- 170View 23コメント
【広島の味噌】広島でしか買えないなど!リピーターが多い人気の味噌は?
広島で作られている味噌をお取り寄せしたいのですが、おすすめの商品はありますか?地元で愛されている商品から、お土産に人気の商品まで幅広く知りたいです。広島でしか買えないなど、特別感があって美味しい味噌をぜひ教えてください!
ベストオイシー編集部
nanacoco(40代・女性)
広島県らしいなーとおもったので、カキの出汁が入ったお味噌はいかがでしょう?土手鍋以外にも使えますね。
よねちゃん
広島県 ご当地感たっぷりのこちらの新庄かきだし入りみそはいかがでしょうか。かきエキスや出汁入りなので風味豊かでまろやかな味わいの仕立て。様々なお料理に使えますしお湯に溶かすだけであっという間に美味しいお味噌汁が完成するので便利ですよ。
アルナヲ(40代・男性)
新庄かきだし入りみそ500gは、広島産の牡蠣を使用した豊かな旨味が特徴です。牡蠣の深い味わいが味噌にしっかりと染み込み、味噌汁や料理に風味をプラスします。発酵食品として健康にも良く、手軽に本格的な味わいを楽しめるのが魅力。500gの大容量で、家族みんなで使えるので、日常的に使用するにはぴったりのアイテムです。
ここあ(50代・女性)
広島県産のかきのうまみがぎゅっと詰まった、だし入りみそはいかがでしょうか。手間いらずにおいしいお味噌汁がつくれます。
chai(50代・女性)
広島名産の牡蠣のエキスを使った新庄みそのかきだし入り味噌はいかがでしょうか。牡蠣の旨味が加わったまろやかなお味で、おみそ汁やお鍋、和え物などさまざまな料理に使え、地元で愛される逸品です。
ころころあい(40代・女性)
国産大麦を使用した麦味噌と国産米を使用した米味噌の合わせ味噌はいかがでしょうか。まろやかで、甘みと旨みがあって、おいしいです。お味噌汁はもちろん、いろいろな料理に使ってもコクのあるおいしい仕上がりになるのでおすすめです。
よねちゃん
こちらのますやみそ 芳醇 無添加合わせ味噌はいかがでしょうか。長期間低温でしっかり熟成させているだけあって豊かな香りとコク深いのにまろやかな味わいで美味しかったです。お味噌汁を始め味噌田楽や酢味噌和えなど色々なお料理にして楽しめますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの広島でも人気の合わせ味噌は無添加で長期間低温でじっくり熟成させ、まろやかな味噌のコクも楽しめます。お味噌汁にも最適で、素材の米と麦の味や香りも楽しめるのがいいですね。
ここあ(50代・女性)
低温でじっくりと長期間熟成させた、甘口でまろやかな無添加の合わせ味噌はいかがでしょうか。ほわっとした風味で和み、とくに野菜に良く合います。
めがねちゃん(50代・女性)
地元で愛されている商品なら、新庄みそのゴールデンみそがおすすめです。スーパーの棚でもひときわ目立つ、鮮やかなオレンジ色のパッケージでおなじみ。大豆と米を合わせて甘口に仕上げており、地元広島で長く愛されているみそですよ。
アルナヲ(40代・男性)
ゴールデンみそ1kgは、まろやかで深いコクが特徴の味噌です。風味が豊かで、料理のベースとして使いやすく、味噌汁や煮物、炒め物など、さまざまな料理に最適です。大容量の1kgサイズは、家庭での頻繁な使用に便利で、コストパフォーマンスも優れています。家庭で本格的な味噌料理を楽しみたい方にぴったりの一品です。
よねちゃん
広島県ではメジャーなこちらのゴールデンみそはいかがでしょうか。甘口でまろやかな味わいで美味しいんですよね。1㎏の大容量でお味噌汁を始め様々なお料理に使える万能選手です(笑)
八百万(50代・男性)
広島県呉市の藻塩や広島県産の白目大豆など無添加で原材料にこだわった合わせみそです。ヘルシーで藻塩ならではの旨味が加わった美味しいお味噌です。
よねちゃん
こちらの広島県産の国産 無添加 海人の藻塩使用した合わせみそはいかがでしょうか。コク深いのにまろやかな味わいで美味しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
ますやみその合わせ味噌です。国産米・国産小麦・広島県産白目大豆と呉市浦刈町特産の海人の藻塩を使って仕込んだ、まろやかでコクのある味わいです。広島県産素材にこだわっている点がお取り寄せにオススメです。
ここあ(50代・女性)
塩を50%カットした減塩タイプのお味噌はいかがでしょうか。麹をたっぷり使い、旨み成分を豊富に含み物足りなさがないのもいいと思います。
カフェアロハ(50代・男性)
創業100年の広島市に本社がある新庄みそが製造した減塩生みそです。通常の味噌に比べ塩分を50%カットしています。
めがねちゃん(50代・女性)
広島市西区にある広島県のトップメーカー、新庄みその広島しあわせみそです。2023年に創業100周年を記念して発売されたのが、こちらの広島しあわせみそ。地産地消にこだわり、広島県産の大麦・米・大豆・海人の藻塩で仕込み、3か月熟成させたコクのある合わせみそです。原材料が100%広島県産で、広島でしか買えない特別感があると思います。
Tacky
広島市に本社を置く「新庄みそ」が、2023年に創業100周年を記念して発売した味噌です!広島県産の大麦・米・大豆・海人の藻塩という地元の恵みを4つ合わせて熟成させていて、20割麹を使用した甘口仕立てで、まろやかでコク深い味わいが特徴。味噌汁などの調理はもちろん、野菜スティックに付けるだけでも絶品で、料理の隠し味に使っても旨みがアップします!広島の風土と伝統を味わうのにこれ以上ない特別なお味噌です。
オロロ(40代・男性)
こちらの広島ブランド認定品 、新庄みそのあごだし入り味噌はいかがでしょうか?厳選された飛び魚の炭火焼あご粉末と、かつお・昆布だしがブレンドされた上品で香ばしさのある味わいが美味しい広島のお味噌です。だし入りなのでお湯に溶かすだけで簡単においしい味噌汁が作れちゃいます。味噌を濾さなくても良い摺りタイプの商品でお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、新庄かきだし入り味噌は如何でしょうか?日本一の牡蠣の水揚げの広島らしい、牡蠣の出汁が入った美味しい味噌です。
めがねちゃん(50代・女性)
尾道市のメーカー、純正食品マルシマの国産麦麹生みそです。こちらのメーカー、「まじめにおいしい」がモットーで、自然食品やオーガニック商品に力を入れています。こちらのみそも、原料はすべて国産。じっくり長期熟成させた生タイプの麦味噌です。活きた酵母と乳酸菌が豊富で、腸活にもおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
国産の米と大麦を原料にした麹をたっぷり使ったお味噌はいかがでしょうか。添加物を使っていないので安心だし、素材の旨みがあって、そのまま食べても美味しいです。甘みがあって、懐かしさ感じるお味噌なのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × 味噌の人気おすすめランキング
味噌の人気おすすめランキング
広島県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了