本ページはプロモーションを含みます
  • 3067View 25コメント
  • 【東京でしか買えないお菓子は?】高級や老舗のものなど日持ちして手土産に喜ばれるおすすめは?
  • 【東京でしか買えないお菓子は?】高級や老舗のものなど日持ちして手土産に喜ばれるおすすめは?

東京で買えるお菓子で高級感のあるものを探しています。老舗の和菓子、東京でしか買えないもの、入手困難なもの、日持ちしてお土産にぴったりなものなど東京のお菓子でおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

Tacky

室町時代に創業し、日本最古の和菓子屋と言われる「塩瀬総本家」の名物まんじゅうです。口に入れるとやさしい甘さとしっとりした食感が広がり、まさに“和菓子の原点”ともいえる味わいが楽しめます。見た目も上品で、常温保存で約2週間と、日持ちしにくい生菓子、饅頭の中ではなかなか日持ちが良いのもポイント。日本三大饅頭にも選ばれていて、目上の方や接待、ビジネス関係など、格式高い贈り物にも相応しい逸品ですよ。

no.1

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのバターバトラーのバターフィナンシェはおしゃれなパッケージで、小分けで食べやすいのもいいです。しっとり食感にバターの風味とコクも感じられ、紅茶やコーヒーとの相性も良いですよ。

よねちゃん

こちらのバターバトラーのバターフィナンシェはいかがでしょうか。外はカリっと中はしっとり、バターやメープルシロップの風味が豊かで美味しいですよ。パッケージもおしゃれなのでオススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

ポポロろ(40代・女性)

フレッシュバターをたっぷりと使用したクッキーにバターとキャラメルのクリームがサンドされた、プレスバターサンドです。とても贅沢で美味しいので東京のお土産に喜ばれると思います。

no.3

めがねちゃん(50代・女性)

東京でしか買えない老舗のお菓子でおすすめしたいのが、レ・アントルメ国立のクッキーです。製菓業界では知る人ぞ知るフランス菓子の名店で、国立市の2店舗しか展開していないため、ここのお菓子は東京でしか買えません。開店以来ずっと人気のクッキーは、究極のシンプル・パリジャンと、アーモンドをふんだんに使ったパドゥドゥのチョコ・バニラの詰合せ。パティシエの技が光るフランス正統派のお菓子で、手土産におすすめです。

よねちゃん

芸能人もお取り寄せ多数!老舗有名店「レ・アントルメ国立」の人気のクッキー詰め合わせはいかがでしょうか。シンプルが故にパティシエの技が光る逸品で至福のティータイムを楽しめますよ。東京のお土産にぴったり!

アルナヲ(40代・男性)

「パリジャン・パドゥドゥセット」は、東京の老舗「レ・アントルメ国立」の人気クッキー詰め合わせです。おしゃれで上品なデザインは、ギフトや手土産にぴったり。バニラやアーモンドの風味が楽しめる美味しさは、誕生日や母の日のお返しにも最適です。直送で新鮮なクッキーをお届けし、送料無料で手軽にお取り寄せできます。特別な日の贈り物に、ぜひおすすめしたい一品です。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

だんごっ鼻

こちらの、ヨックモックのバラエティーセットは如何でしょうか?高級でおしゃれなスイーツで、人気のシガールなど5種類の焼き菓子詰め合わせセットです。

no.5

めがねちゃん(50代・女性)

東京で帰る老舗の和菓子だったら、榮太樓總本舗の名代金鍔はいかがですか。きんつばというと普通は四角い六面体だけど、ここのは丸いんです。刀の鍔を模しているから本来は丸いんだそうで、江戸時代からの伝統を今でも守っているというのが老舗の歴史を感じますね。定番のつぶし餡と、静岡の天空の抹茶を使った季節商品の抹茶餡の2種詰め合わせです。

no.7

かりんちょ(50代・男性)

東京土産に高級感抜群に対応できる東京風月堂ブランドのマロングラッセがおすすめ。栗の実を贅沢に用いホクっとしっとりな口当たりでいただけるロングセラー商品。コク深い甘味と洋酒の芳醇な風味が栗の実の美味しさを引き立てるお土産利用に喜ばれる老舗の逸品ですよ。

no.8

nanacoco(40代・女性)

高級っていうほどではないですが。東京土産の定番なので。でもチーズケーキ味は期間限定ですからレアものですね

no.9

シャボン玉

東京の麻布かりんとはいかがでしょうか?このお店お菓子はパッケージが素敵でパケ買いしたくなるお洒落さ!リピ買いしていろいろな種類を食べたことがありますがどれもおいしいので味も間違いないです!TV番組マツコの知らない世界でも紹介されたことがあります。中でもこちらのゴッホの名画のひまわりの絵をステンドグラス風にしたデザインの缶入りのミュージアムシリーズが一押し!蜂蜜味の白・黒・蜂蜜バター味の3種入です。

no.11

Tacky

室町時代に創業し、日本最古の和菓子屋と言われる「塩瀬総本家」の名物まんじゅうです。口に入れるとやさしい甘さとしっとりした食感が広がり、まさに“和菓子の原点”ともいえる味わいが楽しめます。見た目も上品で、常温保存で約2週間と、日持ちしにくい生菓子、饅頭の中ではなかなか日持ちが良いのもポイント。日本三大饅頭にも選ばれていて、目上の方や接待、ビジネス関係など、格式高い贈り物にも相応しい逸品ですよ。

no.12

ころころあい(40代・女性)

冨貴寄はいかがでしょうか。宝石箱みたいな缶を開けると、和風クッキー、金平糖、和三盆糖、黒豆など、たくさんの江戸和菓子が入っていて、華やかさがあり、ギフトにぴったりです。きちんと感があり、素朴な美味しさを楽しめるのでおすすめです。

no.16

カフェアロハ(50代・男性)

仙台銘菓萩の月の姉妹品です。東京限定販売ですので、東京土産に適しています。白いカステラ生地でホワイトクリームを包んだお菓子です。

no.18

mokucha(30代・女性)

日本橋錦豊琳かりんとうは日持ちしますし、ピリ辛でごぼうの風味がするきんぴらごぼう味や、優しい甘さのむらさきいも味などサクサクで美味しい9種類の味を楽しめるので手土産に喜ばれそうです。

no.19

mokucha(30代・女性)

フランセビスキュイは高級感のあるおしゃれなパッケージなことや可愛いピンク色のストロベリークッキーでお土産にも喜ばれそうですし、日持ちするので手土産に向いています。サクサクした食感で甘酸っぱいストロベリー×コクのあるカマンベールがマッチして美味しいのでお勧めです。

no.20

ネズミ男(60代・男性)

東京でしか買えない土産でしたら、個別包装で日持ちの良い「メープルバタークッキー」をお薦め致します。クッキーには、メープルシュガーを使用し風味豊かにし、サンドするホワイトチョコにもバター風味を含ませました。風味豊かな「メープルバタークッキー」をお召し上がり下さいね‼️

no.21

紅葉さん(50代・女性)

東京の老舗店が素材にこだわり、仕立ててある大江戸三昧はいかがですか。高級で上質な小豆を使ったあんこは、甘すぎず、さっぱりとした作りになっています。それぞれの個性があり、和菓子ですが、賞味期限が長めなのでゆっくりと味わえます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。