います。
エイム(40代・男性)
通報箸を変えるだけで普段の食事タイムがちょっとだけ優雅&豪勢に!このお箸は丁寧な手仕事が綺麗に映えた輪島塗の高級感のある一膳♪スズランが描かれた蒔絵の繊細な色模様がとても上品な、自分用にもギフトにもお勧めの輪島塗箸です。
めがねちゃん(50代・女性)
通報津軽塗はいかがですか。江戸時代に刀の鞘塗に始まったと言われる研ぎ出し技法で作られる伝統工芸品です。何度も漆を塗り重ね、研ぎ出すことによって生まれる斑紋は独特の美しさで、重厚感があります。こちらの唐塗りの箸は、下地の層からすべてに本漆を使っており、何ともいえない深みのある色合いが素敵です。
gairu(60代・男性)
通報天然木曽ひのきを使用した漆塗りのお箸、飴色の美しい艶と木目が素敵で、角型箸で転がらず、特殊加工ですべりにくい作りで使いやすく、ひのきの抗菌作用も嬉しいお薦め品です。
にづこ(40代・女性)
通報格調高い輪島塗りのお箸はいかがでしょう。同じく石川の伝統産業である金箔を用いて描かれた波文様が、美しさをさらに引き立てています。日本の伝統美を堪能できるおすすめのお箸です。
mimimi(50代・女性)
通報漆塗りのお箸は高価ですが、使えば使うほど手になじんでいいものです。お値段もピンキリですが、こちらの黒檀でできた六角形のお箸はいかがでしょうか?画像は婦人物の21.5cmですが、紳士物もありますよ。お箸の頭部分のカッティングがとても繊細できれいな商品だと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食器の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。