本ページはプロモーションを含みます
  • 61View 18コメント
  • 京都の味噌|京都でしか買えないなど特別感のある味噌のおすすめは?
  • 京都の味噌|京都でしか買えないなど特別感のある味噌のおすすめは?

京都旅行に行くので、お土産に味噌を買っていきたいと思っています。有名な西京白味噌や、老舗の本田味噌本店のもののような、京都でしか買えないなど特別感のある味噌のおすすめを教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

めがねちゃん(50代・女性)

京都でしか買えない味噌だったら、京都御苑東 しま村の黒豆味噌はいかが。京都というと西京味噌が有名ですが、しま村の黒豆味噌は京都特産の丹波黒大豆を使っているのがおすすめポイント。蒸すのではなく、昔ながらの製法で煮上げた大豆に米糀をたっぷり加え、じっくり熟成させてまろやかな味わいに仕上げています。見た目は黒いんですが、まったりと甘口で、深みとコクのある味わいに京都を感じますよ。

no.1

nanacoco(40代・女性)

お土産にお渡ししやすいサイズなので、300グラムいりの京都のお味噌はいかがでしょうか?上品な味みたいです

よねちゃん

こちらの京都の老舗 石野味噌 特釀白味噌はいかがでしょうか。まるで料亭のような上品な味わいを楽しめます。お味噌汁や隠し味に使ったり様々なお料理に使えますよ。

カフェアロハ(50代・男性)

江戸時代末期創業の老舗石野味噌がつくる白味噌です。赤味噌に比べて塩分が少なく、麹割合が高いので甘味があるのが特徴です。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

ころころあい(40代・女性)

西京白みそはいかがでしょうか。国産米をブレンドして作られて、米麹は大豆の2倍の量を使用していて、麹の風味が感じられます。味噌汁や味噌漬けなど、さまざまな料理に幅広く使えるのがおすすめです。

よねちゃん

こちらの京都の西京白みそ 上撰はいかがでしょうか。国産米をブレンドし、米麹を大豆の2倍使用して仕込んだ白みそで上品な味わいでお味噌汁や田楽など様々なお料理に使いやすいスタンダードなタイプです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

紅葉さん(50代・女性)

京都の味噌と言えば、西京味噌が有名ですよね。こちらは、米味噌仕立てでとてもおいしいものになっています。濃厚で深い味わいが良いです。お味噌汁はもちろん、魚の切り身・肉を漬け込んで焼いたりしてもおいしい。

キッチンママ

お魚を使った 西京焼きなどにも使えます。もちろん お味噌汁としても人気です。甘みのバランスがちょうどよく赤味噌や旨味噌のような個性的な味噌と合わせるとさらにバランスが良くなります。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

Tacky

京都でお味噌といえばまず挙がるのがこの「本田味噌本店」。京都御所の西側にある1830年(天保元年)創業の老舗です。本店以外にも大丸や高島屋、伊勢丹などの京都の百貨店のデパ地下でも購入でき、赤味噌や西京白味噌など様々なお味噌が袋入り、カップ入りで並んでいる他、お土産向きの味噌のセットも。味噌そのもの以外にも京都限定の「おおきに」みそ汁なんていうのも売られていて味噌土産の第一候補におすすめです。

no.6

めがねちゃん(50代・女性)

天明元年創業の老舗、石野味噌の特醸赤出し 京桜です。京都というと西京味噌が有名ですが、赤出しも美味しいんですよ。名古屋の赤出しに比べ、京都らしい上品さのある味わいです。

no.7

アルナヲ(40代・男性)

石野味噌 特白 300gは、まろやかな甘みとコクが特徴の白味噌です。大豆の風味が豊かで、料理に深みを加えることができます。お味噌汁や煮物、ドレッシングなど、幅広い料理に使え、家庭の味を一層引き立てます。手軽に使える300gサイズで、コストパフォーマンスも良好です。安心して使える品質の高い味噌をお求めの方にぴったりです。

no.8

八百万(50代・男性)

京都の老舗、しま村のこだわりの味噌お試し3点セットは、黒豆味噌、胚芽米味噌、合わせ味噌のそれぞれ10杯分のセットです。丹波の黒豆や国産麦などを使って熟成した美味しい味噌です。

no.9

めがねちゃん(50代・女性)

京都でしか買えない味噌だったら、京都御苑東 しま村の黒豆味噌はいかが。京都というと西京味噌が有名ですが、しま村の黒豆味噌は京都特産の丹波黒大豆を使っているのがおすすめポイント。蒸すのではなく、昔ながらの製法で煮上げた大豆に米糀をたっぷり加え、じっくり熟成させてまろやかな味わいに仕上げています。見た目は黒いんですが、まったりと甘口で、深みとコクのある味わいに京都を感じますよ。

no.10

momocon(30代・女性)

京都のお味噌といえば西京味噌です。おすすめは、この西京白みそで、甘みがあっておいしいお味噌汁が作れます。丸に丹と書かれた本田味噌のお味噌が一番おいしいと思います。

no.11

だんごっ鼻

京都と言えば上品な味わいの白味噌ではないでしょうか?こちらは極上の京都白味噌で生クリームのようななめらかなクリーミーの高級お味噌です。

no.13

BIGBABY(60代・男性)

京都旅行のお土産の味噌のおすすめはこちらです。こちらは石野味噌の白味噌です。石野味噌は江戸時代の天明年間からある味噌屋です。(ちなみに天明年間に軽井沢にある鬼押し出しは出来ました)。それから250年もの長きに亘って京都の方や観光で訪れた方に愛されてきたのがこの味噌です。こちらの白味噌は塩分濃度が低く麹が多いので甘みがあってきめが細かい上品な味わいです。是非京都伝統の味をお土産にお使いください。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。