- 201View 30コメント
【愛媛の味噌】愛媛でしか買えないなど!リピーターが多い人気の味噌は?
愛媛でしか買えないなど、特別感があって美味しい味噌が知りたいです。地元民愛用のものから、お土産に人気の商品まで幅広く探しています。ぜひおすすめを教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
愛媛県といえば麦味噌が主流なのですが、特に「はだか麦」を原料にした麦みそが有名でほんのり甘く、優しい味わいが特徴です。中でもこの「井伊商店」の麦みそは国産はだか麦100%使用、県外にもファン多数の手作り生味噌!昔ながらの木桶仕込み&天然醸造で余計な添加物は一切ナシ。塩分控えめなのに麹たっぷりで香りも甘みも抜群で、お味噌汁はもちろん、野菜ディップにも最高!一度食べたらリピート間違いなしです!
めがねちゃん(50代・女性)
愛媛の味噌なら、地元でも長く親しまれているマルヤス味噌はいかが。愛媛県でも南予地方でのみ造られる、はだか麦を使っためずらしい麦味噌で有名な老舗です。国内生産量の0.1%以下だそうで、ここでしか買えない希少価値がありますね。おすすめは伊予名産の吟みそ。愛媛県産はだか麦と愛媛県産大豆を使用し、98%まで麦麹のみで醸造した純麦味噌です。マルヤスの麦味噌の中でも麦の割合が一番高く、芳醇な香りが楽しめます。
ももたん(60代・女性)
愛媛限定の味噌で、 愛媛県産はだか麦100%使用した甘口の天然醸造麦味噌です。香り豊かで自然の旨みがあり美味しくおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの愛媛県産の甘口の麦味噌ははだか麦100%を使用し、麦の風味や甘みにコクも堪能できます。まろやかで香りもよく、減塩タイプで体にも優しいのがいいですね。
よねちゃん
こちらの愛媛県産はだか麦100%使用した純麦味噌はいかがでしょうか。98%まで麦麹のみで醸造した物なので甘くコク深い味わいを楽しめます。塩分7%の減塩タイプなので身体にも優しいですよ。
カフェアロハ(50代・男性)
愛媛県にあるマルヤス味噌が販売している、純麦味噌です。98%まで麦麹のみで醸造した、麦の風味が強い味噌です。
ころころあい(40代・女性)
愛媛の麦味噌はいかがでしょうか。麹歩合が高く、麦の香りと甘みが際立っているお味噌で、まろやかで美味しいです。
よねちゃん
愛媛県の無添加 蔵出し直送で鮮度抜群の麦味噌はいかがでしょうか。香り豊か、コクと甘みがあって美味しいですよ。様々なお料理に使用できます。
アルナヲ(40代・男性)
愛媛県産のはだか麦と国産大豆100%を使用した無添加の麦味噌は、自然な風味が特徴です。粗ずり仕立てで、深みのある味わいが料理にしっかりと染み込みます。保存料や化学調味料を一切使用していないため、安心してお召し上がりいただけます。750gの大容量で、家庭料理やお味噌汁、煮物にぴったり。地元産素材を生かした、優れた品質の味噌をぜひお試しください。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの愛媛県産の麦味噌はメディアでも多数紹介されており、特にこれからの季節はきゅうりにつけても美味しくいただけます。麦味噌特有の甘みと風味で、減塩中の方で安心していただけるのがいいですね。
アルナヲ(40代・男性)
井伊味噌の麦味噌は、愛媛県産のはだか麦を使用しており、自然な甘みと豊かな風味が特徴です。製造元から直送されるため、新鮮さも抜群です。1kgの3袋セットでお得にお楽しみいただけます。送料無料なので、気軽にお試しいただけますよ。健康志向の方や、味噌の深い味わいを楽しみたい方にぴったりのおすすめ商品です!
だんごっ鼻
こちらの愛媛県伊予名産の、純麦味噌は如何でしょうか?98%まで麦麹のみで醸造した麦の風味を強く出した純麦味噌で、香り、甘味、こくが強い高級味噌です。
よねちゃん
こちらの愛媛県産はだか麦100%使用の純麦味噌はいかがでしょうか。98%まで麦麹のみで醸造した麦味噌で香り高く甘みやコクがある高級なお味噌で塩分も控えめで身体にも優しいですよ。
八百万(50代・男性)
愛媛県の麦味噌は、地元のはだか麦や大豆、赤穂の塩を使ったこだわりの味噌で、甘みやコクが強く美味しい味噌汁を作れます。
カフェアロハ(50代・男性)
無農薬の原料を使った糀でできた麦味噌です。芳醇な香りと強い甘さが特徴です。塩分7%と味噌の中では控えめな量です。蔵出し直送の生味噌です。
nanacoco(40代・女性)
いりこがいっぱいはいってるので、健康によさそうなこの愛媛県のみぞはいかがでしょう?300グラムなら手ごろ。
あみあみあみ(40代・女性)
こちらのいりこ 味噌という商品は愛媛ならではの商品だと思います そのまま きゅうりにつけたりなどして食べたりすることもできます
ここあ(50代・女性)
麹90%以上を使い、香り、甘み、コクを引き出した味わい深い麦みそはいかがでしょうか。お味噌汁以外にも蒸し野菜につけたりなどもおすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
愛媛県産のはだか麦と国産大豆を100%使用した麦味噌(粗ずり)は、素材の旨みと香ばしさが際立つ逸品です。伝統製法でじっくり熟成され、深いコクとやさしい甘みが特徴。添加物不使用で安心して使え、味噌汁や炒め物にぴったり。料理の味を一段と引き立てます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの愛媛の麦味噌はメディアでも多数紹介されており、安心の国産原料を使用しているのもいいです。ほんのり甘く、お味噌汁や炒め物にも。コクもしっかり感じられ、香りや風味もいいです。
よねちゃん
こちらの愛媛県の味噌はいかがでしょうか。国産原料 100%使用の麦みそで芳醇な香りでコク深くほんのりした甘みも感じられ美味しかったです。減塩タイプなので身体にも優しいのでオススメです。
めがねちゃん(50代・女性)
曽我増平商店のえびす赤みそです。愛媛県産のはだか麦を使った純正麦みそで、地元の今治で親しまれています。白みその田舎みそと、こちらの赤みそがあるんですが、田舎みそは麦みそらしい極甘口、赤みそは他の地域の方の感覚では合わせみそくらいで、甘口に近いです。赤と白、両方お取り寄せして食べ比べてみるのもいいかも。それぞれ「つぶ」と「すり」が選べますよ。
Tacky
愛媛県のご当地味噌といえば、南予地方を中心に親しまれ、県外にリピーター多い「麦味噌」が代表的。中でも松前町の老舗「ギノーみそ」が手掛ける「国産伊予のみそ」は、地元スーパーでの人気No.1!国産の大麦と大豆を100%使っていて、とにかく麦麹がたっぷりでふんわり甘くてまろやかな味わいが特徴。塩分も控えめで体にも優しく、粒みそタイプは麦の香りや食感も楽しめて、素朴でどこか懐かしい田舎みその味わいです。
めがねちゃん(50代・女性)
製造元より直送!宇和島で三代にわたり、麦味噌にこだわった味噌造りをしている井伊商店の麦味噌です。愛媛・香川県産のはだか麦と塩だけを使用し、昔ながらの製法で造る井伊味噌が地元でも人気です。生きている味噌なので、グラグラ煮立たせるのはご法度。お味噌汁の仕上げにサッと溶き入れて煮立たせないのが美味しくいただくコツです。
ここあ(50代・女性)
国産大麦と大豆からできた、伊予地方伝来のすっきりとした甘口みそで、麦麹本来の甘味と旨味を生かした、伊予地方の伝統の味が楽しめます。
Tacky
愛媛県といえば麦味噌が主流なのですが、特に「はだか麦」を原料にした麦みそが有名でほんのり甘く、優しい味わいが特徴です。中でもこの「井伊商店」の麦みそは国産はだか麦100%使用、県外にもファン多数の手作り生味噌!昔ながらの木桶仕込み&天然醸造で余計な添加物は一切ナシ。塩分控えめなのに麹たっぷりで香りも甘みも抜群で、お味噌汁はもちろん、野菜ディップにも最高!一度食べたらリピート間違いなしです!
くまたんさん(50代・女性)
三津の古い街並みに佇み続ける「田中屋」という醸造所の味噌です。添加物を一切使わず、伝統的な製法で味噌を作っています。愛媛県は日本一の「はだか麦」を使っており、愛媛ならではの味となっています。しっかりとした甘みを感じます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの愛媛の麦味噌は800グラムとたっぷり入って、蓋付きで保存がきくのもいいです。裸麦特有の甘みと香りも楽しめ、お味噌汁や煮物など様々な料理に使用できるのもいいですね。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
手作りで濃厚な味わいが嬉しいお味噌です。色んな料理に使えるのでおうちにあるととても助かる調味料です。
【 地蔵味噌 全麹 うわじま 麦みそ 800g 袋入り 】 愛媛県 南予 麦麹 100% 超 甘口 地蔵 味噌 愛媛 宇和島 麦 味噌 調味料 ごはん ご飯 みそ汁 味噌汁 じぞう みそ 800グラム
めがねちゃん(50代・女性)
愛媛の味噌なら、地蔵味噌のうわじま麦みそはいかがでしょう。宇和島で人気の全麹麦味噌です。はだか麦の麦麹100%で、大豆を使っていないのが特徴です。超甘口のやさしい味わいで、お味噌汁におすすめです。
キッチンママ
地方でも親しまれているので選んでみました。大変美味しいので土産にもぴったりだと思います。お取り寄せにも人気なので おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
夕食・ディナー × 味噌の人気おすすめランキング
味噌の人気おすすめランキング
愛媛県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了