- 353View 30コメント
【うなぎに合うお酒】日本酒や焼酎など!鰻と相性が良いお酒のおすすめは?
我が家では何かめでたいことがあると鰻を食べます。せっかくの贅沢なディナーなのでお酒も良いものを選びたく、うなぎに合うお酒を探しています。日本酒や焼酎など、鰻と相性が良くて美味しいお酒のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
ちょっと意外なところでワインはいかがですか?こちらは南フランスのカリニャン、グルナッシュ、シラー、ムールヴェードルをブレンドした赤ワインで、ブラックベリーやブルーベリージャムのような濃い果実味と、ほんのりスモーキーな香りが特徴です。コクがあるのに渋みは控えめで、うなぎの脂や旨味を邪魔しません。特に蒲焼きにおすすめで、タレの甘みや香ばしさとワインのフルーティーさ・スパイシーさが絶妙にマッチしますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
特別な日のご馳走、うなぎ。お取り寄せするなら、せっかくのうなぎをより美味しくしてくれるお酒を選びたいですよね。それがこちら!うなぎの蒲焼 with 山田錦。うなぎ専用の日本酒です。兵庫県産山田錦を55%まで磨き上げた純米吟醸は、とろりと甘くしっかりと重厚感のある旨味で、うなぎの脂と蒲焼の甘辛ダレを受けとめてくれます。うなぎの美味しさをもう一段高めてくれるうなぎのためのお酒。おすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
うなぎの蒲焼は、その濃厚なタレとジューシーな身が特徴で、日本酒との相性が抜群です。特に、山田錦の純米吟醸はそのフルーティーな香りと繊細な味わいが蒲焼の旨味を引き立てます。氷温保管された冷やし酒は、うなぎの脂っこさを程よく和らげ、口の中をさっぱりとリセット。食事の一層の美味しさを引き立てる素晴らしいペアリングです。
かりんちょ(50代・男性)
鰻の美味しさをしっかり引き立つ、鰻と合わせていただきたい霧島酒造の黒霧がおすすめ。黒麹を用いたすっきりな飲み心地に甘く軽やかな芋の香りをコク深く楽しめる人気の商品です。お湯割りなんかでいただくと一層、香り立ち良く味わえて満足度も抜群。
アルナヲ(40代・男性)
「黒霧島 25度 1.8L パック」は、霧島酒造が誇る芋焼酎の代表作です。黒麹仕込みによる深いコクとまろやかな甘みが特徴で、初心者から愛好家まで幅広い層に支持されています。ストレート、ロック、水割り、お湯割りと、さまざまな飲み方でその味わいを楽しめるのも魅力です。大容量パックでコストパフォーマンスが高く、日常使いにも最適です。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。山口県を代表する名酒です。うなぎの蒲焼きなど甘辛い味付けにぴったりの甘めの仕上がりになっているのでうなぎ料理にぴったりですよ。もちろんそのまま飲んでも美味しいのでおすすめです。
だんごっ鼻
高級な鰻には、やはり高級な日本酒が合うと思います。こちらの獺祭は日本を代表する美味しい純米大吟醸酒です。でも正直、ビールも合いますし焼酎も合いますね。笑
ランラン
こちらの日本酒がオススメです。口当たりが良いので飲みやすいです。喉越しが良いのでとても美味しいです。クセがないので鰻に合います。3種類あるので飲み比べ出来ます。
Tacky
ちょっと意外なところでワインはいかがですか?こちらは南フランスのカリニャン、グルナッシュ、シラー、ムールヴェードルをブレンドした赤ワインで、ブラックベリーやブルーベリージャムのような濃い果実味と、ほんのりスモーキーな香りが特徴です。コクがあるのに渋みは控えめで、うなぎの脂や旨味を邪魔しません。特に蒲焼きにおすすめで、タレの甘みや香ばしさとワインのフルーティーさ・スパイシーさが絶妙にマッチしますよ。
カフェアロハ(50代・男性)
白焼きは白ワイン・蒲焼きは赤ワインが合うといわれています。私はほとんど蒲焼きなので、赤ワインと一緒です。こちらの赤ワインはフランスブルゴーニュ産で、酸味が少なくフルーティーなワインです。
あやなみ(20代・女性)
深みあるお酒で飲みやすくて日本料理にも相性も良いものになっていてお値打ちかと思いますのでおすすめします
ころころあい(40代・女性)
一ノ蔵の特別純米酒はいかがでしょうか。なめらかな甘味とキリッとした酸が鰻の旨味と脂を引き立て、鰻の味わいと調和して、どちらもおいしくなります。上品でやわらかな味わいの日本酒なので、おすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
出羽ノ雪 という 純米日本酒をお勧めします。ウナギはそれ自体味が濃く脂ものっているのですっきり辛口がお勧めです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの日本酒は辛口でスッキリした味わい。口当たりもよく喉越しなめらかで、バランスのとれた味もいいです。燗でも常温でも美味しくいただけ、和食にも合うのがいいですね。
あみあみあみ(40代・女性)
うなぎの香ばしさや 甘辛いタレを邪魔しない すっきりとした ピリッと辛口の焼酎が合うと思ったのでこちらを選びました
キッチンママ
割とすっきりとした飲み口で好評です。和食を始め 中華料理や、洋食の食前酒にも合うので選んでみました。おすすめです。
ころころあい(40代・女性)
香露の特別純米酒はいかがでしょうか。甘味と旨味がしっかりある味わいながら、ほどよい酸味があり、後切れがいいので、飲みやすいです。旨味・酸味のバランスの良い味わいが、うなぎの蒲焼きの美味しさを引き出してくれるのでおすすめです。
よねちゃん
こちらの純米本辛口 初孫はいかがでしょうか。キリリとしたすっきりとした喉越しの辛口でうなぎとの相性もいいですよ。オススメです。
グレグレ
山口県の銘酒獺祭はいかがでしょう?ウナギのこってりした味にフルーティでスッキリした飲み口の獺祭は鉄板です。
ころころあい(40代・女性)
まなつるの特別純米はいかがでしょうか。骨太で力強い酸が心地良く感じられ、うなぎの脂とタレの甘みがよく合います。山椒の香りとも相性がいいのでおすすめです。
かずフル
天然ウナギに合うお酒なら、清流 四万十川の天然ウナギに合うと定評がある、土佐の酒「七海」はいかがでしょう。
だんごっ鼻
うなぎには日本酒が合うと思います。せっかくの高級な鰻を食べるのでしたら、純米大吟醸の獺祭が飲みたいですね。
コーヒーさん(40代・男性)
山形県にある出羽桜酒造が作っている純米大吟醸・愛山はいかがですか。ほんのり甘みが感じられる日本酒です。
紅葉さん(50代・女性)
岡山倉敷の純米大吟醸・燦然はいかがですか。濃厚でちょっと甘いフルーティな味わいが、うなぎとの相性抜群です。蒲焼き・白焼きのどちらにもおいしく飲むことが出来ます。熱燗・冷酒どちらも濃厚な味わいが良いです。
辛口日本酒★送料込★三百有余年、杜氏の技が守り続ける酒づくり 日本酒度+8の辛口のお酒 贈答にも 能鷹上撰黒松1800ml 1本入【翌日配送対応(遠方地域除く)】【marutaya】【RCP】まるたや
nanacoco(40代・女性)
うなぎってけっこう脂っこいから、辛口でさっぱりしている日本酒があうんじゃないかなあ?お祝いの席向けにも
でかお(60代・男性)
うなぎは蒲焼ですかね?だったら、タレが甘いので、甘口のお酒では相殺しちゃってよく無いです。辛口でスパッと切れる酒なら、タレとも鰻の脂とも相性抜群です。
たなかさん
飲みやすい 八海山 なども入っています。和食やお刺身などにも合うので おすすめです。焼き魚やうなぎ料理などにもぴったりです。
よねちゃん
こちらの純米酒 花の舞はいかがでしょうか。すっきりとした軽やかな味わいで後味もクセがない超辛口の日本酒なのでうなぎとの相性抜群ですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
クラフトジンはどうですか?柚子や山椒など和のボタニカルを使った国産のクラフトジンは、うなぎと相性いいですよ。おすすめは京屋酒造の油津吟。柚子の香りと山椒のスパイス感が絶妙な、芋焼酎仕込みの和製ジンです。ロックでも、夏だから爽やかにソーダ割りでも。
あやなみ(20代・女性)
料理にも合わせやすいものになっていて味わいも濃いめなものになっていてお買い得かと思いますし、飲み比べできて良いかと思います
よねちゃん
こちらの純米大吟醸 久保田はいかがでしょうか。辛口ですっきりととした飲み口と奥深い味わいで美味しくうなぎに良く合うと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × お酒全般の人気おすすめランキング
お酒全般の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了