【ゆずアイス】ひんやり美味しい!柚子のアイスのおすすめは?
アイスが大好きでよく食べています。ゆずが使われた爽やかで美味しそうなアイス・シャーベットをネットでお取り寄せしてみたいので、みなさんのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/05/01
- 1067View 33コメント
ゴクヒマル
ゆずの一番の魅力は香りだと考えています。その香りを最大限に楽しめるアイスを紹介します。業務用ではありますが、とても美味しいからご家族で食べればすぐに無くなりますよ。
かりんちょ(50代・男性)
国産柚子を用いた安心品質が嬉しい高級柚子アイスがおすすめ。スッと口どけ良くいただけて爽やかな柚子の香りがふんわりと楽しめる味わい豊かな人気のアイスギフトですよ。エレガントな甘味ですっきりな美味しさ味わえます。
*mii*(30代・女性)
高知のゆずだけを使用した高級シャーベットです。さわやかな香りとさっぱりとした味を楽しめます。パッケージもお洒落で可愛いので選びました。
ひひん(60代・男性)
高知県産の柚子を使って作られていて優しい甘さと柚子の爽やかな香りがして美味しいですよ。
ここあ(50代・女性)
高知県産のゆずを使ったシャーベットで、あっさりとした味わいで食後のデザートにもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な国産ゆずを使用した「100年ジェラート ゆずプレミアム」はいかがですか。樹齢100年のゆず木果汁のみを贅沢に使用した、ゆずジェラートアイスになります。生産数の少ない希少な味を楽しめるので、オススメですよ!
ももももももんが(40代・女性)
「ゆず香るアイスクリン」(1ℓ×3個セット)はいかがでしょうか。高知県産の実生ゆずを、手絞りした果汁を使用しています。柚子の風味が爽やかなさっぱりとしたアイスクリームで、業務用サイズですが一度食べ始めるとあっという間になくなってしまうほどおいしいです。ほのかな苦みがあり、柚子本来の味を楽しめるので、すごくおすすめです。
かいちゃん
久保田食品のゆずシャーベットはどうでしょうか?添加物不使用なのでとてもさっぱりしていて夏にピッタリです。
あやなみ(20代・女性)
柚子の柑橘系のすっきりとした甘さがたまらない、夏場にぴったりな商品でおススメです。
JACKJACK(40代・男性)
柚子アイスならコチラの商品はどうですか、柚子の味と香りが濃厚でとても美味しいアイスで口どけも滑らかです、量も沢山入って値段もお手頃なのでおススメです
コーヒーさん(40代・男性)
国産のゆず果汁と果肉が使われているゆずシャーベットです。2リットル入りなのでおすすめです。
猫大好き
ゆずの果肉と果汁を加えてシャリシャリ食感の夏にピッタリでさっぱり爽快感を味わえそうで美味しそうです。
たけ花子(40代・女性)
井村屋のやわもちアイスでしたら、ゆずピール&ゆず蜜がわらびもちと絡んで甘酸っぱくなっていて、後味もさっぱりとしたものとなってます。
みかんいろ(50代・女性)
高知県産ゆずを使用したモナカアイスはいかがでしょうか。ゆずの豊かな香りと特有の酸味を楽しめるのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
高知県産の柚子シャーベットお勧めです。とっても風味がよくて、さっと溶ける口溶けが夏にぴったりです。
KUMIKAN(40代・女性)
柚子の酸味と甘味のバランスが絶妙で、ゆずの果肉と甘夏柑の果皮が入っており、爽やかな味わいとスッキリした後味。お風呂上がりや、焼肉などの締めにもさっぱり美味しくいただけます。
めがねちゃん(50代・女性)
ゆずを使ったアイスだと、シャーベットがほとんどですが、こちらのゆずミルクアイスは土佐のゆずに高知県産の牛乳をマッチングさせた「おいしいミスマッチ」が謳い文句のニューフェイス。ゆず果汁・果皮を両方使った香り高くさわやかな味わいで、意外性が楽しめるゆずアイスですよ。
どんどん(50代・男性)
添加物不使用で体に優しく安心して食べることができる柚子シャーベットはいかがですか?皮も入っているおいしいシャーベットになります。お得なお値段で購入できる12個まとめ買いができるので、お取り寄せに一押しですよ!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
アイス・ヨーグルトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。