本ページはプロモーションを含みます
  • 120View 22コメント
  • 【徳島の味噌】徳島でしか買えないなど!リピーターが多い人気の味噌は?
  • 【徳島の味噌】徳島でしか買えないなど!リピーターが多い人気の味噌は?

徳島でしか買えないなど、特別感があって美味しい味噌が知りたいです。地元民愛用のものから、お土産に人気の商品まで幅広く探しています。ぜひおすすめを教えてください!

ベストオイシー編集部

Pick
Up

Tacky

徳島のおかず味噌で根強い人気を誇るのが、徳島特産の柑橘「阿波すず香」の果皮を使った「阿波すず香みそ」!この阿波すず香はゆずとすだちを掛け合わせた新しい柑橘で、香りが爽やかで苦みが少なく、皮まで美味しく食べられるのが特徴。老舗「志まや味噌」の徳島伝統の「御膳みそ」に阿波すず香の皮をたっぷり加えていて、みその甘みと柑橘の酸味、香りが絶妙!ご飯や野菜、なんとパンにも合う万能味噌ですよ。

no.1

だんごっ鼻

こちらの、徳島県の阿波の御善みそは如何でしょうか?徳島の御膳味噌の老舗、魚井商店のお味噌で、 麹をたっっぷりと使った十五割麹仕込みですのでコクのある少し甘めの味噌です。

アルナヲ(40代・男性)

阿波の御膳みそは、徳島の伝統的な製法で仕込まれた風味豊かな中味噌です。まろやかなコクと深い旨みが特徴で、和食はもちろん味噌汁や煮物に最適。500gの使いやすい袋入りで、毎日の料理に手軽に本格的な味わいをプラスできます。魚井商店の信頼ある品質も安心です。

ここあ(50代・女性)

こうじをたっっぷりと使った、コクのある少し甘めのお味噌で、甘みのなかにコクのある味わいでどんな具材ともなじみます。

くまたんさん(50代・女性)

こちらは徳島県の御膳味噌です。厳選された米、大豆、鳴門の塩を原料に用い、麹をたっっぷりと使った十五割麹仕込みです。 コクのある少し甘めの中味噌で、味噌汁だけでなく、料理の調味料としてもおすすめです。

八百万(50代・男性)

徳島県の老舗、魚井商店の御膳味噌は、十五割麹仕込みの味噌で麹をたっぷり使ってますのでコクのある深い味わいと香りが言葉にならない美味しさです。

全てのおすすめコメント(5件)
no.2

あみあみあみ(40代・女性)

これぞ 徳島の定番味噌というような特徴があふれた商品です 。 甘口で粒状に米麹が残っているもので美味しいです

ももたん(60代・女性)

やや甘口でコクのあるマイルドな味わいが人気の、老舗の阿波御膳みそはいかがでしょうか。塩分控えめなのもいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの徳島の味噌じゃ1キロと大容量。天然醸造で熟成された旨みも堪能でき、味に深みも出ます。お味噌汁にもいいですよ

めがねちゃん(50代・女性)

藍の里はいかがでしょう。魚井商店の造る御膳みそのプレミアムラインです。魚井商店の定番の御膳味噌は県外にも広く流通していますが、藍の里ブランドは徳島県内でも取り扱い店舗が少なく、レア感がありますよ。大寒仕込は特におすすめで、厳寒の時期に仕込んでゆっくり発酵が進むため、コク深くまろやかな味わいに仕上がっています。伝統製法で時間が美味しくしてくれる特別なみそ、おすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

ゆみみみ(50代・女性)

美味しくて体にいいお味噌を探していました。丹精込めてこだわって作られた想いが伝わってきてぜひ食べたいお味噌です。これで味噌おにぎりにしたら最高です。今から楽しみです。

アルナヲ(40代・男性)

かねこみそ減塩無添加甘熟生みそは、健康志向の方にぴったりの味噌です。徳島産のこだわりの素材を使用し、自然な甘みと深い旨味が楽しめます。減塩で塩分控えめながらも風味豊かで、安心して毎日の料理に使えます。送料無料(北海道・東北・沖縄除く)なのでお得にお試しいただけます。ご家庭の味噌汁や料理に最適な一品です!

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

だんごっ鼻

こちらの徳島県魚井商店の阿波の御膳味噌は如何でしょうか?厳選された米と大豆、鳴門の塩を原料に用いたお味噌で、米麹をぜいたくに使って十七割仕込みの高級お味噌です。

no.6

よねちゃん

こちらのジャポニックス 名匠味噌蔵 阿波の御膳味噌はいかがでしょうか。甘みと旨味の調和が取れた味わいで美味しいです。お味噌汁を始め、色々なお料理に使用できる万能選手です(笑)

no.7

カフェアロハ(50代・男性)

徳島県にあるヤマク食品が販売している赤だしみそです。天然醸造で長期間熟成させています。賞味期限は270日です。

no.8

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの徳島の米味噌は米と大豆に食塩とシンプルな素材で作られており、まろやかな味噌のコクも感じられます。お味噌汁はもちろん、煮物やお鍋などマルチに使え、風味よく仕上がるのがいいですね。

no.9

Tacky

徳島の味噌といえば江戸時代、阿波藩主・蜂須賀公の御膳に供されたことからその名がついた“御膳味噌”!米糀の割合が高く、熟成期間が長いことから、一般的な味噌よりも甘みと旨味が強く、まろやかでコクのある風味が特徴の赤系の米味噌です。こらの「ヤマク食品」も徳島の老舗の一つ。吉野川の伏流水や徳島産の大豆を使っていて、麹割合が17割以上と非常に高く、深い甘さを楽しめます。愛用する地元民も多い定番味噌ですよ。

no.11

カフェアロハ(50代・男性)

徳島県の老舗魚井商店の味噌です。鳴門の塩と麹を使った十五割麹仕込みですので、コクのあるやや甘めな味噌です。

no.12

八百万(50代・男性)

阿波御膳みそは、徳島県で明治32年創業の老舗の蔵元が作るこだわりの粒味噌です。香り、コク、まろやかな旨味が絶妙な甘口味噌です。

no.13

めがねちゃん(50代・女性)

徳島ならではの味噌なら、特産の御膳味噌ですね。江戸時代に阿波藩主の御膳に供されたのが名前の由来で、米糀の割合が多く甘みが強いのに、長期熟成によって旨味も濃くなっている甘口・辛口両方の特徴を持つめずらしいタイプの味噌です。こちらは徳島市の老舗、志まや味噌の御膳みそ。御膳味噌は米糀の割合が13~15割ですが、さらに多い15~17割で、まろやかで深みのある味わいです。大豆は徳島産、米も国産の手造りです。

no.14

nanacoco(40代・女性)

味噌汁用じゃないんですが、夏は辛いものがいいので青唐辛子味噌はいかがでしょう?もろきゅうみたいにして食べたらうまそう

no.15

Tacky

徳島のおかず味噌で根強い人気を誇るのが、徳島特産の柑橘「阿波すず香」の果皮を使った「阿波すず香みそ」!この阿波すず香はゆずとすだちを掛け合わせた新しい柑橘で、香りが爽やかで苦みが少なく、皮まで美味しく食べられるのが特徴。老舗「志まや味噌」の徳島伝統の「御膳みそ」に阿波すず香の皮をたっぷり加えていて、みその甘みと柑橘の酸味、香りが絶妙!ご飯や野菜、なんとパンにも合う万能味噌ですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。